日誌
2021年10月の記事一覧
【秋野菜カレー(10月15日)】
【10月15日(金曜日)】


カレーにはさつまいもや秋なす、しめじなど今が旬の野菜がたくさん入っています。
アサリの旬は春と秋の年2回あります。
春の潮干狩りのイメージがありますが実は今の時期もおいしいアサリがとれるんですね。
カレーにはさつまいもや秋なす、しめじなど今が旬の野菜がたくさん入っています。
アサリの旬は春と秋の年2回あります。
春の潮干狩りのイメージがありますが実は今の時期もおいしいアサリがとれるんですね。
【秋鮭ごま味噌煮(10月14日)】
【10月14日(木曜日)】


『秋鮭』とは産卵の時期である秋に日本の川へ戻ってくる白鮭のことです。
9月頃から主に北海道で漁獲されます。脂身が少なく身がしっかりしています。
ナスはみずみずしくてやわらかい『秋なす』を使っています。
陽気も涼しくなりました。食でも秋を感じてみてはいかがですか。
『秋鮭』とは産卵の時期である秋に日本の川へ戻ってくる白鮭のことです。
9月頃から主に北海道で漁獲されます。脂身が少なく身がしっかりしています。
ナスはみずみずしくてやわらかい『秋なす』を使っています。
陽気も涼しくなりました。食でも秋を感じてみてはいかがですか。
【塩ラーメン(10月13日)】
【10月13日(水曜日)】


肌寒い今日にピッタリの塩ラーメン!
焼きおにぎり、海鮮焼売、磯和えとボリュームいっぱい!
本日もテスト頑張りましょう!
肌寒い今日にピッタリの塩ラーメン!
焼きおにぎり、海鮮焼売、磯和えとボリュームいっぱい!
本日もテスト頑張りましょう!
【鶏イタリアンソテー(10月12日)】
【10月12日(火曜日)】


ナポリタンはナポリではなく日本が発祥の地!ということを知っていましたか?
ソースだけでなく、もちもちとした麺も日本人好みになっているとか。お店によって具や麺の太さに違いがあるメニューでもありますね。
ナポリタンはナポリではなく日本が発祥の地!ということを知っていましたか?
ソースだけでなく、もちもちとした麺も日本人好みになっているとか。お店によって具や麺の太さに違いがあるメニューでもありますね。
【ささみチーズフライ(10月11日)】
【10月11日(月曜日)】


衣がサクサクのささみチーズフライは、ささみ肉に加えチーズも入っているのでタンパク質が豊富です。免疫力アップで明日からのテストに備えましょう。
衣がサクサクのささみチーズフライは、ささみ肉に加えチーズも入っているのでタンパク質が豊富です。免疫力アップで明日からのテストに備えましょう。
管理者からのお願い
文章の無断転載は固くお断り
します。
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |
5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   |
12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   |
19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |