進路指導室より
					
	
	進路指導室より
芳賀地区・近隣地区福祉ガイドについて
芳賀地区及び近隣地区の障害福祉サービス事業所の情報をまとめたガイドについて、今年度版が完成いたしましたので掲載いたします。
作成にあたり、御協力いただきました施設の皆様、おかげさまで素晴らしいガイドができあがりました。
この場を借りて御礼申し上げます。
進路だよりについて
今年度第1号の「進路だより」を掲載いたしますので、ぜひ御覧ください。
					進路だより第4号
今回の進路だよりは、(高)産業現場等における実習、(高)インターンシップ、(中)校内作業実習、卒業生の様子などを掲載しています。
ぜひ、御覧ください。
  R2進路だより第4号 HP.pdf
企業からの御訪問&内定状況
						12月24日(木)晴れ後曇り
令和2年の進路指導部としての更新は、これが最後となります。
本年も皆様には大変お世話になりました。
新年もよろしくお願いいたします。
さて、今回は二つのトピックスをお知らせいたします。
【企業の訪問がありました】
本日、株式会社ホンダスタッフィングサービス(本社:宇都宮市峰)より2名の方が来校され、次年度以降の実習受入について打合せを行いました。
高等部1年の生徒と面談し、業務内容等の御紹介をいただきました。
新型コロナウィルス感染症拡大の影響は顕著で、芳賀地区の企業も総じて実習受入に慎重になっている中、大変ありがたい機会となりました。
【高等部3年生内定状況】
これまで実習等の機会を通じて学校と調整を重ねてくださってきた企業から、複数の生徒が内定をいただいています。
★池田興業株式会社 様(芳賀町)
★泉食品株式会社 様(真岡市)
★芳賀赤十字病院 様(真岡市)
★社会福祉法人真亀会 様(真岡市)
★株式会社ホンデン製作所 様(真岡市)
これまでの御尽力に感謝申し上げますとともに、今後とも引き続き御支援くださいますようよろしくお願い申し上げます。
										令和2年の進路指導部としての更新は、これが最後となります。
本年も皆様には大変お世話になりました。
新年もよろしくお願いいたします。
さて、今回は二つのトピックスをお知らせいたします。
【企業の訪問がありました】
本日、株式会社ホンダスタッフィングサービス(本社:宇都宮市峰)より2名の方が来校され、次年度以降の実習受入について打合せを行いました。
高等部1年の生徒と面談し、業務内容等の御紹介をいただきました。
新型コロナウィルス感染症拡大の影響は顕著で、芳賀地区の企業も総じて実習受入に慎重になっている中、大変ありがたい機会となりました。
【高等部3年生内定状況】
これまで実習等の機会を通じて学校と調整を重ねてくださってきた企業から、複数の生徒が内定をいただいています。
★池田興業株式会社 様(芳賀町)
★泉食品株式会社 様(真岡市)
★芳賀赤十字病院 様(真岡市)
★社会福祉法人真亀会 様(真岡市)
★株式会社ホンデン製作所 様(真岡市)
これまでの御尽力に感謝申し上げますとともに、今後とも引き続き御支援くださいますようよろしくお願い申し上げます。
企業実習に御協力ください
12月3日(木) 曇り遅くなって晴れ
本校高等部からは、企業様の御理解御協力を賜り、毎年10名前後の生徒が就職しています。
生徒たちは、在学中から複数回の企業現場での「実習」を経て、仕事を覚え、職場の先輩方との交流を行いながら、卒業後の就職を目指して頑張っています。
生徒たちは、在学中から複数回の企業現場での「実習」を経て、仕事を覚え、職場の先輩方との交流を行いながら、卒業後の就職を目指して頑張っています。
「実習」の受入に御協力いただける企業様は、ぜひ本校進路指導部に御一報ください。
益子特別支援学校 電話番号 0285-72-4915
詳しくは添付のPDF資料を御覧ください。
					益子特別支援学校 電話番号 0285-72-4915
詳しくは添付のPDF資料を御覧ください。
企業向け学校公開を開催しました
11月11日(水)晴れ
ハローワーク真岡との共催で、今年度も「企業向け学校公開」を実施しました。
今年度は感染症対策により、参加企業を例年の半数以下の規模に縮小して実施しました。
授業見学や、『仙波包装株式会社』落合様による講演など、内容は充実したものとなりました。
授業見学や、『仙波包装株式会社』落合様による講演など、内容は充実したものとなりました。
『仙波包装株式会社』様、御参加くださった企業の皆様、誠にありがとうございました。
★御参加くださった企業★(順不同)
★御参加くださった企業★(順不同)
『社会福祉法人福桜会』様
『株式会社ホンダテクノフォート』様
『株式会社ホンダテクノフォート』様
『株式会社協和製作所』様
『株式会社モビリティランド ツインリンクもてぎ』様
『株式会社モビリティランド ツインリンクもてぎ』様
『真岡鐵道株式会社』様
『中川ヒューム管工業株式会社』様
『株式会社カナエ』様
					『中川ヒューム管工業株式会社』様
『株式会社カナエ』様
進路相談について
11月5日(木)晴れ
10月5日からの保護者懇談期間、大変お世話になりました。
その機会に「進路相談」を併せて申し込んでくださる保護者の方が少しずつ増えてきています。
今回は、小・中・高各学部の保護者の方から申込みがあり、進路指導主事がお子様の将来像について情報を共有する機会を作っていただきました。
その機会に「進路相談」を併せて申し込んでくださる保護者の方が少しずつ増えてきています。
今回は、小・中・高各学部の保護者の方から申込みがあり、進路指導主事がお子様の将来像について情報を共有する機会を作っていただきました。
障害者就労について知りたい方、福祉制度を知りたい方、「分からないことが何かもまだ分からない!」という方、皆様それぞれの状況に合わせたお話をいたします。
懇談期間以外でも「進路相談」の御希望がございましたら担任までお申込みください。
お待ちしております。
					懇談期間以外でも「進路相談」の御希望がございましたら担任までお申込みください。
お待ちしております。
産業現場等における実習が始まっています
10月1日(木)曇り
9月23日(水)を皮切りに、高等部2・3年生の「産業現場等における実習」が始まりました。
日頃より受入に御協力くださっている芳賀地区の企業、福祉施設の皆様、誠にありがとうございます。
日頃より受入に御協力くださっている芳賀地区の企業、福祉施設の皆様、誠にありがとうございます。
また、近隣地域への実習も増えています。
今学期は以下の地域外事業所に実習をお願いしています。
( )は生徒が実習しているサービスです。
今学期は以下の地域外事業所に実習をお願いしています。
( )は生徒が実習しているサービスです。
【宇都宮市】
 泉が丘ふれあいプラザ(就労継続支援B型)
 株式会社たすかる(就労継続支援A型)
 みずほ福祉支援センター(生活介護)
 就労支援センターTBC宇都宮(就労移行支援)
 たてがみ(就労継続支援B型)
 とちぎライトセンター(就労継続支援B型)
【上三川町】
 スマイル上三川(就労継続支援A型)
【小山市】
 フロンティアおやま(生活介護)
【那須烏山市】
 ビストロ・ペールド・ヴォーテ(就労継続支援A型)
【茨城県筑西市】
 未来工房下館駅前(就労継続支援A型)
					進路だより第3号
進路相談会を実施しました
						9月25日(金)曇り
例年は7月下旬、夏季休業中に行われている「進路相談会」ですが、今年度は時期と規模を変更し、9月23日~25日の3日間、就労支援機関の方をお招きし、高等部3年生一般就労希望者(計12名)のみを対象に実施しました。
生徒たちはとても緊張しながらも、実習目標や卒業後の希望等についての質問に答えていました。
  
