ブログ

2025年9月の記事一覧

中1 美術 「小物入れを作ろう」

2学期最初の美術では「小物入れ作り」の制作をしています。

紙粘土に絵の具を練り込んで着色したり、型抜きを使ってモチーフを作ったりするなど

生徒の自由な発想を大切にしながら制作を進めています。

   

 着色した紙粘土やモチーフを芯材に巻き付けたりするなど、生徒の個性があふれており、どんな作品になるか楽しみです。

   

こちらの作品は11月1日(土)の「おおぞら祭」に展示予定ですので、ぜひ生徒のオリジナルあふれる作品をご覧ください。

中2 校外学習

9月18日(木)、小山駅方面へ校外学習に行きました。

スクールバスに乗って小金井駅まで行き、小金井駅から電車に乗って小山駅に行きました。その後、VAL小山の100円ショップで買い物をしたり、昼食を食べたりしました。

電車の乗り方やお店でのマナー、買い物の仕方など、事前に学習した内容を思い出しながら、自分で商品を選んでお金を払って買い物をしたり、みんなで楽しく食事をすることができました。

中2 生活単元学習「タブレットパソコンを使ってみよう」

2学期最初の生活単元学習はタブレットパソコンを使う学習をしました。

手順に沿ってタブレットパソコンを立ち上げて写真の撮り方を確認したり、プログラミングのアプリケーション「ビスケット」を体験したりしました。

 

「ビスケット」の体験では画面上に自由に絵を描いて、それを動かすプログラミングを行い、作品を作り上げました。

教室の大きな電子黒板に作品を映した発表では、みんなの作品を重ねていくことで、カラフルでにぎやかな映像を楽しむことができました。