文字
背景
行間
部活動便り
【弓道部】 大会結果 栃木県高等学校弓道新人大会
令和7年1月31日に栃木県高等学校弓道新人大会に参加してまいりました。
男子個人 優勝(予選:8射7中 優勝決定射詰競射:6回的中)
檜山 倖寿(農業経営科)
優勝決定射詰競射は、6回見事に的中、部員全員で1中ごとに大きな声援を送りました。
【弓道部】 大会結果 北部支部新人弓道大会
令和6年11月9日に北部支部新人弓道大会に参加してまいりました。
男子団体 Bチーム 優勝(予選:24射13中 決勝射詰競射:3中)
檜山 倖寿(農業経営科)
金井 一葵(普通科)
髙野 日向(普通科)
男子個人 優勝(8射6中)
髙野 日向(普通科)
女子団体 Dチーム 優勝(予選:24射8中 決勝射詰競射:1中)
笹沼 優羽(普通科)
仮屋園 麗美(普通科)
小島 結(農業経営科)
【弓道部】 大会結果 北部支部総体弓道大会
令和6年5月19日に北部支部総体弓道大会参加してまいりました。
男子団体 Bチーム 優勝(24射12中)
渡邉 陽樹(普通科)
臼井 優希(普通科)
分造 寛太(普通科)
【陸上競技部長距離】 卒業生の活躍
年末年始にかけて、本校の卒業生が各駅伝で活躍をしていましたのでご紹介します。
12/30 2024全日本大学女子選抜駅伝競走(富士山女子駅伝)
7区区間16位 村上(R4年度卒)
1/1 2025全日本実業団対抗駅伝(ニューイヤー駅伝)
3区区間34位 長山(H27年度卒)
5区区間11位 吉川(H28年度卒)
1/2 2025東京箱根間大学駅伝競走(箱根駅伝)
3区区間10位 海老沢(R2年度卒)
4区区間19位 手塚(R3年度卒)
在校生もこの活躍に負けないよう頑張ります。
【陸上競技部長距離】 大会結果 第318回日本体育大学長距離競技会
11/30(土)に行われました、日本体育大学長距離競技会に参加してまいりました。
男子5000m
11組 7着 岡田(食品化学科・清原) 15’18”50☆
15組 2着 芦野(食品化学科・高林) 14’57”90☆
1年生2名が参加し、ベスト記録を更新することができました。
ユニカ食品様より アスリートカルシウムの差し入れいただきました。
カルシウムをしっかりと補給してケガ無く冬の練習を乗り越えます。
【陸上競技部長距離 女子】 大会結果 関東高等学校駅伝競走大会
先日行われました、関東高等学校駅伝競走大会に参加してまいりました。
1区 長久保 (食物文化科・矢板) 区間35位
2区 八木沢 (普通科・箒根) 区間36位
3区 長岡 (食品化学科・黒磯北)区間39位
4区 伊藤 (食品化学科・親園) 区間42位
5区 阿久津 (食物文化科・三島) 区間18位
総合36位
以上の結果となりました。
応援ありがとうございました。
【陸上競技部長距離 男子】 大会結果 関東高等学校駅伝競走大会
11/26(土)に行われました関東高等学校駅伝競走大会に参加してまいりました。
1区 坂井(食品化学科・厚崎) 区間13位
2区 添田(生物工学科・福島船引)区間12位
3区 松本(普通科・日新) 区間28位
4区 芦野(食品化学科・高林) 区間8位
5区 佐藤龍(普通科・小山城南) 区間29位
6区 阿部(普通科・高林) 区間30位
7区 佐藤獅(食品化学科・黒磯北)区間29位
総合22位
以上の結果となりました。
引き続き次のレースに向けて精進していきます。
応援くださった保護者等のみなさまはじめ多くのみなさま、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
大会結果 バドミントン部
4月22日(月)23日(火)に令和6年度北部支部春季バドミントン大会に参加してきました。結果は以下のとおりです。
男子団体 準優勝
女子団体 第3位
男女とも団体では賞状を頂くことができました。
今後も次回の大会に向け、頑張っていきたいと思います。
大会結果 バドミントン部
8月2日~4日に令和5年度北部支部総体バドミントン大会に参加してきました。結果は以下のとおりです。
女子団体 第3位
女子ダブルス
第3位 渡邉 葵彩・大桶 颯己ペア
女子シングルス
第3位 渡邉 葵彩
男子は上位入賞できず悔しい結果となりましたが、次回の大会に向け、頑張っていきたいと思います。
関東公立高等学校女子ソフトボール大会参加
3月27日、28日、29日
葛西臨海公園にて第28回関東公立高等学校女子ソフトボール大会に参加しました。
結果は2位トーナメント3位となりました。
応援ありがとうございました。
令和7年度会計年度任用職員の募集について
本校乃木農場における家畜管理作業(搾乳)の職員を募集します。
詳細は募集要項をご覧ください。
大山記念館の見学
見学を希望する方は本校までお問い合わせください。なお、都合により受け入れができない場合がありますのでご了承ください。
(1)期 日 月・木曜日(祝日、学校休業日、学校行事の日は除く)
(2)見学時間 13時30分~16時
(3)予約方法 見学希望日時の1週間前までに、電話にて予約願います。
欠席等の連絡方法は原則Web上の欠席等連絡フォーム(24時間利用可)による連絡とします。
連絡フォームURLはこちら
インフルエンザ等に罹患したときは、出校停止になります。感染が疑われるときは、必ず検査を受けてください。出校する際は、登校申出書または証明書を提出してもらうことになります。
詳しくは、こちらをご覧ください。