PTA便り

花火大会合同補導が行われました。



5月26日(土)、鹿沼市の花火大会において、PTA社会部主催の合同補導が行われました。
PTA、教職員合わせて30名が4班に分かれて会場周辺の補導にあたりました。
毎年、花火大会の進行を務める本校放送部の生徒の声を聞きながらの巡回となりました。


PTA支部対抗ソフトバレーボール大会が開催されました。

9月30日(土)、本校東体育館において、上都賀地区PTAレクリエーション大会の予選を兼ねた、校内PTA支部対抗ソフトバレーボール大会が開催され、日光・今市南支部が優勝しました。詳細につきましては、「PTA会報№92」にて御報告します。
今年度の上都賀地区PTAレクリエーション大会は、11月11日(土)に本校を会場として開催されますので、応援のほどよろしくお願いします。
日光・今市南支部は昨年も出場して第3位となっておりますので、今年はホームの利を生かして優勝するよう皆さんで応援しましょう。

第67回全国高等学校PTA連合会大会静岡大会が開かれました。

8月24日(木)・25日(金)の両日、静岡県小笠山総合運動公園エコパを主会場にして、全国高等学校PTA連合会大会静岡大会が開催され、本校からは、竹澤会長と校長の笠原が参加いたしました。
一日目は
 開会式   実行委員長挨拶 大会会長式辞 来賓祝辞(林芳正文部科学大臣、川勝平太静岡県知事) 表彰式
 基調講演 「戦国武将に学ぶ子育てと人づくり」 静岡大学名誉教授 小和田哲男氏
 分科会(第2分科会に参加)
が行われました。
 小和田氏は、NHKの大河ドラマ「女城主 直虎」や「軍師官兵衛」の時代考証を担当されており、大河ドラマの裏側を面白く聞くこともできましたが、今川義元、上杉謙信らが幼少期に寺に預けられ教養を積んだことが後の活躍に影響したことや、北条氏の「役に立つところにおく(適材適所)」の考えや、北条氏の「人間にくずは一人もいない」という考えと才能をほめることの大切さ、織田信長の才能に気づく力、徳川家康の「忠臣の子は忠臣になる」との考えから人材を抜擢する姿など、学ぶことが多くたいへん勉強になりました。
 分科会は、清水文化会館マリナートに移動し、「進路指導とPTA~「有徳の人」を育てる希望進路の実現~」のテーマのもと、
  山形県立鶴岡南高等学校、岐阜県立中津高等学校、大阪市立大阪ビジネスフロンティア高等学校、宮崎県立高鍋高等学校の発表をお聞きしました。いずれのPTAも子どもたちの夢の実現のために取り組んでいることがわかる発表でした。
二日目は
 記念講演  「筧 利夫 これがオレの生きざまだ」 俳優 筧 利夫氏
 閉会式  大会会長挨拶 大会宣言採択 全国高P連旗返還 全国高P連旗授与 次期開催地挨拶 実行委員長挨拶
が行われました。
 筧氏の記念講演は、講演という形でなくトークショーという形で行われ、愉快な時間を過ごすことができました。御自分の経験から「みんな何かに悩んでいる。」という言葉には重みがありました。

 全体会会場の静岡県小笠山総合運動公園エコパでは、アーチェリーの「日韓交流強化事業』全国アーチェリー競技ブロック対抗戦および訪韓選手選考会が開催されており、本校から2年生の齋藤和真君と関口愛美佳さんが栃木県代表として参加していたため応援に行きたかったのですが、会場が離れていて行くことができませんでした。それほど大きな会場でした。 


富士山がきれいでした。この時期に富士がこれだけ見えることは少ないのだそうです。

関東地区高等学校PTA連合会大会が開催されました。


  去る7月7日(金)・8日(土)、神奈川県横浜市パシフィコ横浜にて第63回関東地区高等学校PTA連合会大会神奈川大会が開催されました。本校からは、竹澤英明PTA会長をはじめととする本部役員の皆様と教頭の秋元孝夫が参加しました。初日、高校生のアトラクション・開会式・表彰式・大会宣言の後、フリーアナウンサーの羽鳥慎一さんの記念講演会が行われました。演題は「聞くちから、話すちから」でした。翌日、6つの分科会で研究協議が実施されました。栃木県からの参加者は主に第2分科会(進路指導とPTA)に参加しました。第2分科会では、今市高等学校の発表がありました。発表テーマは「保護者の支援する進路指導、保護者も学ぶ進路指導」でした。2日間をとおして学ばせていただいたことを有効活用し、諸課題の解決の参考としたいと思います。

災害備蓄

大変遅くなりましたが、災害備蓄のパンと水が整備できました。
2号棟2階の教室が備蓄場所です。