PTA活動報告

平成30年度 太平山耐久レース 

 「第55回太平山耐久レース」を、11月4日(日)に開催しました。
 今年度も多くの保護者の皆様のご支援・ご協力をいただき、無事に終了することができました。心より感謝申し上げます。
 PTA保健体育専門部をはじめ、多くの保護者の皆様に、生徒の誘導・案内・交通指導にご協力いただきました。おかげさまで、事故やクレームもなく、生徒達は、15.3kmの道のりを元気に完走することができました。
 また、本部役員をはじめクラス役員の皆様方には、おいしい豚汁を作っていただきました。一生懸命走った後の愛情のこもった豚汁は、生徒に大好評でした。一生涯忘れることのできないすてきな思い出となったことと思います。
   

平成30年度 PTA研修旅行

 平成30年6月29日(金)PTA研修旅行が実施されました。
 参加者は、保護者33名と本校職員4名でした。
 研修先は、慶應義塾大学三田キャンパスと、お台場自由散策でした。
 慶應義塾大学では、本校卒業の3年生2名が、キャンパスの案内をしながら、大学生活についてとても有意義な話をてくれました。卒業生の立派な対応に、参加された保護者の皆様は大変感動していました。卒業生のおかげで、とても充実した研修となりました。
 また、とても日差しが強い暑い日でしたが、キャンパス内は緑豊かで、日陰に入ると爽やかな風が心地よかったです。
 昼食は、お台場のデックス東京ビーチにある『オーシャンクラブビュッフェ』にて、レインボーブリッジを眺めながら、楽しい一時を過ごせました。
 その後、それぞれお台場散策を楽しみました。
                         
  当日、お世話いただいたPTA本部役員の方々に改めて御礼申し上げます。
  次年度の研修旅行にも多くの会員の皆様のご参加をお願いいたします。
  今年度、ご参加の皆様には早朝から大変お疲れ様でした。

平成30年度 PTA総会

 5月26日(土)の午後、PTA総会を開催しました。
 保護者の皆様には、お忙しい中ご来校いただきまして、誠にありがとうございました。
 総会では、441名の保護者の皆様のご出席のもと、全ての議案が原案通り承認されました。

                        新役員の皆様
          
 
 総会後、3名の卒業生が対談形式で話をする「私の受験体験」を実施しました。
      
 
 その後、支部集会をはじめ、学級懇談会、学年部会、専門部会と様々な会合を開催しました。
 今年度もPTA活動に対しまして、保護者の皆様のご理解とご協力を、何とぞよろしくお願い申し上げます。

平成29年度太平山耐久レース支援報告

 第54回太平山耐久レースが、11月5日(日)に開催されました。生徒達にはPTA役員の方々が準備した、できたての豚汁がふるまわれ、今年もおいしくいただきました。毎年の光景ですが、頑張った生徒達の笑顔を見ることで、栃女パワーをもらえるような気がします。
 会長や役員の方々をはじめ、PTA会員の皆様の協力で耐久レースを無事に終了できたことに深く感謝申し上げます。また、来年のご協力もお願いいたします。

     
  

平成29年度 PTA研修旅行

 平成29630日(金)PTA研修旅行が実施されました。(参加者は、保護者41名と本校職員5名)

 今年の研修旅行は、早稲田大学と丸の内界隈散策でした。

 早稲田大学では、大学の概要説明・本校卒業生2名との懇談会・キャンパス見学が行われました。

卒業生の対応に感動し充実のひとときの後は、お待ちかねのランチです。リーガロイヤルホテル東京でのバイキングを堪能し、丸の内界隈の散策では新旧入り交じる東京を感じることができました。

[早稲田大学]
 
 

[ランチ]
 
 
 当日お世話いただいたPTA本部役員の方々にあらためて御礼申し上げます。

 次年度の研修旅行にも多くの会員の皆様のご参加をお願いいたします。

 今年度、ご参加の皆様には早朝から大変お疲れ様でした。