文字
背景
行間
平成28年度トピックス
【全日制新入生】到達度テスト用 別冊解答の訂正について
全日制 新入生(平成29年度入学生)のみなさまへ
先日の合格発表時に入学までの課題として配布いたしました,
『到達度テスト用 別冊解答(国語・数学・英語)』
に誤りがございましたので,お詫びして訂正いたします。
誤りの内容は次の通りです。
・『到達度テスト用 問題冊子~国語~』37~38ページの解答が不足している
また,教材用電卓のご案内についても追加でご通知申し上げます。
該当のページについては,下記のリンクから表示できます。
(AdobeReaderなどのpdf閲覧ソフトが必要です)
・国語不足分解答
・教材用電卓のご案内
3月27日(月)の新入生オリエンテーション時に,両者とも印刷したものを配布いたします。
みなさまのご入学を在校生,教職員一同心よりお待ち申し上げます。
入学までの期間を有意義にお過ごしください。
先日の合格発表時に入学までの課題として配布いたしました,
『到達度テスト用 別冊解答(国語・数学・英語)』
に誤りがございましたので,お詫びして訂正いたします。
誤りの内容は次の通りです。
・『到達度テスト用 問題冊子~国語~』37~38ページの解答が不足している
また,教材用電卓のご案内についても追加でご通知申し上げます。
該当のページについては,下記のリンクから表示できます。
(AdobeReaderなどのpdf閲覧ソフトが必要です)
・国語不足分解答
・教材用電卓のご案内
3月27日(月)の新入生オリエンテーション時に,両者とも印刷したものを配布いたします。
みなさまのご入学を在校生,教職員一同心よりお待ち申し上げます。
入学までの期間を有意義にお過ごしください。
平成28年度 卒業式
本日、3月1日(水)に平成28年度全日制と定時制の合同卒業式を挙行いたしました。
全日制では、商業科・情報処理科をあわせて、277名が卒業し、それぞれが新たな道に旅立ちました。
卒業生277名のこれからの人生に幸多きことを願ってやみません。
企業関係の皆様、学校関係の皆様、卒業生への応援をよろしくお願いいたします。

<卒業証書授与> <校長式辞>

<卒業式の様子1> <来賓祝辞・同窓会長>

<来賓祝辞・PTA会長> <在校生代表送辞>

<卒業生代表答辞> <卒業式の様子2>
全日制では、商業科・情報処理科をあわせて、277名が卒業し、それぞれが新たな道に旅立ちました。
卒業生277名のこれからの人生に幸多きことを願ってやみません。
企業関係の皆様、学校関係の皆様、卒業生への応援をよろしくお願いいたします。
<卒業証書授与> <校長式辞>
<卒業式の様子1> <来賓祝辞・同窓会長>
<来賓祝辞・PTA会長> <在校生代表送辞>
<卒業生代表答辞> <卒業式の様子2>
平成28年度 表彰状授与式
2月28日(火)に実施いたしました。
本年度の卒業生が3年間頑張った成果が実り、表彰というかたちで披露されました。学業賞や同窓会長賞など、様々な表彰が行われました。
また表彰式後に、いよいよ明日実施の卒業式に向けた予行を行いました。よりよい卒業式にするため、しっかりと準備を行いました。
本年度の卒業生が3年間頑張った成果が実り、表彰というかたちで披露されました。学業賞や同窓会長賞など、様々な表彰が行われました。
また表彰式後に、いよいよ明日実施の卒業式に向けた予行を行いました。よりよい卒業式にするため、しっかりと準備を行いました。
【全日制】学年末テスト
本日より4日間の日程で学年末テストが始まります。
2月16日(木)
17日(金)
20日(月)
21日(火)
学年最後の定期試験です。
1年間の学習の成果を残せるように最後まで頑張りましょう。
第2回学校評議員会及び学校関係者評価委員会を開催
本日、平成28年度第2回学校評議委員会及び学校関係者評価委員会を開催しました。
当日は評議員の方々に今年度の学校行事や学習指導、生徒指導、進路指導、特別活動、商業科の取組などの学校の概況について報告し、また、学校評価に関するアンケートの結果分析について説明し、数多くの貴重なご意見をいただきました。
本日お寄せいただきましたご意見を校内で検討させていただき、次年度に活かせていただきます。
当日は評議員の方々に今年度の学校行事や学習指導、生徒指導、進路指導、特別活動、商業科の取組などの学校の概況について報告し、また、学校評価に関するアンケートの結果分析について説明し、数多くの貴重なご意見をいただきました。
本日お寄せいただきましたご意見を校内で検討させていただき、次年度に活かせていただきます。