2019年8月の記事一覧
【文芸部】関東大会参加報告です。
文芸部です。8月20日(火)に関東地区高校生文芸大会に参加しました。
午前中は前橋文学館長、萩原朔美先生による講演会「言葉は私たちが作っている」でした。
私たちは「目」で見ているのではなく、「言葉」で見ている。
(真っ白という色は本当にあるのだろうか?)
私たちは「耳」で聞いているのではなく、「言葉」で聞いている。
(犬は本当にワンワンと吠えているのだろうか?)
自分の外側にある言葉へ出会うことの大切さをユーモアを交えて語ってくださいました。
午後は事前に応募した作品で合評会を行いました。
詩を朗読するとまたちがった言葉となって自分の内側に響くのだと実感しました。

【自作の詩を朗読】
この経験を次の創作に活かしていきたいと思います。
午前中は前橋文学館長、萩原朔美先生による講演会「言葉は私たちが作っている」でした。
私たちは「目」で見ているのではなく、「言葉」で見ている。
(真っ白という色は本当にあるのだろうか?)
私たちは「耳」で聞いているのではなく、「言葉」で聞いている。
(犬は本当にワンワンと吠えているのだろうか?)
自分の外側にある言葉へ出会うことの大切さをユーモアを交えて語ってくださいました。
午後は事前に応募した作品で合評会を行いました。
詩を朗読するとまたちがった言葉となって自分の内側に響くのだと実感しました。
【自作の詩を朗読】
この経験を次の創作に活かしていきたいと思います。
0