※当ホームページに掲載されている文書、画像等の無断転載・無断引用は禁止とさせていただきます。
文字
背景
行間
学校生活[全日制]
2012年4月の記事一覧
南門が完成いたしました。
東日本大震災で壊れてしまっていた、真岡高校の南門が2月に完成いたしました。篠崎PTA会長さまのご寄付ご尽力により、美しく完成いたしました。学校にお寄りの際は、ぜひ南門をご覧ください。
創立記念式典が行われました。
4月20日(金)は真岡高校の創立記念日となります。
本校の創立を記念し、その歴史を開眼するとともに未来への発展を期する目的で
創立記念式典及び創立記念講話を行いました。
創立記念講話では浜田友緒様から「人が飛躍するときは」という演題で
講話をして頂きました。
白布ヶ丘だより4月号
田代前教頭の離任式を行いました。
田代前教頭の離任式を行いました。
馬頭高校校長としての異動のため、他の先生方とは別の日程となりました。
田代前教頭から、真岡高校の卒業生には素晴らしい方々が沢山いる。
在校生も素晴らしい将来をつかみとるようエールを受けました。
部活動説明会を行いました。
伝統ある真岡高校部活動を紹介し、個々の意識を高めるために
部活動説明会を行いました。
各々の部活動が工夫をこらして1年生に紹介をしました。
平成24年度新任式を行いました。
今年度真岡高校の職員となる先生方の紹介をします。
大浦先生(教頭)
飯村先生(国語)
渡辺先生(地歴)
田崎先生(生物)
小平先生(物理)
小平先生(物理)
床井先生(実習教員)
岸 先生(保健体育)
栗田先生(音楽)
荒川先生(事務)
松本先生(図書)
大浦新教頭先生から代表のあいさつを頂きました。
新任の先生方の御活躍を期待いたします。
平成24年度対面式を行いました。
平成24年度対面式を行いました。
新1年生と在校生が向かい合ってお互いに顔合わせをしました。
大塚生徒会長から在校生代表の温かいあいさつ、
1-4岩丸くんが新入生代表の気迫あふれたあいさつをしました。
平成24年度第1学期始業式、離任式を行いました。
平成24年度始業式、離任式を行いました。
退職された栗田先生、馬場先生
離任された福田平先生、大森先生、坪山洋之先生、関口先生、坂口先生より
在校生に向けて離任のあいさつをいただきました。
本校の素晴らしさを讃えたそれぞれの先生からの愛あるメッセージを心に留めてください。
始業式において半田校長の講話
最後まであきらめない姿勢をもつこと
真高生であることの誇りと自覚、責任をもって1年間を過ごすこと
平成24年度を昨年より充実した1年間にしましょう!
平成24年度入学式を行いました。
4月6日(金)10:00より平成24年度入学式を行いました。
普通科全日制課程200名が本校の生徒として入学しました。
校長より本校の歴史と校訓「至誠」の説明がありました。
①基本的なことをしっかり行うこと
②何事にも積極的に取り組むこと
この2点を目標にして、真高生活を過ごしてください。

福田同窓会会長より「素直さは人を強く正しく聡明にする」
篠崎PTA会長より「努力の継続性を大切にする」
との言葉をいただきました。
御入学おめでとうございます!