学校生活[全日制]

学校行事や授業風景、四季の移ろいなどを紹介します

10月8日(月)の野球応援(決勝)について

「10月8日(月)の野球応援(決勝)について」 
 ※準決勝に勝利した場合です
(準決勝の結果は、必ず確認して下さい。結果は7日に真岡高校のホームページに掲載します。)。
 
・参加生徒:生徒会役員、応援團、吹奏楽部
   及び学年応援(第2学年)+有志応援(第1、3学年の希望する生徒)
 
・会場:宇都宮清原球場
 
・集合場所と集合時間: ※以下のどちらに該当するか注意して読むこと
 
 ①1、3年生の応援を希望する生徒と、2年生の現地集合の生徒
            ↓
清原球場正門入り口前の自動販売機付近に9:15に集合(応援団が来るまでそこで待機)

 
 ②2年生のバス利用の生徒(修学旅行前の調査で希望した生徒)
            ↓
  真岡高校自転車置き場付近に8:30に集合(バスは8:40に出発しますので注意!)
  
・服装:制服(厳守)
 
※応援団・吹奏楽部・生徒会役員と一緒にまとまって入場します。尚、制服着用でない場合と、まとまって入場できない場合は、入場料が必要になりますので注意すること。
 
・天候によって順延の場合もあります。天候判断がつきにくい場合は以下の大会速報ダイヤル
018-099-2111  AM6:10にはつながります)で各自で確認すること。
 
尚、決勝戦が翌日に順延になった場合は学年応援・有志応援は無しとなりますので注意すること。 
 
 
結果速報は下記の下野新聞「SOON」サイトにても確認することができます。
閲覧する場合は下記をクリックして下さい。
 

10月7日(日)の野球応援(準決勝)について

「10月7日(日)の野球応援(準決勝)について」

・参加生徒:生徒会役員、応援團、吹奏楽部、及び希望する生徒
 
・会場:宇都宮清原球場
 
~応援を希望する生徒へ~
 
・集合場所:清原球場正門入り口前の自動販売機付近(応援団が来るまでそこで待機)
 
・集合時間:8:20(厳守)

・服装:制服(厳守)

※応援団・吹奏楽部・生徒会役員と一緒にまとまって入場します。尚、制服着用でない場合と、まとまって入場できない場合は、入場料が必要になりますので注意すること。
・天候によって順延の場合もあります。天候判断がつきにくい場合は以下の大会速報ダイヤル
018-099-2111  AM6:10にはつながります)で各自で確認すること。

第34回校内合唱コンクール

9月20日(木)今年度も真岡高校講堂を会場として第34回校内合唱コンクールが行われました。
上武実行委員長の挨拶のあと、各クラスが課題曲の校歌とそれぞれの自由曲を歌いました。
  
男声3部合唱以上の自由曲を各クラスとも1学期中には選び、限られた期間を有効活用して
練習してきた成果を出しました。
   
結果
6位 3-2「いざ起て戦人よ」
5位 3-6「最上川舟唄」
4位 3-5「梅雨の晴れ間(柳河風俗詩より)」
3位 2-4「O Holy Night」
準優勝3-4「斎太郎節」
優 勝3-1「富士山」
優勝した3-1は4部合唱でした。
受験生でもある3年生が真高最後の合唱コンクールという意地を見せ、
上位を占めました。

真岡高校の献血

  9月18日(火)に本校会場で献血を行いました。真高は毎年、この時期に献血の協力を行っています。例年、120人程度協力しますが、今年は生徒や先生方が162人も協力してくれました。 また、23年生は400ml献血にも、たくさん協力してくれました。

   皆さんのご協力どうもありがとうございました。