文字
背景
行間
2
0
3
4
1
1
3
日誌
2022年9月の記事一覧
足利短期大学附属高等学校との交流
9月28日(水)足利短期大学附属高等学校1年4組の生徒のみなさんと交流をオンラインで行いました。お互いに自己紹介、学校紹介をした後、質問コーナーでは様々な質問をし合い、楽しい時間を過ごすことが出来ました。本校生徒からは、楽しかった、足短附の様子が分かった等などの感想がありました。次回は足短附の合唱コンクールに参加させていただく予定です。生徒たちは、一緒に参加することを、とても楽しみにしています。
施設見学について
令和4年9月15日(木)、9月16日(金)に、高等部1年生及び保護者を対象に施設見学がありました。
9月15日(木)は、デイサービスセンター春日和を生徒2名と保護者6名が見学しました。はじめに、日中活動の内容を説明していただき、その後、お風呂、リラックスルームなどの設備を見せていただきました。見学に際しては、利用者の作品などの写真を用いて、丁寧に説明していただきました。
9月16日(金)は、恵愛センターを生徒1名と保護者2名が見学しました。耳栓の袋詰めやお菓子の箱折り作業など、様々な仕事がありました。生徒は、利用者の働く様子や仕事の内容を知り、将来自分がどのような仕事ができるのか、仕事を行うためにはどのようなスキルが必要なのか知ることができました。見学して学んだことを作業学習で生かせるといいですね。
デイサービスセンター春日和 恵愛センター
学校風景
連絡先
〒326-0011
栃木県足利市大沼田町619-1
電話 0284-91-1110
FAX 0284-91-3660
ナビを利用して本校に来校される場合には、
「あしかがの森足利病院」で検索されると便利です。
リンクリスト