日誌

2023年10月の記事一覧

【10月5日】

【10月5日(木)】

今日は中華です。

豆腐の栄養素といえばたんぱく質。1丁におよそ20gのたんぱく質が含まれています。

カルシウムも、もめん豆腐1丁で1日の必要量の3割以上を補えます。

【10月4日】

【10月4日(水)】

 

10月に入りだんだんと肌寒くなってきましたね。

カレーうどんは身体が温まります。

今日のヨーグルトは栃木県牛乳普及協会より、「栃木県産の乳製品の魅力を知ってほしい」という思いで無償で提供していただきました。

ヨーグルトはカルシウムが豊富です。給食だけでなく、ご家庭でも積極的に食べるようにしましょう。

【10月3日】

【10月3日(火)】

ピカタとはイタリア料理の一つで、食材にたまごをからめて焼いた料理です。

食材には肉や魚を使うことが多いようです。

【10月2日】

【10月2日(月)】

モロ料理は栃木県でよく食されてきました。給食でもよくみかけるメニューです。

今日は甘口醤油で味付けされていて、ごはんのおかずにピッタリです。

もやしはいろいろな栄養素をふんだんに含んだヘルシーな食品。炒めものでもあまりカロリーを気にせず食べられます。