日誌

2018年11月の記事一覧

「季節を味わう・秋」学習風景

   11月8日(木)~11月29日(木)にかけて、
生活単元学習「季節を味わう・秋」が実施されました。
 初日の8日(木)は、春に植えたサツマイモを掘りました。
登校して学習するグループの児童生徒は、教師と一緒にツルを引っ張りました。

 また、病棟で学習するグループの児童生徒は、ラシャ紙で作られたイモを
引っ張りました。

 15日(木)と22日(木)の両日、学校周辺で集めた落ち葉で
木の葉遊びをしたり、校庭で採れたミカンの香りを楽しんだりしました。
 そして、ラシャ紙でサツマイモを作ったり、
「秋の木々」をイメージした作品をみんなで作ったりしました。

 29日(木) いよいよ本学習の最終日、「焼き芋集会」を迎えました。
半分にカットされたドラム缶に小石を敷き詰め、
サツマイモを並べました。

香ばしい焼き芋の香や釜戸の煙に包まれ、
深まりゆく秋を全身で感じることができました。