文字
背景
行間
1
6
4
5
7
5
0
日誌
2019年7月の記事一覧
校外宿泊学習
7月4日(木)~5日(金)に、
小学部6年生が校外宿泊学習を行いました。
まず夕飯の材料やレクリエーションで使う花火の買い出しに、アシコタウンへ行き、グループに分かれて協力しながら材料を買いました。
その後学校に戻り、グループに分かれて夕食作り。
メニューはドライカレーとフルーツヨーグルトとたたきキュウリです。
同じメニューでしたが、作る過程が違うと味に違いがありました。ですが、どちらのグループもおいしい夕食ができました。
夕食後、足利病院の「なごみの家」に移動し、宿泊しました。
レクリエーションは「花火」。明るいうちに始めましたが、最後の線香花火をやる頃には真っ暗。とても盛り上がりました。
そして、お風呂に入り、就寝。仲良く並んで寝ました。
朝起きて使わせていただいた感謝の気持ちを込めて
各部屋の掃除をし、学校に戻りました。
事前の学習から目標を立てたり、調理で必要な材料をグループに分かれて話し合いをしたりして、各自が主体的に、そして協力して自分の役割を果たすことができ、貴重な共同生活を経験することができました。
小学部6年生が校外宿泊学習を行いました。
まず夕飯の材料やレクリエーションで使う花火の買い出しに、アシコタウンへ行き、グループに分かれて協力しながら材料を買いました。
その後学校に戻り、グループに分かれて夕食作り。
メニューはドライカレーとフルーツヨーグルトとたたきキュウリです。
同じメニューでしたが、作る過程が違うと味に違いがありました。ですが、どちらのグループもおいしい夕食ができました。
夕食後、足利病院の「なごみの家」に移動し、宿泊しました。
レクリエーションは「花火」。明るいうちに始めましたが、最後の線香花火をやる頃には真っ暗。とても盛り上がりました。
そして、お風呂に入り、就寝。仲良く並んで寝ました。
朝起きて使わせていただいた感謝の気持ちを込めて
各部屋の掃除をし、学校に戻りました。
事前の学習から目標を立てたり、調理で必要な材料をグループに分かれて話し合いをしたりして、各自が主体的に、そして協力して自分の役割を果たすことができ、貴重な共同生活を経験することができました。
学校風景
連絡先
〒326-0011
栃木県足利市大沼田町619-1
電話 0284-91-1110
FAX 0284-91-3660
ナビを利用して本校に来校される場合には、
「あしかがの森足利病院」で検索されると便利です。
リンクリスト