同窓会だより

【同窓会後援】日商簿記1級講座

同窓会後援の日商簿記1級講座の第二弾として、
東京IT会計公務員専門学校の池田先生を本校にお迎えして、
8/24(火)~8/26(木)の3日間実施いたしました。

池田先生の熱い講義に生徒の合格に向けてのやる気も漲っていました。
 

【同窓会後援】日商簿記1級講座

同窓会後援 日商簿記1級講座の第一弾として、
宇都宮ビジネス電子専門学校の本橋先生に講師していただき、
全5回実施致します。
8/3(火)、6(金)、10(火) 
9/2(木)、7(火) 
 生徒達は真剣な眼差しで受講していました。生徒からは、簿記のしくみを
丁寧に説明していただき、理解が深められたとの意見がありました。
 合格へ向けてさらに学習に励む意欲が向上しました。

【同窓会後援】基本情報対策講座開講


本日より、同窓会後援による基本情報対策講座が開講しました。
第1回目は、平成30年に情報処理科を卒業した佐野先生が講師として来校されました。
毎年、国際ビジネス専門学校に協力していただき実施されております。
生徒も「基本情報技術者試験」合格に向け、真剣に授業を聞いていました。

同窓会会計監査

令和2年度 同窓会会計監査を下記のとおり実施しました。
 1 日  時 令和3年6月9日(水)
 2 場  所 宇都宮商業高等学校 応接室
 3 監査対象 一般関係、特別会計など
 4 監 査 者 同窓会会計監査4名
 <監査の様子>
  
 監査の結果については、今年度も「同窓会総会」が中止のため、
会報にてお知らせいたします。
 お忙しい中、監査いただきありがとうございました。

令和2年度 同窓会入会式

令和2年度卒業生を対象に同窓会入会式を行いました。

<同窓会長挨拶:和氣幸雄会長>

<幹事任命>


全日制274名,定時制20名,合計294名が新入会しました。
同窓会は新入会された皆さんを歓迎いたします。
これからは母校発展のために,ともに頑張りましょう。

同窓会臨時役員会の開催について

令和2年度の臨時同窓会役員会を実施いたしました。
 期日:令和2年9月24日(木)18:00
 場所:宇都宮商業高等学校 大会議室

 今年度は6月に開催を予定されていた役員会、7月に開催を予定されていた同窓会総会がコロナウィルス感染症予防のため中止となりました。
  
 <和氣同窓会長>      <池田学校長>
 臨時役員会では、主に120周年事業等についての協議を行いました。
本日の協議をもとに、令和4(2022)年度に開催される本校の創立120周年記念式典について、準備を進めて参りたいと思います。
お忙しい中ご参加いただきました役員の皆様、ありがとうございました。

 引き続き本校同窓会の活動につきまして、卒業生の皆様にもご理解ご協力をお願い申し上げます。

同窓会後援 情報処理技術者試験対策講座

7月15日()より同窓会後援「情報処理技術者試験対策講座」を国際情報ビジネス専門学校様の
ご協力により開講させていただきました。

希望者44名が情報処理技術者試験の合格に向けて受講しています。

この後も継続して全23回の講義を予定しています。

この講座から合格者が出ることを期待しています。

同窓会会計監査

平成31(2019)年度 同窓会会計監査を下記の通り実施しました。
 1 日  時  令和2年6月11日(木)
 2 場  所  宇都宮商業高等学校 応接室
 3 監査対象  一般会計、特別会計など
 4 監  査  者  同窓会監査5名

 <学校長挨拶>                   <監査の様子>
  
 監査の結果については、今年度は「同窓会総会」が中止のため、
次年度の総会及び会報にてお知らせいたします。
 お忙しい中、監査いただき、ありがとうございました。

同窓会報(第45号)発刊について


同窓生の皆様のご協力のもと、同窓会報 第45号を発刊することができました。
活躍する卒業生や在校生を記事にしております。
同窓会の実施や活躍している卒業生の情報等、事務局までお知らせ下さい。
 
45号-1.pdf  45号-2.pdf  45号-3.jpg  45号-4.pdf

45号-5.pdf  45号-6.pdf  45号-7.pdf  45号-8.pdf

3ページの記事で、誤りがございました。ご迷惑をお掛けし大変申し訳ございませんでした。この場を借りてお詫び申し上げます。

誤り)蕪木 節夫 様
訂正)蕪木 節男 様