文字
背景
行間
活動報告
陸上競技部の活動報告
8月8日・9日第1回栃木陸上競技協会記録会〔陸上競技部〕
8月8日・9日の2日間にわたって、今季初戦となる第1回栃木陸上競技協会記録会に臨みました。発声による応援の禁止等の制約がある中ではありましたが、個々の競技記録は勿論のこと、チームとしての成長を実感できた機会となりました。
さて、8月21日〜23日には栃木県陸上選手権、さらに9月12日・13日に新人大会が行われます。今回の反省を大いに生かし、少しでも良い記録、順位を目指して、陸上競技部一丸となり挑みたいと思います。応援の程、よろしくお願いいたします。 (執筆 田中)
陸上競技部 練習風景
今年は、大会の中止が相次いているため8月8・9日に行われる 第1回栃木県陸上競技記録会が初めての大会となります。年度当初は、落胆していた部員たちも今では、それぞれの競技で自己ベストを記録するべく日々練習に精進し、全体としての雰囲気もとても良いものとなっています。
1年生は、初めての大会を楽しみ、
2年生は、冬の間鍛え上げた成果を十分に発揮し、
3年生は、残り少ない高校陸上人生を精一杯やり遂げていきたい思います。 執筆:中郷
陸上競技部大会報告
関東高校駅伝初出場!

陸上競技部の長距離メンバーは、11月16日(土)に静岡県裾野市で開催された
関東高等学校駅伝競走大会に出場しました。
この大会は、去る11月4日(月)に県総合運動公園陸上競技場にて行われた
全国高校駅伝県予選において4位に入賞し出場権を得たもので、
宇高として初めての関東大会出場となりました。
今年は台風19号の甚大な被害により、県大会では例年使用している
佐野市の周回コースが使用できなくなり、
関東大会も、予定されていた神奈川県丹沢湖周回コースが使えないことになり、
どちらも陸上競技場内のトラックを走るレースに変更されました。
11月4日の県大会では
1区:平山大雅 2区:上澤一央 3区:風間銀河 4区:石濵佑真
5区:三木康亮 6区:鈴木太陽 7区:照内淳和 が走り、
今回の関東大会では
1区:平山大雅 2区:鈴木太陽 3区:風間銀河 4区:石濵佑真
5区:齊藤太軌 6区:上澤一央 7区:照内淳和
が走りました。







それぞれの選手が県予選以上の力走をみせ、男子総合で48チーム中26位に食い込み、
栃木県勢の中では最高順位でのゴールとなりました。
激励していただいた皆様、応援に駆けつけてくださった皆様に感謝申し上げます。
今後とも応援よろしくお願いいたします。
陸上競技部の長距離メンバーは、11月16日(土)に静岡県裾野市で開催された
関東高等学校駅伝競走大会に出場しました。
この大会は、去る11月4日(月)に県総合運動公園陸上競技場にて行われた
全国高校駅伝県予選において4位に入賞し出場権を得たもので、
宇高として初めての関東大会出場となりました。
今年は台風19号の甚大な被害により、県大会では例年使用している
佐野市の周回コースが使用できなくなり、
関東大会も、予定されていた神奈川県丹沢湖周回コースが使えないことになり、
どちらも陸上競技場内のトラックを走るレースに変更されました。
11月4日の県大会では
1区:平山大雅 2区:上澤一央 3区:風間銀河 4区:石濵佑真
5区:三木康亮 6区:鈴木太陽 7区:照内淳和 が走り、
今回の関東大会では
1区:平山大雅 2区:鈴木太陽 3区:風間銀河 4区:石濵佑真
5区:齊藤太軌 6区:上澤一央 7区:照内淳和
が走りました。
それぞれの選手が県予選以上の力走をみせ、男子総合で48チーム中26位に食い込み、
栃木県勢の中では最高順位でのゴールとなりました。
激励していただいた皆様、応援に駆けつけてくださった皆様に感謝申し上げます。
今後とも応援よろしくお願いいたします。
陸上競技部活動報告
全国・関東大会報告


陸上競技部は、10月に行われた各種全国・関東大会に出場しました。
・茨城国体(ひたちなか市)
少年男子A400m 関根功織(2-5) 予選敗退
・U18日本陸上競技選手権大会(広島市)
100m 関根功織(2-5) 予選敗退
・関東高等学校選抜新人陸上競技大会(千葉県旭市)
3000m障害 第4位 風間銀河(2-4)
第8位 鈴木太陽(1-2)
応援ありがとうございました。
なお、11月4日(月)には、県高校駅伝競走大会が開催されます。
会場が例年の佐野市から変更となり、県総合運動公園陸上競技場となります。
こちらもあわせて応援よろしくお願いいたします。
陸上競技部は、10月に行われた各種全国・関東大会に出場しました。
・茨城国体(ひたちなか市)
少年男子A400m 関根功織(2-5) 予選敗退
・U18日本陸上競技選手権大会(広島市)
100m 関根功織(2-5) 予選敗退
・関東高等学校選抜新人陸上競技大会(千葉県旭市)
3000m障害 第4位 風間銀河(2-4)
第8位 鈴木太陽(1-2)
応援ありがとうございました。
なお、11月4日(月)には、県高校駅伝競走大会が開催されます。
会場が例年の佐野市から変更となり、県総合運動公園陸上競技場となります。
こちらもあわせて応援よろしくお願いいたします。
陸上競技部大会報告
県高校新人大会

9月14日(土)、15日(日)に、県高校新人陸上競技大会が開催されました。
今回は1年生も活躍し、多くの選手が関東大会への出場権を獲得しました。
関東選抜新人大会は、10月19日(土)、20日(日)に千葉県旭市で行われます。
応援よろしくお願いします。
100m 第3位 関根功織
200m 第2位 関根功織
5000m 第7位 石濵佑真
400mH 第1位 塩野目友都
3000mSC 第3位 風間銀河
第4位 鈴木太陽
走幅跳 第2位 松木悠眞
三段跳 第3位 戸﨑景太
4×100mR 第3位
(松木悠眞、堀越日向、塩野目友都、関根功織)
4×400mR 第1位
(佐藤 懸、塩野目友都、田村啓人、関根功織)
学校対抗 男子総合2位




9月14日(土)、15日(日)に、県高校新人陸上競技大会が開催されました。
今回は1年生も活躍し、多くの選手が関東大会への出場権を獲得しました。
関東選抜新人大会は、10月19日(土)、20日(日)に千葉県旭市で行われます。
応援よろしくお願いします。
100m 第3位 関根功織
200m 第2位 関根功織
5000m 第7位 石濵佑真
400mH 第1位 塩野目友都
3000mSC 第3位 風間銀河
第4位 鈴木太陽
走幅跳 第2位 松木悠眞
三段跳 第3位 戸﨑景太
4×100mR 第3位
(松木悠眞、堀越日向、塩野目友都、関根功織)
4×400mR 第1位
(佐藤 懸、塩野目友都、田村啓人、関根功織)
学校対抗 男子総合2位