文字
背景
行間
令和2年度トピックス
1学年集会実施
6月17日(水)の6限目に実施しました。
学年全員が集まるのは、入学式以来となりましたが、本校のSPHの取り組みについてや、生徒部長からの話などがなされました。今年度の1年生は、例年より遅いスタートとなりましたが、3年間、心身ともに健康に学校生活を送りましょう。
学年全員が集まるのは、入学式以来となりましたが、本校のSPHの取り組みについてや、生徒部長からの話などがなされました。今年度の1年生は、例年より遅いスタートとなりましたが、3年間、心身ともに健康に学校生活を送りましょう。
各種検診の実施
学校が再開となり、1年生の各種検診が始まりました。今週は、結核検診のほか心臓検診を行いました。また、本校でも全校生徒に手洗いの徹底をお願いしています。登校後、昼食の前後に手洗い・うがいのお願いをしております。
まだまだ予断を許さない状況です。今後も、従来の検診での健康管理に加えて、衛生管理についても体制を整えてまいります。
まだまだ予断を許さない状況です。今後も、従来の検診での健康管理に加えて、衛生管理についても体制を整えてまいります。
通常登校が始まりました。
6月1日より、本校でも通常登校が開始となりました。
約三ヶ月の臨時休業となりましたが、5月の分散登校を経て、ひとまず本年度もスタート出来たと感じられているところです。学校生活を続けるためのハードルは高いものもありますが、これからも生徒の成長できる機会を、ひとつでも多く作っていきたいと思います。

家庭学習のための教材を用意 学校再開後の、教室(HR)の様子
約三ヶ月の臨時休業となりましたが、5月の分散登校を経て、ひとまず本年度もスタート出来たと感じられているところです。学校生活を続けるためのハードルは高いものもありますが、これからも生徒の成長できる機会を、ひとつでも多く作っていきたいと思います。
家庭学習のための教材を用意 学校再開後の、教室(HR)の様子
全経簿記検定の実施について
令和2年5月31日(日)に実施予定の「第198回全経簿記検定」は新型コロナウィルス感染症の拡大防止のため、本校会場での実施は中止とさせていただきます。
2020年度第1回実用英語技能検定の準会場実施について
2020年度第1回実用英語技能検定の本校での準会場実施はありません。受験希望者は日本英語検定協会のホームページをよく確認し、個人で申込みをしてください。