ブログ

活動報告・大会結果報告

陸上競技部 新人戦結果について

9/16(土)~17(日)に実施された新人戦で以下の生徒が入賞しました。

女子400mH 2位 1年女子(阿久津中出身)===関東大会出場決定

男子やり投げ 3位 2年男子(宮の原中出身)===関東大会出場決定

男子400m 3位 1年男子(田原中出身)===関東大会出場決定

女子走幅跳 4位 2年女子(横川中出身)

女子5000mW 4位 1年女子(国本中出身)

男子円盤投 5位 2年男子(宮の原中出身)

女子走高跳 6位 2年女子(上三川中出身)

女子1500m 7位 2年女子(河内中出身)

女子400mH 7位 2年女子(作新中出身)

女子4×400mR 7位 2年女子(作新中出身)

          2年女子(河内中出身)

          1年女子(宮の原中出身)

          1年女子(阿久津中出身)

女子円盤投 7位 2年女子(河内中出身)

女子4×100mR 8位 1年女子(矢板中出身)

          2年女子(横川中出身)

          1年女子(阿久津中出身)

          2年女子(作新中出身)

女子三段跳 8位 2年女子(瑞穂野中出身)

学校対抗女子総合 7位

 

多くの選手が入賞し、3名の選手が10/20(金)~22(日)に埼玉県熊谷市で実施される関東高校選抜陸上競技新人大会に出場することになりました。

今後もさらなる飛躍を目指して頑張ります!

【男子サッカー部】リーグ戦⑫

9月30日 土曜日 会場:真岡高校

 1 (1-2 0-1) 3 白楊B

得点者 菊地

選手権前、勢いをつけるためにも勝ち点が欲しかったですね!入り方は悪くなかったと思います。幸先よく先制点も入れることができ、あれれ?って思ったのもつかの間、ポンポンと前半のうちに取られてしまました。前半終了間際のは本当に余計な失点でしたね。自分の前にボールが通っているのに触らない時点でやられます。自分が自分が…という気持ちを持って闘って欲しいです。2点目取れるチャンスがあったのですが、アレを決めていれば…、勝負ごとに一番良くないのは、「たら・れば」です。弱い人、弱いチームがいう言葉です。あのようなチャンスをあと20回作れるチームにしたいと思います。最近集合写真に笑顔が増えました!だからチームも少しずつですが良くなっていると思います。マネージャーもこうやってお仕事をこなして選手たちの支えになってくれています。4級審判取得済みです!チーム一丸となって選手権では良いサッカーと良い結果を出せるように闘います!応援宜しくお願いいたします。ニラ・レバ定食を食べて帰ります。

【男子サッカー部】練習試合の前に奉仕活動

9月24日 練習試合 会場:宇都宮中央

 5 (2-0、3-3) 3 小山北桜

今日は練習試合をさせて頂きました。お互い選手権予選に向けて試合がなかった為、調整のため、対戦相手を知るためにと利害が一致しました。中央女子高校からの伝統である銀杏がたくさん落ちています。会場準備が早く終わったので、先に野球部員たちが行っていた清掃に便乗しました。銀杏の影響でオイニーがバイヤーになり、生徒にとっても良くないと考え、頑張って清掃しました。こういう活動が勝負所で勝利の女神が君たちに微笑んでくれるといいなと信じて活動していこう!基本は自力で勝利を手繰り寄せるけどね!

競技カルタ部 関東大会予選結果

9月18日、県武道館で関東大会予選が行われました。宇都宮中央高校生は、

2回戦進出2名、3回戦進出3名、4回戦進出1名と健闘し、4回戦(ベスト16)に勝ち残った部長の稲見朱里さんが、栃木県選抜Bチームに選ばれ、11月に埼玉県で行われる関東大会に出場することになりました。