文字
背景
行間
お知らせ
創立150周年記念式典・記念演奏会
令和7年10月10日(金)宇都宮市文化会館にて、創立150周年記念式典・記念演奏会が行われました。
御来賓、御招待の方々をはじめ、全生徒、教職員、保護者、卒業生(操会会員)等約1400名の方が参列され、盛大に執り行われました。
午前中は大ホールにて記念式典が行われ、栃木県知事をはじめとし、たくさんの御来賓の方の祝辞を頂戴しました。
約2時間程のお昼の時間は、生徒成果発表会として、小ホールでは「宇女プロ」と称しピアノ演奏や英語スピーチが披露されました。
展示室では8ブースに分かれ、DVD上映(R7年9月に撮影したドローン空撮映像、歴史的映像「宇女高の昔と今」)や、
卒業生によるトークセッション(ガーナで国際ボランティアをしている大学3年生とのオンライン発表と、大先輩お3方との宇女高トーク会)、
宇女高祭の歴代のポスターや、総合的な探究の成果をまとめたポスターを展示するブースもあり、どちらも大盛況で人がいっぱい、歩くのも困難なほどの賑わいでした。
記念演奏会では、指揮の飯森範親氏が率いる群馬交響楽団が、新進気鋭のヴァイオリニスト平野友葵氏と共に素晴らしい演奏を聴かせてくださいました。群馬交響楽団の中には宇女高OGの方もヴィオラで演奏されていました。
現存する日本最古の女子高、宇都宮女子高校。
創立150周年をこのように盛大に祝うことができ、関係各者の皆様には心より御礼申し上げます。
ありがとうございました。
そしてこれからの宇女高も見守り、折に触れご指導ご鞭撻のほどよろしくお願い申し上げます。