部活動の活動報告です。
【英語国際理解部】紫陽祭(学校祭)で劇やります!
こんにちは!
英語国際理解部です。
8/31(土)の紫陽祭で英語劇をやります!
一般公開の場所、時間は以下の通りです。
8/31(sat)10:29〜10:54
第一体育館にて
部員が手作りした衣装にも注目!ぜひお見逃しなく!!!
〜あらすじ〜
Our favorite characters from Japan and around the world will come to Shonan! Join them as they journey from Tokyo to Tochigi to enjoy the wonderful school festival. International characters will also get the chance to learn about Japanese culture. Summer is more fun when we visit new places and make new friends!
夏休みを満喫しようと日本にやってきた少女2人。しかしどこへ行こうか?迷ってしまいます。
すると、「わたしたちが案内するよ!」と新たに少女2人が現れます。
そしてみんなで翔南高校の文化祭に向かうことに。途中、他の仲間にも出会い順調に目的地へ移動します。
しかし!目的地はもうすぐそこというところで、トラブル発生!果たしてみんなは無事に目的地に到着するのか?
令和6年度栃高文連茶華道部会南部地区交流会
8月1日に令和6年度栃高文連茶華道部会南部地区交流会があしかがフラワーパークで開かれました。本校茶道部員も他校の部員と共に、「ハーバリウム体験」や「寄せ植え体験」に参加し、皆思い思いの作品を作ってきました。
【女子サッカー部】合同チームでの練習試合
こんにちは。女子サッカー部です。
7月20日(土)に宇都宮中央高校との合同チームで、宇都宮女子高校との練習試合を行いました。
結果は、合同(翔南・宇中央)0ー1宇都宮女子 と敗北してしまいましたが、合同チームとしての試合は初めてで、初対面にもかかわらず声を掛け合って懸命にプレーしている姿が印象的でした。
今後も合同練習などを行っていく予定です。
女子サッカー部の部員数は現在、選手6名、マネージャー2名となっていますが、単独チームでの出場を目指しています。
初心者大歓迎です!興味のある人はいつでも見学に来てください!
【英語国際理解部】Summer Party
Hello everyone!!!
7/10(水)にSummer Partyを開催しました!
留学生のスミス青木氷樹くんのwelcome partyも兼ねていました。
初対面だ!という生徒も多かったため、まずは自己紹介。
そして栃木のオススメ、夏のイベント、アクティビティなどを紹介して、ゲームをしました!
なんと!勝者には賞品が!!!
特に、「部屋にあるものを使って、時間内に1番長く繋げたチームが勝ちというゲーム」は、かなりの盛り上がりでした!英語関係ない!?
↓その時の様子
最後には、お決まりのお菓子盛り。
テストも終わり、夏休み前にとっても楽しい時間を過ごすことができました。
次回のイベントは7/16(火)のEnglish Lunchです!
*************************************************************
国際理解部は、火水金の放課後に活動しています。
完璧な英語をペラペラに話さなくても大丈夫!
部員たちも、外国のことに少し興味がある、洋楽好き、旅行好きなど、入部した理由は様々!もちろん、「英語は苦手だけど、話すのは好き!」という部員も!
大丈夫です!安心して遊びにきてください!待ってます!!
顧問
ひまわり植えました(ウエイトリフティング部)
男所帯のウエイトリフティング部
爽やかにひまわり植えました
どんな花が咲くのかな?
続いて!ほおずきも実りました
ほおずきを知らない生徒が増えています。
部活を通して様々なことを学んでいます。
今年のグリーンカーテンは
スイカとメロンです
これで夏も乗り切れる!
夏バテにはスイカです。(先人の知恵)