3日間御足労いただいた関係機関の皆様には、厚く御礼申し上げます。
										例年は7月下旬、夏季休業中に行われている「進路相談会」ですが、今年度は時期と規模を変更し、9月23日~25日の3日間、就労支援機関の方をお招きし、高等部3年生一般就労希望者(計12名)のみを対象に実施しました。
生徒たちはとても緊張しながらも、実習目標や卒業後の希望等についての質問に答えていました。
3日間御足労いただいた関係機関の皆様には、厚く御礼申し上げます。
						学校所在地
					
	
	栃木県立益子特別支援学校
〒321-4106
栃木県芳賀郡益子町大字七井3650番地
電話 0285-72-4915
Fax  0285-72-7895
E-mail  mashikotoku@tochigi-edu.ed.jp
(C) 2013 Mashiko special needs School
(不許複製・禁無断転載)
						アクセス数
					
	
	
				
			6		
			
			8		
			
			5		
			
			7		
			
			3		
			
			3		
			
			9		
	
	
						カレンダー
					
	
	| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 
26    | 27    | 28    | 29    | 30    | 31    | 1    | 
2    | 3    | 4    | 5    | 6    | 7    | 8    | 
9    | 10    | 11    | 12    | 13    | 14    | 15    | 
16    | 17    | 18    | 19    | 20    | 21    | 22    | 
23    | 24    | 25    | 26    | 27    | 28    | 29    | 
30    | 1    | 2    | 3    | 4    | 5    | 6    | 
						本校体育施設の貸出しについて
					
	
	
本校では、障害者スポーツ団体等によるスポーツ活動の振興を図るため、体育施設(体育館・グラウンド)の貸出しを行っています。
利用につきましては、本校までお問い合わせください。
【お問合せ】
平日9:00~16:30
TEL0285-72-4915