※当ホームページに掲載されている文書、画像等の無断転載・無断引用は禁止とさせていただきます。
文字
背景
行間
学校生活[全日制]
2017年8月の記事一覧
後期補習授業がはじまりました
お盆も過ぎ、本校では今日から後期の補習授業がはじまりました。

連日雨続きで、今日もあいにくの空模様ですが、生徒たちは授業モードに気持ちを切り替えて登校してきています!!
明日の一日体験学習をはさみ来週水曜までが後期の補習授業となっていて、その後始業式、白布祭、合唱コンクール、マラソン大会・・・と、2学期は行事が目白押しとなっています。気温だけはすでに秋模様な毎日ですが、残りの夏休みも充実したものにしましょう。
連日雨続きで、今日もあいにくの空模様ですが、生徒たちは授業モードに気持ちを切り替えて登校してきています!!
明日の一日体験学習をはさみ来週水曜までが後期の補習授業となっていて、その後始業式、白布祭、合唱コンクール、マラソン大会・・・と、2学期は行事が目白押しとなっています。気温だけはすでに秋模様な毎日ですが、残りの夏休みも充実したものにしましょう。
オワンクラゲの蛍光タンパク質
先週補習授業の際に実験した大腸菌とオワンクラゲの遺伝子の実験ですが、その後一定の温度で保管したところ、きちんと発光する大腸菌が出来上がりました。

一見すると繁殖した大腸菌は白く濁った色なのですが、紫外線を当てると上の写真のように怪しげな緑色に浮かび上がった大腸菌を観察することができました。
というわけで、今回は実験成功です♪
一見すると繁殖した大腸菌は白く濁った色なのですが、紫外線を当てると上の写真のように怪しげな緑色に浮かび上がった大腸菌を観察することができました。
というわけで、今回は実験成功です♪