※当ホームページに掲載されている文書、画像等の無断転載・無断引用は禁止とさせていただきます。
文字
背景
行間
2015年10月の記事一覧
修学旅行4日目(最終日)
本日はクラス別見学。
天気は晴れ。
4日間、全て晴れでした。天晴!
それぞれのクラスごとに事前に決めた目的地を見て回りました。
清水寺・平等院・京都大学など、それぞれ充実した体験をしてきたようです。
その後昼食をとり京都駅へ。
楽しかった修学旅行も終わりを迎え、あとは栃木へ戻るのみに。
小山・宇都宮・高校とそれぞれ解散していきました。
帰りの新幹線では、旅の疲れか眠っている生徒・まだまだ元気に友人と話している生徒と様々でしたが、非常に充実した、そして思い出に残った旅になったようです。
3連休でしっかりと疲れをとり、また来週から勉学に、部活動にと精一杯頑張ってもらいたいと思います。
修学旅行3日目
今日で3日目。
いよいよこの修学旅行も明日を残すのみです。
本日はまず朝食をとり、その後生徒たちは班別研修に出発しました。
丸一日班別研修ということで、班ごとに計画した予定に沿って、多くの場所に行き多くのことを学んできたと思います。
天気は晴れ。
日差しは暖かく、風が気持ちいい日でした。
出発時には、何度かバスの乗り方を確認するなど、少し不安気な様子の生徒たち。
ですが夕方、ホテルに戻ってきた生徒は充実感と自信に満ちた表情をしていました。
仲間とともに、自分たちの力で見知らぬ土地を、目的地を目指す。
今回の経験によって、生徒たちはまた一歩、成長したように感じられました。
いよいよ明日は最終日。
クラス別研修ということで、クラスごとに周ります。
おいしい夕飯をしっかり食べ、ゆっくり休み疲れをとってほしいと思います。
最終日も元気に、そして充実した1日をすごしてもらいたいと思います。
修学旅行2日目
本日も昨日同様、暑いくらいの快晴でした。
朝、ガイドさんの説明を受け厳島神社、そして宮島の歴史等について学びました。
昨日同様、朝早い時間にも関わらず、生徒たちの表情は真剣そのものでした。
宮島での説明が終わると、フェリー・電車と乗り広島駅に。
ここから各班に分かれ、神戸・大阪・京都での企業訪問へ。
出発時には多少緊張した表情で向かっていきましたが、訪問後は生徒の表情からは充実感がうかがえました。
また、訪問した企業より、本校生の対応・受け答えなどについて、すばらしかったとわざわざ連絡も頂きました。
生徒たちは大阪・京都を周りおいしいものを食べたりするなど、旅を満喫したようです。
そして本日、そして明日と泊まるホテルに。
班長会議を終え、今日の疲れを残さないようしっかり休み、明日の班別研修でもしっかり学び・楽しんでもらいたいと思います。
修学旅行1日目
本日から9日(金)まで修学旅行です。
初日の今日は新幹線で宇都宮から広島へ。
広島に着くとすぐにバスに乗り換え平和記念公園へ。
幸いなことに本日は暑いくらいの快晴でした。
ガイドの方から説明を受けながら園内を周り、生徒たちも真剣な表情で話を聞いていました。
その後、メモリアルホールにて、被爆者体験講話を聞きました。
講話をしてくださった飯田様の話を真剣に聞き、その後の平和記念資料館見学を通し、生徒一人一人に平和に対する考え、原爆に対する考えなど、様々なことを学ぶことができたのではないかと思います。
その後、バス、フェリーに乗り宮島へ。