文字
背景
行間
2
0
3
6
3
0
6
日誌
2022年5月の記事一覧
生活単元学習「季節を味わう・春」
5月は「季節を味わう・春」の活動を行いました。
始めに、端午の節句やこどもの日の由来を聞いたり、こいのぼりの手触りやかしわ餅の葉っぱの匂いを感じたりしながら季節の行事について学習をしました。天気のよい日には外へ出てこいのぼりのパラシュートやシャボン玉を行い、春の心地よい風を感じたり、友達の顔を見たり周囲の楽しい声を聞いたりして、充実した時間を過ごすことができました。また、植物の栽培を小単元にいれ、種から発芽、生長、収穫までの変化を見たり触ったり匂いを嗅いだりしながら、児童生徒がそれぞれの感じ方で生長がわかるように学習を行いました。


始めに、端午の節句やこどもの日の由来を聞いたり、こいのぼりの手触りやかしわ餅の葉っぱの匂いを感じたりしながら季節の行事について学習をしました。天気のよい日には外へ出てこいのぼりのパラシュートやシャボン玉を行い、春の心地よい風を感じたり、友達の顔を見たり周囲の楽しい声を聞いたりして、充実した時間を過ごすことができました。また、植物の栽培を小単元にいれ、種から発芽、生長、収穫までの変化を見たり触ったり匂いを嗅いだりしながら、児童生徒がそれぞれの感じ方で生長がわかるように学習を行いました。
学校風景
連絡先
〒326-0011
栃木県足利市大沼田町619-1
電話 0284-91-1110
FAX 0284-91-3660
ナビを利用して本校に来校される場合には、
「あしかがの森足利病院」で検索されると便利です。
リンクリスト