校長室から

2020年5月の記事一覧

分散登校による授業 2週目

 今日から、分散登校による授業が、2週目に入りました。
 2週目は、授業の他に、4月に実施できなかった身体計測や聴力検査も行います。
 さらに、昼食持参です。
 昼食時、各ホームルームをお邪魔しましたが、どのホームルームも私語はなく、静かにじっくりとお弁当を味わう風情でありました。(偉い!)
 今週で、分散登校は終わり、来週は、1時間遅れの全校一斉登校となります。授業は一気に6時間授業となります。生徒の皆さんは、来週に向け、心と体をしっかりと整えましょう。

分散登校による授業が始まりました

 今日から、分散登校による授業が始まりました。
 今日は、1年生前半クラスと2年生後半クラスが登校しました。
 先週も分散登校はありましたが、三者面談だったので、クラスメイトと会うのは1ヶ月以上ぶり。そのためか、各ホームルーム、いつもに比べ若干静か・・・かな。
 保護者の皆様には、家庭での検温、登下校の送迎など、先週に引き続きたいへんお世話になっています。学校でも、手洗いの徹底、マスクの着用、生徒下校後の共用物の消毒など引き続き感染症対策をしっかりと講じていきます。
 マスク越しにはなりますが、生徒たちの活気に満ちたにぎやかな声が少しずつ学校にもどってきました。

生徒の皆さんへ ~GWは、がまんウィーク?~

今日の午後は、初夏を思わせるような暑さでした。
この暑さの中、水をたっぷりもらった温室の植物たちは、葉をキラキラ輝かせたいそう元気そうです。

 今週からゴールデンウィーク(GW)ですが、新聞やネットのニュースでGWを「がまんウィーク」と読んでいる記事を見かけました。まさに、みなさんもがまんのまっただ中だと思います。先の見えないがまんは、本当につらいですね。臨時休業も、5月31日まで再延長されました。
 そんなストレスフルな自分と日々どうつきあったら良いか。
    一つは、自分の気持ちを絵や文で表してみることです。うまくいくと気持ちが落ち着くし、人に見せたくなるような面白い作品ができるかも知れません。
 二つ目は、家の手伝いをすることです。いろいろな手伝いがあると思いますが、若さを生かして体力勝負の手伝いをしてみてください。お家の人に感謝されると思います。特に、2.3年生は専門教科で養った実力を発揮してください。
 三つ目は、学校から送られた課題をしっかり行うことです。計画的に課題に取り組むことで、規則正しい生活を送ることができます。
 GWが、単なる「がまんウィーク」ではなくなることを切に祈ってます。