PTA便り

第65回関東地区高等学校PTA連合会大会埼玉大会が開催されました。


  去る7月12日(金)・13日(土)、第65回関東地区高等学校PTA連合会大会埼玉大会がさいたま市のソニックシティにおいて開催されました。本校からは、石川さやかPTA会長、内藤康子PTA副会長と教頭の秋元孝夫が参加しました。初日午前のアトラクションでは、大宮光陵高等学校管弦楽団、松伏高等学校合唱部、熊谷高等学校PTAコーラス及び新座高等学校ダンス部の発表があり、開会式・表彰式・大会宣言文採択の後、テレビ・ラジオ・エッセー執筆・全国での講演会などで幅広く活動している向井亜紀氏による記念講演が行われました。演題は「夢が生きる力になる」でした。現在はテレビ番組「朝だ!生です旅サラダ」の司会を務め、旅の情報をお茶の間に伝えていらっしゃいます。2日目、各会場の5つの分科会で様々な研究成果が発表されました。本校参加者は第2分科会に出席しました。テーマは「進路指導とPTA」で、茨城県立潮来高等学校、栃木県立真岡高等学校の研究発表をお聞きしました。潮来高等学校からは、PTAの学校支援活動、部活動とPTAとの交流事業さらにPTAの地域社会との連携活動などが報告されました。真岡高校からは、PTAの進路に関する主な取組として、探究活動のサポートや大学視察研修などの具体的な事例が美しい映像と共に紹介されました。最後に、分科会毎に閉会式があり埼玉大会は終了しました。2日間に渡り研修させていただいたことを有効活用し、新しい時代の高校教育の充実と発展に役立てたいと思います。

上都賀地区県立学校PTA連絡協議会

 6月14日(金)日光のブライダルパレスあさのにおいて、上都賀地区県立学校PTA連絡協議会が行われました。
 本校からは、石川さやかPTA会長、渡邉宏幸副会長、笠原校長、渉外部長が出席しました。11/9(土)に開催される上都賀地区PTAバレーボール大会についての協議や特色あるPTA事業について、各校PTA役員から紹介がありました。本校は、渡邉副会長が、PTA事業の紹介をしました。他校の発表をお聞きし、参考になるものがたくさんありました。
 

栃高P連総会

○6月7日(金)ホテルニューイタヤで栃木県高等学校PTA連合会総会が行われました。本校からは、沼前PTA会長、石川PTA会長、笠原校長、外舘渉外部長が出席しました。昨年度までの功績により、沼馨前PTA会長に感謝状が贈呈されました。

鹿沼市花火大会補導

○5月25日(土)鹿沼市の花火大会の補導を行いました。保護者と教員が親睦を深めながら、補導を行うことができました。

上都賀地区PTAソフトバレーボール大会準優勝

 平成30年度 上都賀地区県立学校PTA連絡協議会主催ソフトバレーボール大会が、11月10日(土)今市工業高等学校体育館において開催されました。
 鹿沼高校PTAは、予選リーグAブロックにて、今市工業高校、今市高校、鹿沼南高校を撃破して決勝戦に進みました。
 決勝戦では、フルセットの末、日光明峰高校に敗れ、準優勝となりましたが、昨年の三位を上回る結果となりました。

栃高P連PTAスクール

 10月18日(木)、19日(金)の両日、鬼怒川温泉あさやホテルにおいて開催された、平成30年度第58回栃高P連PTAスクールに、沼会長、渡邉宏幸副会長、校長笠原の3名で参加しました。
 一日目は、千葉敬愛短期大学学長明石要一氏を講師に招き、「PTAによる人づくり・まちづくり」と題する御講演と教育懇談会が行われました。
 二日目は、足利清風高校PTA「大切なのはコミュニケーション。私たちは、あなたの応援団」と、黒磯南高校PTA「学校行事とPTA」の二つの研究協議が行われました。
 ここで得たことを今後のPTA活動に役立てていきたいと思います。

校内PTA支部対抗ソフトバレーボール大会

9月29日(土)、恒例の校内PTA支部対抗ソフトバレーボール大会が、80名を超す参加者を得て本校東体育館にて開催されました。
和気藹々とした中にも真剣さを伴う試合展開に、歓声と笑いの絶えぬ一日で会員相互の親睦を図ることができました。
優勝は、日光・今市南支部が見事三連覇を達成し、準優勝には鹿沼北犬飼支部、三位に今市北・藤原・宇都宮支部と鹿沼東・鹿沼菊沢板荷・鹿沼南支部が入りました。
優勝した日光・今市南支部を中心とした本校代表は、11月10日(土)に今市工業高校にて開催される上都賀地区PTAソフトバレーボール大会に出場いたします。
昨年の第三位を上回る結果を残せるよう応援のほどよろしくお願いします。

PTA大学視察研修

9月13日(木)、保護者・教職員合わせて67名の参加を得て、PTA大学視察研修が開催されました。
今年度は、横浜国立大学を訪問した後、横浜中華街での昼食と散策を楽しみました。
首都高速での事故渋滞により、横浜国立大学での見学時間が短くなってしまいましたが、実り多い研修となりました。
特に、説明会場前をたまたま通りかかった本校卒業生が、鹿沼高等学校PTAという表示を目にして、何か手伝うことがあればと大学職員に申し出、急遽大学生活や高校時代の受験について話をしてくれたことは参加者全員たいへん参考になり、改めて本校生の素晴らしさを実感したところです。

第68回全国高等学校PTA連合会大会が開催されました。


  去る8月20日(月)・21日(火)、第68回全国高等学校PTA連合会大会が佐賀県内の4会場において開催されました。本校からは、沼馨会長と教頭の秋元孝夫が参加しました。初日、高校生の第1部アトラクション・開会式・表彰式の後、講演会などで全国的な活動を展開し大阪大学講師でもいらっしゃる山本シュウ氏(レモンさん)の基調講演が行われました。演題は「レモンさんのビタミントーク!(~慈しみの愛言葉!We are シンセキ!~)」でした。すべての映像が主会場から副会場へ配信されることにより実施されました。第2部アトラクションの後、各会場の分科会で様々な研究成果が発表されました。本校参加者は第4分科会(嬉野市会場)に参加しました。テーマは「家庭教育とPTA」で、岩手県立大船渡高校、埼玉県立児玉白楊高校、新潟県立海洋高校、山口県立萩高校の発表をお聞きしました。2日目は各会場毎に記念講演がありました。第4分科会の講師は俳優・画家として活躍の片岡鶴太郎氏で、演題は「流れのままに」でした。最後に、前日の分科会報告があり閉会となりました。2日間をとおして学ばせていただいたことを有効活用し、諸課題の解決の参考としたいと思います。