文字
背景
行間
お知らせ
創立150周年記念 令和7年度校内合唱コンクール
7月16日(水)、創立150周年記念合唱コンクールが栃木県総合文化センターメインホールにて行われました。
この一か月半、生徒たちは休み時間や放課後、それぞれ練習に励み、校内は美しい歌声で溢れていました。
【開会式にて】
「クラス一丸となって美しいハーモニーを奏で、この合唱を通して成長し、絆を深めてほしい。また「150周年記念」の見事な看板の前で歌えることに誇りを持ち、特別な年に花を添えてほしい。」と校長先生より挨拶をいただきました。
【合同発声練習】
開会式の最後に、全員で校歌と礎(創立130周年記念讃歌)を歌いました。
【閉会式】
全21クラスの演奏と、合唱部による演奏を終え、閉会式が行われました。
審査員の先生からは「短期間の練習期間で素晴らしいハーモニーに仕上げていた。順位を付けるのは難を要した」との評価と、プロの声楽家のお立場から、ハーモニーをもっと美しくするために「歌詞を読み解くこと、母音を揃えること、指揮者も含めて息を揃えること」等のアドバイスもいただきました。
【審査結果発表】
優勝 3年6組「僕が守る」(銀色夏生作詞 上田真樹作曲)
準優勝 1年1組「二十憶光年の孤独」(谷川俊太郎作詞 木下牧子作曲)
第3位 3年3組「くちびるに歌を」(フライシュレン作詞 信長貴富作曲)
2年次優勝 2年7組「きみ歌えよ」(谷川俊太郎作詞 信長貴富作曲)
おめでとうございました!
【優勝した3年6組の合唱】
優勝トロフィーを抱え、最後にもう一度合唱しました♪
合唱コンクール会場にはたくさんの保護者の方にもお越しいただき、観覧していただきました。また配信も同時に行い、画面の向こうからたくさんの応援もいただきました。ありがとうございました。