日誌
2023年10月の記事一覧
【10月5日】
【10月5日(木)】
今日は中華です。
豆腐の栄養素といえばたんぱく質。1丁におよそ20gのたんぱく質が含まれています。
カルシウムも、もめん豆腐1丁で1日の必要量の3割以上を補えます。
【10月4日】
【10月4日(水)】
10月に入りだんだんと肌寒くなってきましたね。
カレーうどんは身体が温まります。
今日のヨーグルトは栃木県牛乳普及協会より、「栃木県産の乳製品の魅力を知ってほしい」という思いで無償で提供していただきました。
ヨーグルトはカルシウムが豊富です。給食だけでなく、ご家庭でも積極的に食べるようにしましょう。
【10月3日】
【10月3日(火)】
ピカタとはイタリア料理の一つで、食材にたまごをからめて焼いた料理です。
食材には肉や魚を使うことが多いようです。
【10月2日】
【10月2日(月)】
モロ料理は栃木県でよく食されてきました。給食でもよくみかけるメニューです。
今日は甘口醤油で味付けされていて、ごはんのおかずにピッタリです。
もやしはいろいろな栄養素をふんだんに含んだヘルシーな食品。炒めものでもあまりカロリーを気にせず食べられます。
管理者からのお願い
文章の無断転載は固くお断り
します。
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |
5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   |
12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   |
19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |