文字
背景
行間
2019年4月の記事一覧
進路意識啓発セミナーを行いました
就職に向けて、さらに意識を高めて欲しいと思います。
3学年職員紹介
平成31年度 3学年教職員
学年主任:鯉沼 正行 副主任:増山 敦子
【3年1組】
担任:鯉沼 正行(数学) 副担任:冨田 真緒(家庭)
【3年2組】
担任:諏訪 早苗(数学) 副担任:草地 由紀也(地歴)
【3年3組】
担任:増山 敦子(美術) 副担任:西依 道雄(保体)
【3年水産科】
担任:長山 佐知子(水産) 副担任:佐々木 愼一(水産)
【共通副担任】
広瀬 崇 (国語)
青柳 信夫(商業)
鈴木 洋介(水産)
【3学年目標】
社会人として必要な資質を身に付ける
※胸をはって卒業を迎えるため 自ら考え 自ら行動できるようにしよう
1 時間を守る
先を読んだ行動はできているか
2 礼儀を身につける
挨拶・返事・言葉遣いをおろそかにしない
3 学習する習慣を身につける
卒業してからも学習は続く
上記の学年目標のもと、正副担任一同、生徒を指導してまいります。
どうぞ1年間よろしくお願いいたします。
「いじめ」は「大切な仲間」を傷つける卑劣な行為です。馬頭高校では「いじめ防止基本方針実践のための行動計画」を策定していじめ防止に努めています。
馬頭高等学校在学生徒・保護者の皆様へ
高等学校等就学支援金の判定基準の詳しい内容につきましては、以下をご覧ください。
↓
「高等学校等就学支援金」判定基準変更について.pdf
馬頭高校では,遠隔地からの入学者向けに下宿を提供してくださる方を募集しています。
令和7年度第1回学校運営協議会が開催されました
1 日時 令和7年6月2日(月) 13:45~16:00
2 場所 本校会議室・各教室
3 内容
授業参観
第1回学校運営協議会
※ 過去の議事録については、こちらをご覧ください。
日 | 曜 |
8月行事 |
1 | 金 |
更衣 40分授業 服装指導 学校運営協議会 |
13 | 水 | 閉庁日 |
14 | 木 | 閉庁日 |
15 | 金 | 閉庁日 |
20 | 水 |
3年生履歴書作成指導 |
21 | 木 | 3年生履歴書作成指導予備日 |
29 | 金 | 第2学期始業式 |