文字
背景
行間
活動報告
R7新人テニス大会中部地区予選会出場報告(テニス部)
新人戦中部地区予選に参加してきました。夏の練習を乗り越えて着実に実力を伸ばし、1・2年生共に大いに活躍しました。県大会でも頑張ります。
●県大会に駒を進めた選手
<シングルス>3名
坪子柊太(電子情報科2年)添田怜生(電子情報科2年)鶴見明樫(電気情報システム系1年)
<ダブルス>4ペア
亀井健斗(機械科2年)・坪子柊太(電子情報科2年)ペア
添田怜生(電子情報科2年)・半田旬(電気科2年)ペア
鶴見明樫(電気情報システム系1年)・根本流依(環境システム系1年)ペア
黒須渉夢(機械システム系1年)・君島中(機械システム系1年)ペア
●県新人大会(予定)
9/20(土)男子ダブルス 男子シングルス 県総合
9/21(日)男子シングルス 男子ダブルス 井頭公園
10/25(土)男子団体 県総合
インターハイ出場報告(ソフトテニス部)
7月24日~26日、山口県宇部市中央公園テニスコートにおいて、インターハイが開催されました。
本校からは個人戦(ダブルス)に3年生ペアが出場しました。強豪チームがひしめく中、初戦を勝利し、2回戦ではシードチーム相手に善戦し、ファイナルゲームの末、惜しくも敗退しました。
新チームも県大会で上位進出を果たし、関東大会、全国大会で活躍して欲しいです。
<男子個人>
1回戦 玉木・星ペア ④-1 米子松陰(島根)勝利
2回戦 玉木・星ペア 3-④ 中京(岐阜)敗退
●関連情報
インターハイソフトテニス男子2025 (外部サイト)
わくわくこども塾開催(科学技術研究部)
7月29日(火)に雀宮地区の子供たち20名が来校し、板金加工でふたつきの箱を作成しました。暑い中、金板を曲げ溶接しフックを付け完成させました。作成する際、科学技術研究部22名の生徒がアドバイスをしました。
高校野球選手権県大会 ベスト4 !(野球部)
第107回全国高等学校野球選手権栃木大会にて、野球部は見事ベスト4進出を果たしました。
惜しくも甲子園への切符は逃しましたが、3年生にとって最後の大会となるこの夏、仲間と共に全力で戦い抜いた姿はとても誇らしいものでした。多くの方々の応援と支えが、選手たちの力となり、大会を通じて成長する貴重な経験を得ることができました。ありがとうございました。
試合ごとに心を込めて演奏を届けてくれた音楽部、全校応援を計画・運営してくれた生徒会、熱心に支えてくださった先生方、保護者会、野球部OB会の皆様に、心より感謝申し上げます。
宇都宮工業高校野球部
第107回全国高等学校野球選手権栃木大会 結果
2回戦 : 9-5 真岡高校
3回戦 : 2-1 石橋高校
準々決勝戦:11-4 宇都宮高校
準決勝戦 : 0-6 青藍泰斗高校 ㊗️ベスト4