ブログ

活動報告・大会結果報告

栃木陸上競技選手権大会結果について

7/4(金)~6(日)にカンセキスタジアムで行われた栃木陸上競技選手権において以下の生徒が入賞しました。

男子三段跳   8位(馬頭中出身)

女子4×400mリレー 6位 1年女子(一条中出身) 2年女子(石橋中出身)

           1年女子(豊郷中出身) 3年女子(阿久津中出身)

女子5000m競歩 4位 2年女子(氏家中出身) 

        3位 2年女子(片岡中出身)

女子4×400mリレー 4位 1年女子(豊郷中出身) 1年女子(一条中出身)

          2年女子(宮の原中出身) 2年女子(石橋中出身)

女子七種競技 2位  2年女子(宮の原中出身)

女子砲丸投  優勝 1年女子(瑞穂野中出身)

 

以上長距離以外の6位以内に入賞した選手が、8/22~24に埼玉県の熊谷市で行なわれる関東陸上競技選手権大会に出場します。秋の新人戦に向けて今後も頑張ります!

関東高校陸上競技大会結果について

6/13~16の日程で関東高等学校陸上競技大会に参加しました。

結果は以下のとおりです。

女子400mハードル 第7位(阿久津中出身)

女子5000m競歩 第11位(国本中出身)

男子三段跳び 第11位(馬頭中出身)

女子砲丸投げ 第13位(瑞穂野中出身)

女子七種競技 第13位(矢板中出身)

女子5000m競歩 第16位(片岡中出身)

男子やり投げ 第24位(矢板中出身)

 

6位以内が全国高校総体に出場しますが、惜しくもあと一歩でした。

しかし、強豪校相手によく頑張りました。

今後は関東選手権出場に向けて、7月の県陸上競技選手権大会を頑張りたいと思います!

フェンシング部 令和7年度全国高等学校総合体育大会フェンシング競技大会県予選会 結果報告

6月12日(木)〜14日(土)日環アリーナ栃木サブアリーナで行われた、令和7年度全国高校総体フェンシング競技大会県予選会に参加しました。

 

3年檜尾 女子サーブル個人対抗 優勝
3年関川 男子サーブル個人対抗 第2位

以上2名が全国高校総体(インターハイ)への出場枠を勝ち取りました!
今年の全国高校総体は、8月5日〜9日に島根県安来市で行われます。県代表として、宇都宮中央高校の代表として全力でプレーします。応援よろしくお願いします!

県予選会へ出場した全員がこれまで練習してきたことの全てを出し切って、一試合一試合を戦いました。
3年次生の中には、残念ながらインターハイにつながらず、この大会で引退となった選手もいます。一瞬のチャンスをつかみ、勝負に勝つために、毎日地道に努力をしてきました。逃げたり手を抜いたりせず、日々真剣に練習に取り組んできたからこそ、負けた時の悔しさがあります。

3年次生全員でインターハイ出場という目標には届きませんでしたが、フェンシングを通して得たものはたくさんあると思います。次の目標である進路実現に向けて、フェンシングで学んだことを活かし、頑張ってください!部員一同応援しています!

 

昨年度の卒業生も会場に応援に来てくれました。先輩方の声援がとても心強かったです!

期末テスト明けからは、インターハイ出場が決まった2名はインターハイに向けて、1・2年次生は新体制として新人大会に向けてスタートしていきます。今後もフェンシング部の応援、よろしくお願いします。

【弓道部】大会結果報告

6月14日(土)、17日(火)~18日(水)にユウケイ武道館で行われた、第70回全国高等学校弓道大会栃木県予選会に出場しました。

女子個人では決勝に、男子個人では準決勝に進出した選手もいましたが、残念ながら敗退となりました。また、女子団体では入賞は叶いませんでしたが、男子団体では第3位の成績を収めることができました。インターハイに出場することはできませんが、精一杯努力した素晴らしい結果です。

3年次は本大会をもって部活動を引退となります。寂しい気持ちでいっぱいですが、これからは卒業後の進路実現に向けて頑張って欲しいと思っています。本校弓道部は新体制となりますが、引き続き部員全員一丸となって練習に励んでいきます。