文字
背景
行間
学校日誌
2018年10月の記事一覧
保健だより 10月号
衣替えで制服が冬服になり、学校の中も一気に秋らしい雰囲気になりました。この時期は、朝・晩と日中の気温差が大きく、体調を崩しやすい時期です。気温の変化に上手に対応しながら、充実した秋を過ごしましょう。
10月10日は目の愛護デーです。スマホなどを近距離で長時間凝視すると目に負担がかかり筋肉疲労を起こしやすいので、使いすぎ予防や目のケアを心がけてください。合わせまして、視力の治療勧告書を配布されていて、まだ受診が済んでいないお子様がいらっしゃいましたら、必ず受診と報告をお願いいたします。
保健だより10月号を作成しました。こちらよりご覧ください。
→ H30 保健だより 10月号.pdf
10月10日は目の愛護デーです。スマホなどを近距離で長時間凝視すると目に負担がかかり筋肉疲労を起こしやすいので、使いすぎ予防や目のケアを心がけてください。合わせまして、視力の治療勧告書を配布されていて、まだ受診が済んでいないお子様がいらっしゃいましたら、必ず受診と報告をお願いいたします。
保健だより10月号を作成しました。こちらよりご覧ください。
→ H30 保健だより 10月号.pdf
時間外電話等対応について
下記の時間につきましては、自動応答装置による対応となります。
〇平日:16時50分から翌日8時20分
〇学校休業日等:終日
(土日祝日、年末年始休業日、代休日、学校閉庁日)
※生徒の生命や安全に関わる重大事態の場合は、警察又は救急等へ連絡をお願いします。
※令和7年度の学校閉庁日
〇夏季休業中:8月14日(木)、15日(金)
〇冬季休業中:12月26日(金)
校 訓
制 服
生徒の活躍
2024全国高校生フラワーアレンジメントコンテスト銅賞
生徒の活躍
全日本ホルスタイン共進会
栃木県代表・全国出場
2025高校生溶接コンクール
農業機械科2年 第1位
農業機械科2年 第3位
農業機械科1年 第5位