学校生活[全日制]

2024年11月の記事一覧

第2回落ち葉清掃

11月13日(水)に第2回落ち葉清掃を実施しました。

第1回目と同様に生徒会とボランティアの生徒等で校舎南側付近を清掃しました。

今回は清掃活動開始前に、佐藤 勉同窓会長がお越しくださり生徒に激励の言葉をかけていただきました。

中央:佐藤同窓会長

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そのあと生徒は、自分の持ち場を担当教員と確認し、道具を持って作業に向かいました。

ここ数日で気温がぐんと下がり、前回よりも欅の葉が枯葉となっていて落ち葉の量も増えてきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

落ち葉は民家や道路だけでなく、側溝にまで葉がたまってしまうので、こちらの落ち葉も取り除きます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

前回と同様に約1時間程の活動でしたが、今回はリヤカーいっぱいに集めることができました。

最後に全体で集合写真を撮り、生徒会とボランティアの生徒等の活動が終了しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次回の第3回落ち葉清掃は11月22日(金)で、2学年全体で行う予定となっています。

清掃区域の地域の皆様の中で、敷地内の清掃が必要な場合は、案内に記載されてる時刻に、付近にいる生徒に気兼ねなくお声がけください。

 

 

第1回落ち葉清掃

11月6日(水)に第1回落葉清掃を実施しました。

昼頃には雨が降っていましたが、清掃時には止み予定通り実施することができました。

 

今回は生徒会とボランティアの生徒、合わせて33名で校舎南側付近を清掃しました。

班ごとに分かれて竹箒や手箕を使って、生徒自ら積極的に清掃活動に取り組みました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

落ち葉清掃をするだけでなく、同時にごみ拾いをしている生徒も見られました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

約1時間の作業を終え、学校に戻りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年度はあと3回実施する予定となっています。清掃区域の地域の皆様には案内用紙を配布しています。敷地内の清掃が必要な場合は、案内に記載されてる時刻に、付近にいる生徒に気兼ねなくお声がけください。

不明な点がありましたら、お問い合わせくださいますようお願いいたします。

 

※第2回目は、11月13日(水)を予定しています。

 

 

 

マラソン大会

10月28日(月)にマラソン大会を井頭公園で実施しました。

 

生徒はこのマラソン大会に向けて、2学期の体育の授業時から練習を重ねてきました。

 

開会式では校長先生から、「最後までベストを尽くし、そしてペースを考えながら走るように。健闘を祈ります」とお言葉をいただき、生徒は気が引き締まった様子でした。

その後は準備運動やウォーミングアップを行い、定刻にピストル音と共に一斉に走り出しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2週目に入るところには給水場があり、保護者の方々から次々と水を受け取っていきました。

飲んだあとはゴールに向けて再び疾走していきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

走っているさなか保護者の声援に耳を傾け笑顔を見せる生徒や、頷く様子の生徒も見られました。

 

大会終盤には雨が降りだし視界が悪くなっていきましたが、それでも生徒はゴールを目指し走り切りました。

最後まで走り切ったことで、生徒の体力向上や自分に対する自信につながったと思います。

 

 

当日会場までお越しくださった保護者の皆様、ご協力とご声援ありがとうございました。