学校からのお知らせ

新着情報

令和7年度 始業式・離任式

 

4月8日(火)に始業式、離任式が行われ、本校の令和7年度がスタートしました。

 

始業式では校長先生から校訓である「礼節、誠実、協力」についての内容のお話がありました。

離任式では、この春で本校から退職、異動された先生方お1人ずつからお別れのお言葉をいただきました。先生方は生徒から花束が贈られた後、全校生徒に見送られ、新たなステージへと向かわれました。

保護者の皆様、地域の皆様にはこれまでの御支援に感謝いたします。

       

本校の交通安全活動が受賞されました

 2月20日ホテルニューイタヤにおきまして宇都宮中央警察署・宇都宮中央交通安全協会合同表彰式が開かれ、本校の交通安全活動が評価され表彰を受けました。

 本校では宇都宮市生活安心課の呼びかけにより、生徒会専門委員会生活委員会の生徒と教員が、年に数回オリオン通りの交差点に立ち、自転車街頭活動を行っています。これは主に高校生に自転車を運転する際にはヘルメット着用を勧める運動になります。

 これからも交通安全、事故防止の活動に積極的に取り組んできます。ありがとうございました。

 

 

栃木銀行様からiPadをいただきました。

 栃木銀行様からiPad,iPadminiとそれに付けるケースとフィルム、三脚を頂きました。教員の教材作成や学習の記録はもとより、生徒たちが部活動等において動画やイラスト等の作品制作やホームページの更新作業に役立つと思われます。有効に活用させていただきます。

 御寄附いただきました栃木銀行様に大変感謝申し上げます。ありがとうございました。

ダスキンケアサービス奉仕活動

 2月27日午前中に栃木県内のダスキンケアサービス加盟店の地域貢献活動として約60名の方が、本校の清掃活動に来校してくださいました。今回の奉仕作業として校内すべてのトイレ清掃と簡易作業等で使用している作業実習室の床清掃を行ってくれました。

  

 トイレは環境分野の授業では技術的に難しい便器の尿石落としなど、しつこい汚れを落としてくれました。来年で開校10年となる本校ですが、開校当時の輝きを取り戻したトイレとなりました。

 

 

 また作業実習室はしつこい油汚れで、やや黒ずんでいた床でした。しかし古い床材(ワックス)を剥がすところから始めていただき、新しいワックスを塗っていただき実習室の床は見たこともない輝きを放っています。

 ダスキンケアサービス加盟店の皆様、お忙しいところ来ていただき大変ありがとうございました。

花苗の一般販売(12月18日11:30~)について(環境・農業分野)

 パンジー・ビオラの苗販売について

 いつもありがとうございます。冬の花壇苗の一般販売について下記のとおり実施いたします。ぜひお越しください。

日時:12月18日(水)11:30~

内容:パンジー(70円) ビオラ(60円)予定価格です。

パンジーの苗

パンジー苗(紫のほか・黄色・赤などがあります。)

ビオラ苗

ビオラ苗(花は小ぶりですが、色のバリエーションや花の数は豊富です)