活動報告

百人一首かるた部の活動報告

全国高等学校選手権大会に参加しました


7月23日から25日にかけて、滋賀県大津市の近江神宮・近江勧学館などで行われた小倉百人一首競技かるた第43回全国高等学校選手権大会に参加し、栃木県の代表校として戦い抜きました。この大会で3年生は引退となります。これからは12年生の新体制になりますが、先輩方に恥じないよう、日々の練習に励みます。

半年を振り返って〔百人一首かるた部〕

1年生が百人一首かるた部に入部して、半年が経とうとしています。そこで、1年生大会を実施しました。1年生だけでなく、部員全員が自身のかるたの取りについてもう一度考えてみる良い機会となりました。

感染予防に一層気を引き締め、努力を積み重ねています。

関東大会予選が9月13日に行われました〔百人一首かるた部〕

関東大会予選が行われ、2学年の田口耕、村木洸輔が栃木県代表に選ばれました。関東大会予選を終えた今、部員の一人一人が新たな目標を掲げて、その目標に向かい和敬寮での練習に取り組んでいます。応援して頂いた方々、ありがとうございました。

 

かるた部広報

猛暑に見舞われた夏休みの練習では体調管理に気をつけながら活動しました。関東大会予選という今年度初めての大会に向けて各々がそれぞれの課題を意識し練習に励んでいます。

特に一年生はOBに素振りや構えなどを教えていただき大きく成長することができました。

百人一首かるた部です

731日に3年生が正式に引退し、新部長を中心とした1,2年生のチームが始動しました。

 

「密」を避け、個々が取りの上達を目指して練習に励んでいます。

 

3年生の先輩方今までありがとうございました。

 

百人一首かるた部大会報告


百人一首かるた部 全国大会出場決定


6月8日(土)、栃木県体育館武道館で行われました。
小倉百人一首競技かるた第41回全国高等学校選手権大会栃木県予選会にて、
本校百人一首かるた部が8連覇を達成し、
7月20日(土)から行われる全国大会(いわゆる近江大会)への出場を決めました。

また、7月30日(火)から佐賀県で行われる全国総文祭百人一首かるた部門にも、
宇高から4名が栃木県代表として出場します。
日頃の御協力・御支援に感謝申し上げますとともに、
今後も御声援のほどよろしくお願いいたします。

百人一首かるた関東大会予選が行われました。


百人一首かるた部は、9月17日(月・敬老の日)に栃木県武道館で開催された第25回間東地区高等学校小倉百人一首かるた大会栃木県予選会に参加しました。

この予選会で、本校より7名が11月11日(日)に神奈川県で開催される関東大会の栃木県代表チームの一員として選出されました。

全国かるた選手権大会 出場決定


百人一首かるた部は5月6日に行われた第40回全国高等学校小倉百人一首かるた選手権大会 栃木県予選会に参加しました。
その結果、本校かるた部(小川桂弥・佐藤孝亮・中村俊介・髙橋怜央・市原凜太郎・神山颯平・青木門斗・武田伊織)は優勝し、7月27~29日に滋賀県大津市の近江神宮 他で行われる全国大会に、栃木県代表として参加することが決まりました。

 

全国総文祭出場決定


百人一首かるた部は4月29日に行われた第42回全国高等学校総合文化祭 小倉百人一首かるた部門 栃木県予選会に参加しました。
その結果、小川桂弥(3年)が2位、佐藤孝亮(3年)が5位に入賞し、8月9~11日に長野県長野市真島総合スポーツアリーナ(ホワイトリング) で行われる全国総文祭かるた部門に、栃木県代表チームの一員として参加することが決まりました。

関東大会報告

11月5日(日)埼玉県立武道館(埼玉県上尾市)で開催された第24回関東地区高等学校小倉百人一首かるた大会に、栃木県代表チームの一員として本校生5名が参加しました。県内他校のメンバーと協力して善戦し、栃木県Aチームは7位という結果でした。

関東予選報告

百人一首かるた部は、9月18日(月・敬老の日)に県武道館で開催された、第24回関東地区高等学校小倉百人一首かるた大会県予選会に参加しました。
この予選会の結果、本校より5名が11月5日(日)に埼玉県上尾市で開催される関東大会に、栃木県代表チームの一員として参加することになりました。

第41回全国高等学校総合文化祭小倉百人一首かるた部門

日 時:平成29年7月31日(月)~8月2日(水)
場 所:塩釜ガス体育館(宮城県塩竃市)


栃木県代表チーム(8名)メンバーとして、3年生の刈部健太郎(主将)、2年生の小川桂弥(3将)が出場しました。
5人制の団体戦を4チームのリーグで3試合戦いました。栃木県の成績は、勝ち点2(2勝1敗)、勝ち数9。リーグ2位、全体で(44チーム中)17位という成績でした。
応援ありがとうございました。

かるた総文祭   かるた総文祭2

第39回全国高等学校小倉百人一首かるた選手権大会

日 時:平成29年7月21日(金)~7月23日(日)
場 所:近江神宮、近江勧学館、他(滋賀県大津市)


栃木県代表として本校は予選トーナメント3試合を勝ち上がり、決勝トーナメントに進出することができました。準々決勝では福島県代表の安積黎明高校に負け、57チーム中ベスト8という結果となりました。
たくさんのご声援、本当にありがとうございました。

かるた近江

全国大会出場権獲得

百人一首かるた部は、5月28日に栃木県武道館で開催された、第39回全国高等学校小倉百人一首かるた選手権大会栃木県予選会に参加しました。

この予選会において、5人で行われる団体戦で見事優勝を飾り、先に出場を決めている全国総文祭に続き、7月22~23日に滋賀県近江神宮で開催される全国大会への出場権を獲得しました。

全国総文祭出場

 百人一首かるた部は、4月29日に県武道館で開催された、第41回全国高等学校総合文化祭小倉百人一首かるた部門全国高等学校小倉百人一首かるた大会第21回栃木県予選会に参加しました。

 この予選会で、本校より2名が入賞し、7月31日~8月1日に宮城県塩釜市で開催される全国大会に、栃木県代表チームの一員として参加することになりました。