文字
背景
行間
2025年6月の記事一覧
図書委員会活動
4月~5月にかけてのカウンター当番委員による放課後(月・水・金)の活動の様子です。2学期に配布予定の古新聞を再利用した新聞バック製作の作業をしています。(図書部)
専門学校での学習会~キャリア形成支援事業(建築デザイン科3年)
3年生がフェリカ家づくり専門学校で住宅建築やインテリアデザインについて学びました。
県高体連から運動部活動拠点校の指定を受けました
栃木県高等学校体育連盟 令和7年度普及強化活動支援事業(運動部活動拠点校指定事業)拠点校について、以下の部が指定を受けました。
【重点強化拠点校指定】 バスケットボール部
【強化推進拠点校指定】 バレーボール部・ハンドボール部・ソフトテニス部
【普及育成推進拠点校指定】ラグビー部・少林寺拳法部(男子・女子)
関東大会に出場してきました!(ソフトテニス部)
5月30日(金)~6月1日(日)、山梨県甲府市 小瀬スポーツ公園テニスコートにおいて、関東高校ソフトテニス選手権大会が開催され、本校からは個人戦2ペア、団体戦1チームが出場しました。
対戦結果は以下の通りです。今週末の3年生最後の県大会、インターハイ予選会に向けて、調子を上げていってほしいです。
<男子団体>
1回戦 対 昌平高(埼玉) 1-2 敗退
① 増渕・大類ペア 3-4
② 小野塚・阿美ペア 4-2
③ 玉木・星ペア 3-4
<男子個人>
1回戦 中川・阿美 4-0 上尾(埼玉) 勝利
2回戦 中川・阿美 0-4 立花学園(神奈川) 敗退
2回戦 玉木・星 4-2 木更津総合(千葉)勝利
3回戦 玉木・星 2-4 高崎商業(群馬) 敗退
関東大会出場報告(ハンドボール部)
令和7年度第71回 関東高等学校ハンドボール選手権大会出場(2年連続9回目)
令和7年度第71回 関東高等学校ハンドボール選手権大会 が5月30日(金)~6月2日(月)に群馬県富岡市で開催され、本校は1回戦千葉県代表の昭和学院高校と対戦しました。
前半の出だしにミスが重なり、その間に相手チームに得点され前半を10-19のビハインドで折り返しました。後半に入り、本来の力を発揮することが出来14-14の同点に持ち込みましたが、前半の点差を詰め切れず24―33で敗退しました。
当日は多くの保護者や関係者の皆様が応援に駆けつけてくださり、熱いご声援をうけて選手たちにとっては大変大きな力となりました。心より感謝申し上げます。