栃高文連事務局
第49回全国高等学校総合文化祭(かがわ総文2025)参加申込み等について
第49回全国高等学校総合文化祭(かがわ総文2025)参加申込み等について、必要に応じて、以下のリンクよりPDFファイルをダウンロードしてご利用ください。
01 R7 栃高文連第5号 第49回総文祭参加校申し込み.pdf
令和7年度栃木県高等学校文化連盟専門部会登録と会費納入について
令和7年度の栃木県高等学校文化連盟専門部会登録と会費納入について、必要に応じて、下記リンクより添書PDFファイル、エクセルファイルをダウンロードしてご利用ください。
登録
会費納入
令和6年度事業報告・決算書並びに令和7年度事業計画予算編成資料の様式について
標記の様式(エクセルデータ)です。必要に応じてダウンロードしてご利用ください。
なお、提出締め切り日は令和7年2月14日(金)です。
また、エクセルファイルは様式1から様式5までの、5シートです。
第49回全国高等学校総合文化祭香川大会(かがわ総文2025)について
標記大会の開催要綱・推薦要項、推薦書、承諾書、宿泊交通に関する意向調査等のデータをアップします。
各部会からの連絡に従って栃高文連事務局(宇中高)にご提出等お願いします。
なお、上記大会公式HPからダウンロードできるものと同じです。必要に応じてご利用ください。
回答締切は12月23日(月)です。
令和6年度 栃高文連「連盟賞」被表彰生徒等の推薦について
令和6年度 野澤一郎育英会文化芸術賞 推薦生徒について
令和6年度野澤一郎育英会文化芸術賞推薦生徒の資料提出締切は11月14日(木)です。
提出用データファイルです。必要に応じてご利用ください。
栃木県高等学校総合文化祭総合開会式参加承諾書(参考資料)について
第46回栃木県高等学校総合文化祭総合開会式 参加等依頼文書と各種様式
第46回栃木県高等学校総合文化祭総合開会式の、参加依頼文書と提出していただきたい各種様式等をアップします。
必要に応じてダウンロードしてご利用ください。
提出の必要があるものについては、期限までに提出くださいますよう、お願いいたします。
【依頼文書】
【各種様式】
101 【別紙様式1】県総合文化祭アトラクション.xls 7月12日(金)締切
102 【別紙様式2】アトラクション平面図.pdf 7月12日(金)締切
103 【別紙様式3】県総合文化祭アトラクション.xls 7月12日(金)締切
104_総合開会式_生徒動員数と交通手段0723〆.jtd 7月23日(火)締切 ←一太郎ファイルです
104_総合開会式_生徒動員数と交通手段0723〆.pdf 7月23日(火)締切 ←PDFファイルです
第48回全国高等学校総合文化祭 参加報告書、視察報告書について
標記の件について、PDFファイル、エクセルファイルをアップしますので、必要に応じてダウンロードしてご利用ください。
【参加報告書】
・01_【ぎふ総文参加報告書】第48回全国高総文祭参加報告書.pdf
【視察報告書】
全国高等学校総合文化祭 部門開催基準規程および表彰規程について
標記の件に係るPDFファイルは、下記リンクよりダウンロードをお願いします。
・令和6年度版_専門部開催基準規程(R6.1.18改正).pdf ←←【R06.05.23差替版】です
第48回全国高等学校総合文化祭(清流の国ぎふ総文2024)参加申込み等について
第48回全国高等学校総合文化祭(清流の国ぎふ総文2024)参加申込み等について、必要に応じて、以下のリンクよりPDFファイルをダウンロードしてご利用ください。
01 R6 栃高文連第5号 第48回総文祭参加校申し込み.pdf
令和6年度栃木県高等学校文化連盟専門部会登録と会費納入について
令和6年度の栃木県高等学校文化連盟専門部会登録と会費納入について、必要に応じて、下記リンクより添書PDFファイル、エクセルファイルをダウンロードしてご利用ください。
登録
会費納入
