日誌

カテゴリ:報告事項

修学旅行

 修学旅行(京都・大阪)に行ってきました。

 11月9日(水)から11月11日(金)まで、2泊3日で3・4年次生が京都・大阪に修学旅行に行ってきました。

 第1日目は、10時に宇都宮駅集合でした。一人も遅刻することなく集合することができました。今回の修学旅行では、3日間を通して全員が時間を守り行動することができました。

 宇都宮10時35分発の新幹線「やまびこ」で東京へ、東京11時51分発の「のぞみ」で京都へ向かいました。京都に到着後、嵯峨野線で嵐山に移動しました。紅葉にはちょっと早かったようですが、天龍寺や渡月橋を見学、京都のお土産を購入しました。京都の歴史や文化、自然を学ぶよい1日でした。

  

【宇都宮駅出発前】   【天龍寺見学】     【渡月橋】

 嵐山散策後は、宿泊する大阪の「ホテルユニバーサルポートヴィータ」へ向かいました。

 


 第2日目は、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンでの自由行動でした。世界屈指のテーマパークでは、数多くのアトラクションか行われ、国内外から多くの観光客が訪れていました。施設内の商業施設や人々を魅了するエンターテイメントなど、生徒たちにはとてもよい社会体験になりました。

  

【入場前の記念写真】 【施設内での様子】   【クリスマスツリー】

 
 第3日目は、大阪城の見学や道頓堀を散策、大阪のお土産を購入しました。また、昼食では、本場大阪のお好み焼きを味わいました。大阪の歴史や文化を学ぶよい1日でした。

 昼食後は、新大阪14時45分発の新幹線「のぞみ」で東京へ、東京17時28分発の「やまびこ」で宇都宮に18時16分に到着しました。参加生徒、教職員に疲れは見られるものの、全員元気に帰宅することができました。

 今回の修学旅行では、保護者の皆様、関係者の皆様には、ご理解、ご協力いただき誠にありがとうございました。

  

     【大阪城見学】      【道頓堀散策】 
 

【昼食:お好み焼き】 【新大阪駅出発前】

生徒会ボランティア活動

 生徒会ボランティア活動(東小学校との交流)を実施しました。

 11月1日(火)、毎年恒例の生徒会ボランティア活動(矢板市立東小学校との交流)を実施しました。本校からは7名の生徒が参加し、東小学校2年生の児童の皆さんと活動しました。

 活動内容はお昼休みのヘビ鬼遊びや清掃活動のお手伝い、5校時の授業補助を行いました。ヘビ鬼遊びでは、本校生も東小学校の児童の皆さんも夢中になって楽しんでいました。また、授業の補助については、国語の音読の確認や体育の体つくり運動をサポートするなど、児童が主体的に教育活動を行えるよう協力することができました。

 東小学校の児童の皆さん、先生方、貴重な時間をいただきありがとうございました。


  

【自己紹介】             【ヘビ鬼遊び】


  

【清掃活動のお手伝い】     【授業の補助(国語・体育)】

第39回栃木県高等学校定時制通信制文化発表会

 1015日(土)に県立宇都宮工業高等学校において、第39回栃木県高等学校定時制通信制文化発表会が開催され、本校は生徒5名が参加しました。定時制通信制文化発表会は、生徒による生活体験・学習体験等の発表会を催すことで、修学への意欲を一層喚起し、高校生活の充実を図るとともに、生徒相互の交流・親睦を深め、自主性に富み生き生きとした定時制通信制教育の振興に資するために行われまています。生活体験発表会は今年度で70回目の開催になります。

 開会式終了後に生活体験発表が行われました。県内の定時制通信制高等学校で学ぶ13名の生徒が、それぞれの体験をもとに学んだこと、得たこと、そして、それらを生かした将来の展望を、生き生きと発表し合いました。本校からは1年次の生徒が出場しました。題名は「『私らしく』を大切に」です。出場した生徒は9月に行われた校内生活体験発表会で、最優秀賞に輝き、本校の代表として県大会に臨みました。事前の練習も十分積み、その成果を精一杯発揮し、大勢の聴衆に臆することなく、堂々と発表してくれました。審査の結果、優良賞に輝きました。
 

【本校生徒の発表】

学校公開

 学校公開

 1011日(火)と12日(水)に学校公開を実施し、中学生とその保護者、合計4名の皆様に参加いただきました。

 当日は、1730分から応接室で、スライドなどを見ながら本校の様子やカリキュラム、進路状況、独自の取組であるマイスタディやチャレンジ講座等について説明させていただきました。

そのあと、2時限目の授業を見学していただきました。数学、英語の2教科は習熟度別の授業を実施していたので、少人数で先生との距離が近く、わかりやすい授業をご覧いただきました。

最後に応接室に戻りアンケートにご協力いただきましたが、皆様から高い評価をいただきました。本校定時制課程の良い点を皆様に見ていただけたようです。

熱心に参加していただきありがとうございました。

  
 【授業見学の様子です。】

 

 当日は参加できなかったけど、興味があるといった方がいらっしゃいましたら、いつでもご連絡ください。在校生の保護者の方でも、これから進路を考えている中学生や保護者の方でもどなたでも結構です。見学等も随時受け付けています。

 連絡先:栃木県立矢板東高等学校定時制課程 電話 0287-43-1243

防災避難訓練

 防災避難訓練実施

 9月30日(金)の3、4時間目に防災避難訓練を実施しました。

 地震及び火災発生時の通報、消火、避難及び避難誘導を停電下で敏速かつ正確に実施すること、さらに、地震及び火災発生時の事前対策などを理解することを目的に実施しました。

