日誌

2025年9月の記事一覧

【9月11日(木)】

今日のメインは親子丼です!

どんぶりメニューの中でも、特に本校では親子丼の残食が少なく、生徒に好まれる料理の1つとなっています花丸

卵と鶏肉が入った、たんぱく質がたくさん摂れるメニューです!

【9月10日(水)】

今日の副菜は、筑前煮です!

一般的な煮物とは違い、『炒めてから煮る』という調理法が筑前地方(今の福岡県付近)独特だっため、この名がつけられたと言われています。

ごぼうやれんこん、たけのこなどの根菜がたくさん入っていて、ビタミン類や食物繊維が豊富にとれるメニューです了解

【9月9日(火)】

今日のメインは、冷やし中華ですキラキラ

『中華』といっても由来は中国ではなく、日本独自に発展した冷たい中華麺メニューのようです。麺の上に具をきれいに飾るのが一般的で、今日は少し酸味のある醤油ベースのスープがかかっています。暑い時期に食べたくなる麺料理ですね晴れ

【9月8日(月)】

今日の副菜はラタトゥイユです!

ラタトゥイユとはフランス語の『rata(ごった煮)』と『touiller(かき混ぜる)』という2つの言葉を組み合わせたものが語源となっているようです。トマト味の煮込み料理で、適度な酸味があり、暑い時期に食べたくなる味です2ツ星

【9月5日(金)】

今日の副菜は、マセドアンサラダですキラキラ

マセドアンサラダとは、一般的にサイコロ状に切った野菜をマヨネーズで和えた冷製サラダのことをいいます!

今日はじゃがいも、にんじん、きゅうり、ハムなどの具材が入っています。