令和5年度末・令和6年度当初の事務処理について
標記の件につきまして、以下のファイルを必要に応じてダウンロードし、ご利用ください。
ご不明な点がありましたら、事務局までお問い合わせください。
・事務処理に関する依頼文書
「栃高文連第 47 号」:01 R5_栃高文連第47号 年度末・年度当初の事務処理について(依頼).pdf
・令和5年度末の事務処理について
「資料1」:02 令和5年度 年度末事務処理要領【事業報告・決算など】.pdf
・令和6年度当初の事務処理について
「資料2」:03 令和6年度 年度当初事務処理要領【事業計画・予算編成資料】.pdf
・令和5年度予算決算行事報告
「様式1事業報告」「様式2総文祭報告」「様式3決算書」「様式4事業計画」「様式5予算」
第48回全国高等学校総合文化祭(清流の国ぎふ総文2024)参加校の推薦等について
第48回全国高等学校総合文化祭(清流の国ぎふ総文2024)参加校の推薦等について、必要に応じて、各ファイルをダウンロードしてご使用ください。
第48回全国高等学校総合文化祭(清流の国ぎふ総文2024)公式ウェブサイト・SNSについて
第48回全国高等学校総合文化祭(清流の国ぎふ総文2024)公式ウェブサイトのバナー、ウェブサイトとSNSのQRコードをリンク集(←クリックするとリンク集に飛びます)に載せましたので、ご利用ください。
「栃木県高等学校総合文化祭総合開会式参加承諾書」について
総合文化祭総合開会式への参加にあたり、参考資料として個人情報保護及び肖像権の規定に関する承諾書を掲載しましたので、必要に応じてご利用ください。
下記リンクよりワードファイルをダウンロードできます。
「令和5年度版全国高等学校総合文化祭 部門開催基準規定」について
全国高等学校文化連盟事務局より、「令和5年度版全国高等学校総合文化祭 部門開催基準規定」が送付されましたのでこちらにアップします。必要に応じてご確認ください。(令和4年度版と変更はありません)
2023かごしま総文「参加報告書」「視察報告書」について
2023かごしま総文の「参加報告書」「視察報告書」の様式をアップしますので、必要に応じてご利用ください。
○以下のリンクをクリックするとファイルがダウンロードできます。「参加報告書」「視察報告書」どちらの様式も一つのエクセルファイルにあります。
予算決算支出関係の様式について
各専門部における予算決算支出に係る様式をアップしますので、必要に応じてお使いください。
様式1 金銭出納簿 様式2 支出伺 様式3 領収書 様式4 支出 です。
○以下のリンクをクリックするとファイルがダウンロードできます。様式1~4まで一つのエクセルファイルにあります。
クリック→ 金銭出納簿、他.xls
令和6年度(来年度)実施の「清流の国ぎふ総文2024」のHPが開設されました
令和6年度(来年度)実施の「清流の国ぎふ総文2024」のHPが開設されました。
リンク集より、ご確認ください。
2023かごしま総文における個人情報の取り扱いについて
2023かごしま総文の個人情報の取り扱いについて、以下のリンクからご確認ください。
(かごしま総文のHPにアップされているPDFファイルに飛びます)
○個人情報の取り扱いについて→https://2023kagoshima-soubun.jp/uploads/e1038044384401da4fa6ca54770f2c5a30385b70.pdf
○参加者のみなさんへ→https://2023kagoshima-soubun.jp/uploads/bfa4294acfcba998afde42d18fd77cac17deb6a3.pdf
また、必要に応じて、以下のワードファイルをご利用ください。
令和5年度専門部会登録票、会費納入について
以下の1、3のエクセルファイルをダウンロードしてご利用ください。
(2、4のワードファイルはそれぞれの添書です。)
