部活動・同好会活動報告

活動報告

館内ディスプレイ(図書委員会活動12月)

12月の館内ディスプレイ活動(POP作成・館内装飾変更)の様子です。

【館内ディスプレイ装飾のポイント】
「雪の結晶を見て、アニメーション映画キャラクターの姿が連想されました。通常雪は上から下へ降りますが動きにさからい、雪を操っているイメージで貼り付けました。(図書委員)」

 

 館内装飾変更

 

  館内装飾完了(クリスマス年末向け)

 

  POP作成(おすすめの本紹介)

県新人大会・関東選抜県予選会(ハンドボール部)

令和6年度栃木県高等学校ハンドボール新人大会 兼第39回関東高等学校ハンドボール選抜大会県予選会について


県新人大会兼関東高校選抜大会県予選会が12月20日(金)~22日(日)にマルワアリーナ栃木および石橋体育センターで開催され、本校は予選トーナメント2回戦で鹿沼商工高校に勝利し、本校・國學院栃木高校・石橋高校・宇都宮短期大学附属高校の4校による決勝リーグに進出しました。

決勝リーグでは、実質の関東選抜出場権がかかった石橋高校戦で3点差で敗れ、1勝2敗で3位となりました。

 <結果>
 優勝   國學院栃木高等学校
 準優勝  石橋高等学校
 第3位  宇都宮工業高等学校   
  ※上位2位が関東選抜大会(埼玉)出場

 

    表彰式                      1・2年生部員一同 

ファミリーコンサートのお知らせ(音楽部)

第38回音楽部定期演奏会ファミリーコンサートのお知らせです。

吹奏楽ステージ、野球応援、演奏劇などの楽しいプログラムをご用意しています。

たくさんのお客様のご来場をお待ちしております!

日時   令和7年1月13日(月・祝)
     開場13:15 開演 14:00

場所   栃木県教育会館大ホール 宇都宮市駒生1-1-6
     (入場無料)
主催   栃木県立宇都宮工業高等学校音楽部
後援   栃木県立宇都宮工業高等学校音楽部保護者会
協力   栃木県立宇都宮工業高等学校野球部・写真部・生徒会

演奏曲目 

ミュージカル「ミス・サイゴン」より/C.M.シェーンベルク
たなばた/酒井 格
彼方の都市へ/篠塚祐伴
野球応援スペシャルメドレー
演奏劇

 

 

茂原健康交流センター大感謝祭参加(科学技術研究部)

12月14日(土)に宇都宮市茂原健康交流センターにて開催された、大感謝祭イベントへ参加しました。

科学技術研究部で製作したミニLRTの乗車体験を行いました。科学技術研究部全員が協力して、小さなお子さんから年配の方まで地域の方々に楽しんでいただけました。

 

館内ディスプレイ(図書委員活動11月)

館内ディスプレイ~図書委員活動11月~

 11月の館内ディスプレイ作業「POP作成」、「館内装飾変更」の様子です。(図書部)

  

  打合せ                     館内装飾模様替え       11月装飾「落ち葉」

   

11月の装飾は、「風に流れゆく落ち葉」をイメージ           POP掲示作業             

センバツ21世紀枠県候補に選出(野球部)

この度本校野球部は、野球に取り組む真摯な姿勢が他校や地域によい影響を与えたことなどが高く評価され、令和6年度栃木県21世紀枠候補校に選ばれました。

これを受け、11月18日(月)本校大講義室にて、毎日新聞宇都宮支局長小林様より、本校野球部を代表して石澤蓮雅主将が、「表彰状」を受け取りました。

本校野球部は、これからも地道な活動と精進をより一層高めていく所存です。

 

 

●関連情報
21世紀枠推薦校一覧(外部リンク:日本高等学校野球連盟) 
センバツ21世紀枠県推薦 宇都宮工を選出 (外部リンク:Yahoo)

●今後の予定
12月13日 全国9地区候補発表
 1月24日 第97回選抜高等学校野球大会「21世紀枠特別選考委員会」で2校を選出

 

 

県ハンドボール協会優秀賞表彰(ハンドボール部)

  令和6年度栃木県ハンドボール優秀賞表彰式があり、本校から亀井雄飛さん(環境土木科3年)、福田獅王さん(電気科3年)の2名が受賞しました。

 今年のチームは、県高校総体で準優勝し関東大会(千葉)に出場するなどの成績をあげ、福田さんはキャプテンとしてチームを牽引しました。また、亀井さんは本県少年男子の選抜選手として、国民スポーツ大会関東ブロック大会(山梨)でも活躍しました。

 

            表彰状と記念品           受賞者一同(後列左から2人目が福田さん)

ソフトテニス部 下野杯大会での活躍!

11月9日(土)県総合運動公園で開催されました令和6年度第7回下野杯ソフトテニス高校大会(男子個人)で本校の選手が活躍しました。

今大会上位8ペアは来年2月1日に実施される栃木県高校シングルス大会にストレートイン(本校4名)、そして上位32ペアは来年4月に開催される令和7年度ハイスクールジャパンカップ2025栃木県予選会に選出される予定(本校14名)です。なお、7ペア14名出場は県内最多になります。

また、新チームの部員32名中20名が個人ポイントを獲得しており、来年度の大会が楽しみです。

◎大会結果(男子個人)

  第5位   阿美(矢板中)・星(姿川中)ペア
        玉木(中村中)・水沼(姿川中)ペア
  ベスト16 小野塚(豊郷中)・大類(上三川中)ペア
  ベスト32 小澤(田原中)・石河(上三川中)ペア
        中川(乙女中)・石橋 (大平中)ペア
        髙山(雀宮中)・松坂 (本郷中)ペア
        増渕(芳賀中)・野口 (豊郷中)ペア