文字
背景
行間
ブログ
2019年12月の記事一覧
選挙啓発出前講座を行いました
12月4日(水)の5・6時間目に、2・3年生を対象に、選挙啓発出前講座を行いました。講師として栃木県選挙管理委員会の方々に来ていただきました。講座では、選挙制度についての講話を聞き、模擬投票も体験しました。

講話や模擬投票を通して、選挙制度について理解が深まりました。
講話や模擬投票を通して、選挙制度について理解が深まりました。
0
卒業期の諸経費納入について
日頃より大変お世話になっております。本日お子さまを通じて「卒業期の諸経費納入」の納入通知を配布いたしました。
集金金額は15,000円となります。お釣りの無いようご準備下さい。期日は12月13日(金)までとなっております。
年度末のお忙しい時期とは存じますが、納入通知を添えてご提出お願いいたします。
卒業期の諸経費納入について.pdf
集金金額は15,000円となります。お釣りの無いようご準備下さい。期日は12月13日(金)までとなっております。
年度末のお忙しい時期とは存じますが、納入通知を添えてご提出お願いいたします。
卒業期の諸経費納入について.pdf
0
那珂川町商工祭ボランティアに参加しました
那珂川町商工祭の抽選会のボランティアに、3学年の地元企業などへ就職する精鋭たちが参加しました。
抽選会では、商工会の方々の指示に対して的確に仕事をこなし、無事にイベントを終えることができました。



貴重な体験をさせていただきありがとうございました。
抽選会では、商工会の方々の指示に対して的確に仕事をこなし、無事にイベントを終えることができました。
貴重な体験をさせていただきありがとうございました。
0
フォトアルバム
HP閲覧者数
0
2
1
3
0
0
4
4
馬頭高校いじめ防止基本方針
「いじめ」は「大切な仲間」を傷つける卑劣な行為です。馬頭高校では「いじめ防止基本方針実践のための行動計画」を策定していじめ防止に努めています。
お知らせ
SC来校日について
令和7年度のスクールカウンセラー来校日は、
次の通りです。(PDFファイルで開きます)
↓
高等学校等就学支援金の判定基準変更について
馬頭高等学校在学生徒・保護者の皆様へ
高等学校等就学支援金の判定基準の詳しい内容につきましては、以下をご覧ください。
↓
「高等学校等就学支援金」判定基準変更について.pdf
下宿受け入れ先募集案内
馬頭高校では,遠隔地からの入学者向けに下宿を提供してくださる方を募集しています。
「学校運営協議会」について
令和7年度第1回学校運営協議会が開催されました
1 日時 令和7年6月2日(月) 13:45~16:00
2 場所 本校会議室・各教室
3 内容
授業参観
第1回学校運営協議会
※ 過去の議事録については、こちらをご覧ください。
行事予定
日 | 曜 |
8月行事 |
1 | 金 |
更衣 40分授業 服装指導 学校運営協議会 |
13 | 水 | 閉庁日 |
14 | 木 | 閉庁日 |
15 | 金 | 閉庁日 |
20 | 水 |
3年生履歴書作成指導 |
21 | 木 | 3年生履歴書作成指導予備日 |
29 | 金 | 第2学期始業式 |