平成27年度トピックス 全ての記事 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 連絡事項 報告事項 ミーティング 本・雑誌 ニュース 映画・テレビ 音楽 スポーツ パソコン・インターネット ペット 総合学習 アーカイブ 2025年9月 (0) 2025年8月 (0) 2025年7月 (0) 2025年6月 (0) 2025年5月 (0) 2025年4月 (0) 2025年3月 (0) 2025年2月 (0) 2025年1月 (0) 2024年12月 (0) 2024年11月 (0) 2024年10月 (0) 2024年9月 (0) 2024年8月 (0) 2024年7月 (0) 2024年6月 (0) 2024年5月 (0) 2024年4月 (0) 2024年3月 (0) 2024年2月 (0) 2024年1月 (0) 2023年12月 (0) 2023年11月 (0) 2023年10月 (0) 2023年9月 (0) 2023年8月 (0) 2023年7月 (0) 2023年6月 (0) 2023年5月 (0) 2023年4月 (0) 2023年3月 (0) 2023年2月 (0) 2023年1月 (0) 2022年12月 (0) 2022年11月 (0) 2022年10月 (0) 2022年9月 (0) 2022年8月 (0) 2022年7月 (0) 2022年6月 (0) 2022年5月 (0) 2022年4月 (0) 2022年3月 (0) 2022年2月 (0) 2022年1月 (0) 2021年12月 (0) 2021年11月 (0) 2021年10月 (0) 2021年9月 (0) 2021年8月 (0) 2021年7月 (0) 2021年6月 (0) 2021年5月 (0) 2021年4月 (0) 2021年3月 (0) 2021年2月 (0) 2021年1月 (0) 2020年12月 (0) 2020年11月 (0) 2020年10月 (0) 2020年9月 (0) 2020年8月 (0) 2020年7月 (0) 2020年6月 (0) 2020年5月 (0) 2020年4月 (0) 2020年3月 (0) 2020年2月 (0) 2020年1月 (0) 2019年12月 (0) 2019年11月 (0) 2019年10月 (0) 2019年9月 (0) 2019年8月 (0) 2019年7月 (0) 2019年6月 (0) 2019年5月 (0) 2019年4月 (0) 2019年3月 (0) 2019年2月 (0) 2019年1月 (0) 2018年12月 (0) 2018年11月 (0) 2018年10月 (0) 2018年9月 (0) 2018年8月 (0) 2018年7月 (0) 2018年6月 (0) 2018年5月 (0) 2018年4月 (0) 2018年3月 (0) 2018年2月 (0) 2018年1月 (0) 2017年12月 (0) 2017年11月 (0) 2017年10月 (0) 2017年9月 (0) 2017年8月 (0) 2017年7月 (0) 2017年6月 (0) 2017年5月 (0) 2017年4月 (0) 2017年3月 (0) 2017年2月 (0) 2017年1月 (0) 2016年12月 (0) 2016年11月 (0) 2016年10月 (0) 2016年9月 (0) 2016年8月 (0) 2016年7月 (0) 2016年6月 (0) 2016年5月 (0) 2016年4月 (0) 2016年3月 (1) 2016年2月 (4) 2016年1月 (5) 2015年12月 (16) 2015年11月 (2) 2015年10月 (0) 2015年9月 (0) 2015年8月 (1) 2015年7月 (2) 2015年6月 (1) 2015年5月 (5) 2015年4月 (6) 2015年3月 (1) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 三年生を送る会 投稿日時 : 2016/02/05 uHP カテゴリ:今日の出来事 2月2日(火)は全日制の三年生を送る会(三送会:さんそうかい)でした。<校長先生の挨拶> <吹奏楽部の演奏> 新生徒会役員が行う初めてのイベントで、時には遅くまで残って一生懸命準備してきました。上記以外にも3年生送別のために多くの人が趣向を凝らした内容を披露し、感謝の気持ちを込めた良い送別イベントになりました。卒業前の3年生にとっても良い思い出ができたことと思います。 « 123456789 »
三年生を送る会 投稿日時 : 2016/02/05 uHP カテゴリ:今日の出来事 2月2日(火)は全日制の三年生を送る会(三送会:さんそうかい)でした。<校長先生の挨拶> <吹奏楽部の演奏> 新生徒会役員が行う初めてのイベントで、時には遅くまで残って一生懸命準備してきました。上記以外にも3年生送別のために多くの人が趣向を凝らした内容を披露し、感謝の気持ちを込めた良い送別イベントになりました。卒業前の3年生にとっても良い思い出ができたことと思います。