文字
背景
行間
活動報告
図書委員活動~宇工祭~
今年の図書委員会では、「ビブリオバトル最終決せ……ん?チャンプ本OFチャンプ本はどれだ!」という参加型展示物を作成しました。宇都宮市立南図書館主催「令和6年度宇工・宇南連携ビブリオバトル」交流戦で選出された本校からのチャンプ本3冊を対象に、『面白い本』『読みたいと思う本』を投票してもらうことになりました。他にも、図書委員がデザインをしたシールや廃棄する古新聞を活用したエコバックを製作しました。
【エコバック製作参考書籍】ブティック社編集部『レディブックシリーズno.3723 新聞紙と包装紙で作るバッグ:作って楽しい!地球にやさしい!』ブティック社(2014)©ブティック社
(図書部)
【投票結果】投票方法 …①掲示物にシールを貼る・②QRコードを読み込み回答
1. 『神様のいる書店』…42票(① 40・② 2)
2. 『告白』 …28票(① 28・② 0)
3. 『空の中』 …23票(① 23・② 0)
図書委員会展示作業風景(参加型展示設置・打合せ)
図書委員展示作業風景(図書館渡り廊下側掲示物展示)
QR読み込み投票画面 集計作業
図書委員デザインシール 廃棄古新聞活用エコバック200個
祝!秋季県大会準優勝 20年ぶりに関東大会出場へ(野球部)
祝!秋季県大会準優勝 20年ぶりに関東大会出場へ(野球部)
令和6年9月14日(土)から行われた第77回秋季栃木県高等学校野球大会において本校野球部が、準優勝しました。
この結果を受け10月26日(土)から神奈川県で開催される 第77回秋季関東地区高等学校野球大会 に出場が決定しました。
「公立旋風起こすか 秋季高校野球関東大会に20年ぶり出場の宇都宮工」(外部リンク 2024/10/25 朝日新聞デジタル記事)
●ライブ配信( 準々決勝/準決勝/決勝 外部リンク SportsNavi)
●大会結果
10月26日(土) 第1回戦 本校 2ー4 浦和実業学園高校(埼玉1位)
音楽部活動報告-ミニコンサートの開催-
8月に台風の影響で中止となってしまった国土交通省主催のイベントで実施を予定していたプログラムを保護者向けミニコンサートとして10月14日(月)に本校大講義室にて演奏しました。
生徒による楽曲紹介やダンスの披露などの演出を通して、保護者の皆さまに楽しんでいただくだけでなく、生徒たちの活動の様子や成果を知っていただく機会となりました。
演奏の様子 恋ダンスの披露
会場の皆様と一体となる演出 新調したTシャツを着て記念撮影
図書委員会活動9月~館外掲示板~
通路掲示板に図書委員おすすめの本を紹介する「館外掲示板」担当委員の作業の様子です。
(図書部)
打ち合わせ
制作風景
掲示作業 テーマ「読書の秋におすすめの4冊」
地域図書館との交流(図書委員会活動)
9月5日(木)宇都宮市立南図書館主催「令和6年度宇工・宇南連携ビブリオバトル」に図書委員1、2年生が参加をしました。毎年、南図書館のほうで栃木県立宇都宮南高等学校と本校の図書委員が本の楽しさや魅力を体験できるようなイベントが企画され、地域との交流の場を設けていただいています。
今回はグループでのビブリオバトルということで、グループ内でおすすめの本の紹介と意見交換を行い、各グループで選出されたチャンプ本が発表されました。
両校で紹介された本は9月20日~11月20日まで南図書館の「中高生コーナー」に展示されているので、高校生の推し本を見つけに南図書館にも是非、足を運んでみてください。
宇都宮市立南図書館関係者の皆様、ご協力ありがとうございました。(図書部)
会場の様子(宇都宮市立南図書館「サザンクロスホール」)
本の紹介 グループチャンプ本選出
チャンプ本発表者 宇南高&宇工高図書委員
パネル(左)、両校ビブリオバトル紹介本展示(右)〔宇都宮市立南図書館〕
ソフトテニス部県新人大会団体準優勝!!!
9月29日(日)、30日(月)県総合運動公園で開催されました令和6年度栃木県高校新人ソフトテニス大会(男子団体)で宇工チームが準優勝しました。
なお、男子個人戦でも7ペア14名がベスト32に入り、個人ポイントを獲得しました。
◎大会結果
〇男子団体
準々決勝 対栃木 ②-0 勝利
準決勝 対文星芸大附 ②-1 勝利
決 勝 対宇短大附 0-② 敗退
〇男子個人
第3位 阿美(矢板中)・星(姿川中)ペア
第5位 玉木(中村中)・水沼(姿川中)ペア
ベスト16 小野塚(豊郷中)・大類(上三川中)ペア
ベスト32 安生(城山中)・増山(宮の原中)ペア
小澤(田原中)・石河(上三川中)ペア
増渕(芳賀中)・野口 (豊郷中)ペア
飯笹(南河内小中)・野口(乙女中)ペア
2024 Ene-1 MOTEGI GPへの出場
9月14日(土)~ 9月15日(日)に開催されました。2024 Ene-1 MOTEGI GPへ参加してきました。科学技術研究部では、2輪車両3台・3輪車両2台を製作して出場しました。KV-40高校生の部で2位を収めることができました。来年度は2輪車両も入賞できるように科学技術研究部一同頑張っていきます。
図書委員会活動9月~館内ディスプレイ~
9月の館内ディスプレイ作業「POP作成」、「館内装飾変更」の様子です。(図書部)
POP図書委員会 館内装飾準備
館内装飾作業「お月見」
装飾完了(図書委員談「星を全面的に配置して、彩を持たせました」)
ソフトテニス部中部支部新人大会優勝!!!
9月14日(土)屋板運動場、15日(日)県総合運動公園で開催されました令和6年度中部支部新人ソフトテニス大会(男子団体)で宇工Aチームが優勝しました。
なお、男子個人戦でも多くのペアが活躍しました。
◎大会結果
〇男子団体Aチーム
準決勝 対宇都宮南 ②-1 勝利
決勝 対文星芸大附A ②-1 勝利
〇男子個人
第5位 安生(城山中)・増山(宮の原中)ペア
玉木(中村中)・水沼(姿川中)ペア
ベスト16 小野塚(豊郷中)・大類(上三川中)ペア
中川(乙女中)・石橋(大平中)ペア
穗坂(豊郷中)・関谷(芳賀中)ペア
県高体連中部支部新人大会結果報告(ハンドボール部)
令和6年度栃木県高等学校体育連盟中部支部新人ハンドボール大会が9月14日(土)・15日(日)に石橋体育センターにて開催されました。本大会は、暑さ対策のため20分-10分-20分の変則ゲームで実施しました。本校は最終戦で全勝同士の石橋高校と対戦し(この時点の得失点差で引き分け以上で優勝)1点差で惜敗しました。結果3勝1敗で準優勝となり、県新人大会第3シードを獲得しました。応援に駆けつけてくださった保護者やご家族、生徒の皆様には心から感謝申し上げます。
【結果】
対 宇都宮短附高校18―10 勝
対 鹿沼商工高校 21―7 勝
対 作新学院高校 27―12 勝
対 石橋高校 10―11 敗
1位 石橋高校(得失点+31)
2位 宇都宮工業高校(得失点+36)
3位 宇都宮短附高校(得失点-17)
4位 鹿沼商工高校(得失点-22)
5位 作新学院高校(得失点-28)