 1935分に地震が発生し、その後、調理室から火災が発生したと想定、地震への対応、停電下の避難、消防署への通報等について、実際に体験してみました。 

火災が発生し避難の指示があってから全員が校庭に集合するまでの時間は、4分12秒でした。この時間が早いのか遅いのかは災害の状況によって異なりますが、避難した際に感じたことを心に留めておきましょう。そして、起こってほしくはありませんが、実際に避難をしなければならなくなったときに今日の体験をもとに臨機応変に対応できるようにしてほしいと思います。

薬物乱用防止教室

薬物乱用防止教室

9月22日(木)の1、2時間目を利用して、全校生徒を対象に薬物乱用防止教室を実施しました。当日は矢板警察署生活安全課の方に講師として来校いただき、薬物の種類について、薬物を乱用することによって身体にどんな影響があるか、正しい知識を身につけることなどの講話をしていただきました。また後半では、薬物乱用防止についてのDVDを視聴し、薬物の危険は決して他人事ではなく、常に自分に降りかかってくる可能性があることを実感しました。参加した生徒たちは、講話などに真剣に耳を傾けていました。


 

校内生活体験発表会

校内生活体験発表会

 9月12日(月)に校内生活体験発表会を実施しました。

生徒は2学期始業式の翌日から自分史の作成に取りかかり、一人一人が過去の自分と向き合い、どのように人と関わってきたのか、そこから何を学んだのか、そしてこれからどのように歩んでいきたいかといったことを3時間かけて書き上げました。

発表会では、各学年で代表に選ばれた生徒4名が、緊張しながらも貴重な自分の経験を、全校生や来賓の方々の前で発表してくれました。

審査に当たっていただいた学校評議員やPTA役員の皆様から、大変素晴らしい発表であったと感想をいただきました。また、PTA会長様からは一人一人の発表に対する感想をいただき、発表した生徒にとって励みになったと思います。

 なお、審査の結果、最優秀賞には「『自分らしく』を大切に」の演題で発表した1年次生が選ばれ、1015日(土)に行われる予定の県定時制通信制生活体験発表大会に本校代表として出場することになりました。

 発表者の皆さんお疲れ様でした。また、審査に当たっていただいた来賓の皆様、大変ありがとうございました。

  
 【学校長あいさつ】    【発表の様子】

第2学期始業式

  2学期スタート!

 9月1日(木)、第2学期の始業式が行われました。

 始業式では、最初に校長先生からの式辞があり、新型コロナ感染防止対策のより一層の取組、いちご一会とちぎ国体等の成功へ向けた生徒や教職員の活躍、「防災の日」に改めて安全意識を高めることなど、2学期の学校生活の充実に向けたお話がありました。

 つづいて、夏休み中に全国定時制通信制体育大会に出場したバドミントン部と剣道部の選手、顧問からの報告会がありました。報告会では、各部の顧問が大会の結果を報告し、つづいて選手が感想やメッセージを伝えてくれました。選手の皆さんは全国という舞台を経験し、多くのことを学んだようです。選手の健闘をたたえたいと思います。また、応援してくださった関係の皆様、本当にありがとうございました。

  


全国定時制通信制体育大会!

本校選手の大会結果

 ○バドミントン部

  女子団体1回戦 栃木県選抜 1-2 山形県

 ○剣道部

  男子団体(予選リーグ) 栃木県選抜 3-1 岐阜県B

 栃木県選抜 3-1 鹿児島県

              栃木県選抜 1-2 愛知県  2位(2勝1敗)

  男子個人 2回戦進出

 

1学期終業式・全国大会壮行会

 1学期終業式・全国大会壮行会

7月20日(水)は1学期の最後の登校日でした。この日は、終業式の他に賞状伝達式、定通総体全国大会出場者壮行会を東雲ホールで実施しました。

賞状伝達式では、6月18日に行われた県高等学校定通総体で、剣道男子個人で優勝した生徒とバドミントン女子シングルスで第3位となった生徒へ賞状等を伝達しました。また、1学期皆勤賞となった3名の生徒へ賞状を伝達しました。

つづいて全国大会出場者壮行会を行いました。剣道大会に出場する男子1名とバドミントン大会に出場する女子2名の選手が登壇し、校長先生と生徒会長から激励の言葉を受けました。全国大会は、8月に東京、神奈川で行われますので、応援よろしくお願いします。

  

終業式では校長先生から式辞がありました。式辞の中で、校長先生から本校定時制課程の教育目標や1学期を振り返っての生徒の活躍、今後もアンテナを高くして注意を払って生活すること、人生は時間の足し算であり未来に必要な時間の足し算ができるようにすることなど、夏休みに向けてお話がありました。

今年の夏休みは7月21日(木)から8月31日(水)までです。9月1日の始業式には全員出席で元気にスタートを切りましょう。

生徒会ボウリング大会

生徒会ボウリング大会が開催されました

7月15日(金)、大田原市の王冠ボウルさんを会場にお借りして、生徒会主催によるボウリング大会が開催されました。新型コロナウイルス感染症の影響もあり、ボウリング大会は3年ぶりの開催となりました。先生方も参加し交流が深まりました。

開会式に続き、生徒代表による始球式でゲームがスタートしました。およそ1時間、2ゲーム行いました。うまい下手は関係なく、皆さんゲームを楽しんでいました。
 
            【盛り上がりました】
  
     【男女上位3名の表彰者】
ゲームの終了後は表彰式を行い、男女それぞれの優勝から第3位までの生徒に賞状と副賞としての図書券が渡されました。また、チーム対抗では「チャレンジチーム」が優勝しました。受賞した皆さんおめでとうございます。また、準備に当たってくれた生徒会役員の皆さん、お疲れ様でした。