文字
背景
行間
新着情報
全国特別支援学校フットサル大会 速報
宇都宮青葉高等学園 VS 島根県立松江養護学校
4-0
勝利!
3試合目は、安定の失点無しでの勝利となりました。とくに足技とチームワークが光った試合となりました。
青葉は全勝で予選リーグを突破しました!
次は決勝リーグです!
決勝リーグのタイムテーブル及び対戦相手は後ほどお知らせいたします。優勝を祈りつつお待ちください。
全国特別支援学校フットサル大会 速報
宇都宮青葉高等学園 VS 大分県立さくらの杜高等支援学校
3-1
勝利!
2試合目は1点を先制され、苦しい展開となりましたが、立て続けに3点を奪取!かなりヒヤッとする展開が続きましたが、無事に勝利することができました。あきらめなかった選手たち。応援団も満面の笑みで試合について語っています。
さて、次は12:45~ 島根県立松江養護学校 との試合です。
このまま全勝で決勝リーグに進めることを願っています。
全国特別支援学校フットサル大会 速報
ハーフタイムショー
学校法人桜丘学園 桜丘高等学校 和太鼓部
現在会場では、ハーフタイムショーとして和太鼓の演奏が行われました。体育館全体を使った勇壮な和太鼓の音と篠笛や法螺貝の美しい音色が響き渡りました。
午後の試合に向けて選手たちも力をもらったようで、元気に次の試合へ向かっていきました。
次の試合は、11:45~ 大分県立さくらの杜高等支援学校 との試合です。
次の更新までもう少々お待ちください。
全国特別支援学校フットサル大会 速報
宇都宮青葉高等学園 VS 富山県立富山高等支援学校
4-1
勝利!
初戦は2点を先制し、順調かと思いきや1点を返されました。しかし、青葉の選手たちはあきらめずさらに2点を取り、初戦を勝利で飾ることができました!
この試合では、選手たち全員、特にキーパーが大活躍しました。迫りくる数々のシュートを、全身を使って止めていました。
さて、次の試合は、11:45~ 大分県立さくらの杜高等支援学校 との試合です。次も勝利を掴んでほしいです!
全国特別支援学校フットサル大会 速報
開会式が行われました
9:00より開場の中村スポーツセンターにて、開会式が行われました。
選手たちは堂々と入場行進を行いました。これから青葉の選手たちは激戦を繰り広げます!日頃培った力を十二分に発揮してもらえればと思います!
さて、本校の初戦は、9:50から 富山県立富山高等支援学校 と試合をします。
まずは予選リーグ1位、そして決勝リーグを目指して!
出発前日の職員室で、選手が「負けていい試合は1つもない」と言っていました。前回大会の覇者として素晴らしい試合を見せてくれると思いますので、ご期待ください!
↑ここをクリック
地域のイベント情報や生徒、保護者の皆様に有益で楽しい情報を掲載いたします。
R6年度より新しい書式となりましたので、ご利用ください。
〒320-8506
栃木県宇都宮市京町9番32号
TEL:028-639-2080(代表)
FAX:028-639-2083
画像のクリックで拡大図が開きます
アクセス:
JR宇都宮駅からバスで約12分
JR鶴田駅からバスで約8分
関東自動車「六道」下車
東武宇都宮駅から徒歩約18分
南宇都宮駅から徒歩約15分
このホームページに掲載されている記事・写真等の著作権は、宇都宮青葉高等学園に帰属し、無断使用を禁じます。
相談先について、詳しくはこちら→
学校全般に関する相談
宇都宮青葉高等学園
電話 028-639-2080
9:00~16:30(平日)
体育施設(体育館)の貸出について
本校では、障害者スポーツ団体等によるスポーツ活動の振興を図るため、体育施設(体育館)の貸出を行っております。
利用につきましては本校にお問い合わせください。
◆問合せ受付時間
9:00~16:30(平日)