文字
背景
行間
1
8
0
4
4
7
3
日誌
2021年10月の記事一覧
☆あすなろグループ校外学習☆
10月27日〈水)、あすなろグループで校外学習に出掛けました。
行き先は『あしかがフラワーパーク』です。
友達と園内を散策し、バラやアメジストセージ、コスモスなど季節の花を間近で見ることができました。
お散歩が大好きなあすなろグループのみんな。
久しぶりの校外での学習、楽しかったね☆
行き先は『あしかがフラワーパーク』です。
友達と園内を散策し、バラやアメジストセージ、コスモスなど季節の花を間近で見ることができました。
お散歩が大好きなあすなろグループのみんな。
久しぶりの校外での学習、楽しかったね☆
居住地校との交流
10月22日(金)に、小学部2年生がオンラインで居住地校との交流を行いました。
いつもは一人での学習なので、「みんなでやるってどんな感じなんだろう?」と期待半分、不安半分・・・。
いつもよりちょっと緊張気味です。
図工の単元「どうぶつさんと いっしょに」では、知っている動物を話したり、画用紙に大きく絵を描いたりしました。
本校のホワイトボードと、交流校の黒板とで板書の色の違いを知ったり、交流学級の友達がたくさん手を挙げているのを見て人数の多さに驚いたりと、はじめての経験がたくさんできました。
交流後に、児童に感想を聞いてみました。
「みんなと勉強するのが楽しかった!教室にあんなにいっぱいいるとは思わなかった。
みんなの絵を見てすごく上手いと思った。はやく小学校に行きたいなぁ。」
同年齢の友達と意見を交わしたり、時間を共有したりすることができる大変貴重な機会となりました。
次回の交流も今からとても楽しみにしています。
いつもは一人での学習なので、「みんなでやるってどんな感じなんだろう?」と期待半分、不安半分・・・。
いつもよりちょっと緊張気味です。
図工の単元「どうぶつさんと いっしょに」では、知っている動物を話したり、画用紙に大きく絵を描いたりしました。
本校のホワイトボードと、交流校の黒板とで板書の色の違いを知ったり、交流学級の友達がたくさん手を挙げているのを見て人数の多さに驚いたりと、はじめての経験がたくさんできました。
交流後に、児童に感想を聞いてみました。
「みんなと勉強するのが楽しかった!教室にあんなにいっぱいいるとは思わなかった。
みんなの絵を見てすごく上手いと思った。はやく小学校に行きたいなぁ。」
同年齢の友達と意見を交わしたり、時間を共有したりすることができる大変貴重な機会となりました。
次回の交流も今からとても楽しみにしています。
校外学習
10月21日(木)
清々しい秋晴れの中、みかも山公園へ校外学習に行ってきました。
どんぐりの絨毯の上を歩き、フラワートレインに乗って山頂の公園へ到着。
青空の下のふわふわドームはまるで雲のよう。ローラー滑り台やアスレチックも楽しみました。
午後は秋の草花が咲き誇るとちぎ花センターへ。
お花畑の中にどこでもドア出現。パンジー・ビオラの花畑に着きました。

温室では、ガイドさんに案内していただきました。
めずらしい南国の木の実やあざやかな花に興味津々。100年近く生きているサボテンも観賞しました。
充実した一日になりました。
清々しい秋晴れの中、みかも山公園へ校外学習に行ってきました。
どんぐりの絨毯の上を歩き、フラワートレインに乗って山頂の公園へ到着。
青空の下のふわふわドームはまるで雲のよう。ローラー滑り台やアスレチックも楽しみました。
午後は秋の草花が咲き誇るとちぎ花センターへ。
お花畑の中にどこでもドア出現。パンジー・ビオラの花畑に着きました。
温室では、ガイドさんに案内していただきました。
めずらしい南国の木の実やあざやかな花に興味津々。100年近く生きているサボテンも観賞しました。
充実した一日になりました。
学校風景
- slide 1 of 19, currently active
- slide 2 of 19
- slide 3 of 19
- slide 4 of 19
- slide 5 of 19
- slide 6 of 19
- slide 7 of 19
- slide 8 of 19
- slide 9 of 19
- slide 10 of 19
- slide 11 of 19
- slide 12 of 19
- slide 13 of 19
- slide 14 of 19
- slide 15 of 19
- slide 16 of 19
- slide 17 of 19
- slide 18 of 19
- slide 19 of 19
連絡先
〒326-0011
栃木県足利市大沼田町619-1
電話 0284-91-1110
FAX 0284-91-3660
ナビを利用して本校に来校される場合には、
「あしかがの森足利病院」で検索されると便利です。
リンクリスト