文字
背景
行間
お知らせ
物理チャレンジ対策講座
2月22日(土)午後、東京大学理学部物理学科・大学院理学系研究科物理学専攻の教授、長谷川修司先生にお越しいただき、明鏡寮ホールにて物理チャレンジ対策講座が行われました。物理チャレンジとは理論コンテストや実験課題レポートによるコンテストで、上位に入ると国際物理オリンピックの代表選考を兼ねた全国大会への出場権が得られるものです。この講座はそのための対策として実施され、理論問題の演習、実験レポートの書き方などのアドバイスをいただき、さらに実験実習も行われました。一年次生の約40名が参加し、実験実習ではブレッドボードを使って回路を組み、赤・緑・青・紫などに発光するLED(発光ダイオード)の電流―電圧特性などを測定しました。皆、目を輝かせて取り組んでいました。長谷川先生から多くの刺激を受けた生徒たちの今後の飛躍が楽しみです。