電子メールに添付して送信してくださいますよう、お願いいたします。
「栃高文連だより 第32号」の訂正について
令和3年度第43回栃木県高等学校総合文化祭予定表について
コロナウイルス感染症の状況によっては実施中止や変更もありますので、顧問の先生や専門部の担当者への確認をお願いします。
令和3年度 第43回栃木県高等学校総合文化祭.pdf
栃木県高等学校総合文化祭総合開会式及び記念演奏・公演の中止について
令和3年度の第43回栃木県高等学校総合文化祭総合開会式及び記念演奏・公演については、2年ぶりの開催を目指して準備を進めてきたところですが、新型コロナウイルス感染症の感染状況を鑑み、中止することとなりました。
たいへん残念ではありますが御理解いただきますようお願い申し上げます。
本年度の総合文化祭一覧(案)について(2)
なお、発表会については、全国大会の実施要項に沿った形で、参加者を一つの会場に集めない形の原稿審査による方法での開催に決定したとのことで、残念ながら発表会そして各学校の展示は中止となりましたことを申し添えます。
総文祭実施予定3(R2_0819).pdf
本年度の総合文化祭一覧(案)について
そこで本年度の総合文化祭一覧(案)をお載せします。ご参考にしていただければ幸いです。
しかしながら、これからの社会状況によってさらに変更になる場合も予想されますので、各専門部のHPにご注意ください。
また、本年度制作が中止になってしまった、総合文化祭総合開会式ポスターのデザイン画もアップいたします。
総文祭実施予定(R2_0729)2.pdf
令和2年度 第42回栃木県高等学校総合文化祭総合開会式
ポスターデザイン原画
制作 栃木県立宇都宮北高等学校3年 渡辺 綾乃 さん
第42回栃木県高等学校総合文化祭総合開会式の中止について(お知らせ)
第42回栃木県高等学校総合文化祭総合開会式の中止について(お知らせ)
去る6月9日(火)「第1回部会長・理事会」を開催し、「第42回栃木県高等学校総合文化祭総合開会式」の実施について、生徒の安全・安心を第一に考え慎重に審議しました。その結果9月17日(木)開催予定の総合開会式は「イベントの開催制限の段階的緩和」の移行期間後になっておりますが、出場生徒が練習できていないこと、参加の生徒の入場や楽屋などでの3密を避ける有効な手立てがなく、参加者全員の感染防止を徹底することが難しいことなどの観点から、中止にせざるを得ないと判断いたしました。ご了解いただきたく、お願いいたします。
しかしながら、各専門部会の高文祭は「新しい生活様式」に従って実施する部会もあることを申し添えます。栃高文連各専門部会のHPをご覧いただき、ご確認ください。
令和2年度栃木県高等学校文化連盟専門部会再登録について
標記のことについて、全国高文連から6月19日(金)まで報告を延期する通知をいただきました。
つきましては、「再登録票」に1年生の動向を含めて、再度必要事項をご記入の上、事務局あて送付(電子メール・FAX可 送信票不要)してくださるようお願い申し上げます。
注 登録人数は、4月末日現在~6月10日(水)現在の人数を記入してください。再登録票は「栃木県高等学校文化連盟」のホームページ「ダウンロード」のサイトからダウンロードできます。
提出期限 令和2年6月15日(月)
令和2年度栃木県高等学校文化連盟専門部会登録について(再度延期通知)
令和2年4月7日付け栃高文連第3号でお願いし、令和2年4月23日付け高文連第5号で登録票の提出締切日を変更した「令和2年度栃木県高等学校文化連盟専門部会登録票について」ですが、4月30日付けで通知されました、県立学校の臨時休業の再延長を受け、標記高文連専門部会登録の提出期限を再度延期いたします。登録票の提出期限については、休校解除の通知を得た後再度ご連絡いたします。
2020年度版の各種書式について
高文連専門部会登録票
会費納入書
の書式をダウンロード集に載せましたのでご利用下さい。