卓球部

平成30年度 全国高校総体兼第87回全国高校卓球選手権大会 栃木県大会

開催日 平成30年6月8日(金) 学校対抗
    平成30年6月9日(土) シングルス
    平成30年6月10日(日) ダブルス

会 場 3日 県北体育館
    4日 県北体育館
    5日 いちごアリーナ

男子学校対抗 第3位 
  
男子シングルス 優 勝 矢納 悠太  インターハイ出場
        ベスト8 熊倉 健人 
        ベスト16 小平 悠樹
        ベスト32 谷  洋人

男子ダブルス 第3位 小平 悠樹・矢納 悠太 組 
       ベスト8 熊倉 健人・政本 大輝 組 

平成30年度 全国高校総体兼第87回全国高校卓球選手権大会 南部支部大会

開催日 平成30年5月26日(土) ダブルス・シングルス
    平成30年5月27日(日) 学校対抗

会 場 27日 足利市民体育館
    28日 栃木市総合体育館

男子ダブルス 優 勝 谷  洋人・廣田 隼也 組
       第3位 後藤 崚介・髙際 勇斗 組
       第3位 小林 拓斗・茂呂井 雄也 組
       ベスト8 間根山 侑汰・柿澤 仁我  

男子シングルス 優 勝 政本 大輝 
        第3位 谷  洋人 
        ベスト8 間根山 侑汰
         同  後藤 崚介
        ベスト16 髙際 勇斗    

女子シングルス ベスト16 中島  葵

平成30年度第68回関東高等学校卓球大会 栃木県予選会

開催日 平成30年5月3日(木) 学校対抗
    平成30年5月4日(金) シングルス
    平成30年5月5日(土) ダブルス

会 場 3日 県南体育館
    4日 いちごアリーナ
    5日 いちごアリーナ

男子学校対抗 優勝  関東大会出場
  
男子シングルス 第3位 矢納 悠太  関東大会出場
        ベスト16 熊倉 健人  関東大会出場
        ベスト16 小平 悠樹

男子ダブルス 第3位 小平 悠樹・矢納 悠太 組  関東大会出場
                         ベスト16 熊倉 健人・政本 大輝 組

平成30年度第68回関東高等学校卓球大会 栃木県予選会南部支部大会

開催日 平成30年4月20日(金) ダブルス・シングルス
    平成30年4月21日(土) 学校対抗

会 場 20日(金) 佐野市民体育館
    21日(土) 足利市民体育館

男子ダブルス 第3位 小林 拓斗・茂呂井 雄也 組
       第3位 谷  洋人・廣田 隼也 組

男子シングルス 優勝 谷  洋人

女子学校対抗 第3位

平成29年度栃木県高等学校新人卓球大会南部支部大会

開催日 平成30年1月26日(金) ダブルス・シングルス
    平成30年1月27日(土) 学校対抗

会 場 26日 足利市民体育館
    27日 栃木市総合体育館
 
 男子ダブルス 準優勝 小平 悠樹・矢納 悠太 組

 男子シングルス 優 勝 熊倉 健人
         第3位 小平 悠樹
          同  矢納 悠太

 男子学校対抗 準優勝

天皇杯皇后杯平成29年度全日本卓球選手権大会

  平成30年1月15日(月)~21日(日)、天皇杯皇后杯平成29年度全日本卓球選手権大会が東京体育館にて開催されました。
  本校からはジュニア男子シングルスに機械科2年2組の熊倉健人が出場しました。彼にとって卓球を始めてから初めての大きな大会でした。しかし、緊張に打ち勝ち実力通りの試合をすることが出来ました。1回戦は愛工大名電高校(愛知県)の選手と対戦し、ゲームカウント3-2で勝利しました。続く2回戦は遊学館(石川県)の選手と対戦しました。結果的にはゲームカウント1-3で破れはしましたが、インターハイ学校対抗優勝校の選手に勝ち、同3位の中心選手とほぼ互角の試合内容でした。本人はもとより部員全員の励みになる価値の高い試合となりました。今後も応援よろしくお願いします。

平成29年度第45回関東高等学校選抜卓球大会

  平成29年12月24日(日)~26日(火)、平成29年度第45回関東高等学校選抜卓球大会が日立市池の川さくらアリーナ(茨城県)にて開催されました。
  学校対抗第1試合の対戦相手は千葉県の木更津総合高校でした。優勝経験のある強豪校です。しかし、熊倉健人をはじめ、本校の選手は何にも臆することなく試合に臨みました。ところが、1番2番は接戦の末敗れ、3番ダブルスは縺れながらも勝ち後半へ繋ぎました。4番5番は同時に試合に入り、4番は大接戦となり5番を先に取りました。その後4番は最後の1本がどうしても取れずに最終ゲームを落としました。結果的には勝負所で流れが掴めず、1対3で敗退となりました。
  第2試合樹徳高校、第3試合東海大菅生高校、第4試合埼玉栄高校と試合は第1試合の影響からか競りはするものの結果が出ないという展開になりました。
 現在は、負けた悔しさをバネに来年こそはと気持ち新たに練習に励んでいます。

栃木県高等学校新人大会

開催日 平成29年11月  3日(金) シングルス
    平成29年11月11日(土) 学校対抗 トーナメント
    平成29年11月11日(日) 学校対抗 決勝リーグ
    平成29年12月10日(日) ダブルス 

会 場 県北体育館

男子シングルス ベスト8 小平悠樹
        ベスト16 矢納悠太
        ベスト32 熊倉健人

男子学校対抗 優 勝  関東選抜大会出場

男子ダブルス 準優勝 小平悠樹・矢納悠太 組
       ベスト16 熊倉健人・谷 洋人 組  

第42回足利工業大学杯(学長杯)争奪卓球大会

開催日 平成29年10月22日(日)
会 場 足利工業大学体育館

ジュニアの部 

 男子シングルス 優 勝 矢納悠太
         第3位 熊倉健人
         第3位 小平悠樹
          ベスト8 谷 洋人