文字
背景
行間
部活動便り
第17回酪農とちぎホルスタイン共進会結果報告
結果は、2部に出品した牛が未経産の部でジュニアチャンピオン(名誉賞)を得ることができました。
第27回栃酪黒磯ホルスタイン共進会結果報告
平成30年3月28日(水)に那須塩原市青木四区公民館グラウンドにておこなわれた、第27回栃酪黒磯ホルスタイン共進会に出場してきました。本校からは未経産牛2頭、経産牛2頭を出品しました。結果は、未経産の部に出品した牛がジュニアチャンピオン(名誉賞)に輝きました!経産の部では、1頭がベストアダー賞に輝きました!
第48回栃木県B&Wショウ結果報告
結果は、未経産の部で
「ジュニアチャンピオン」と「リザーブジュニアチャンピオン」を獲得することができました。
また、ジュニアチャンピオンを獲得した牛は、第9回全日本B&Wショウの出場の権利を得ました。
栃木県陸上競技選手権大会結果報告
男子5000mでは1.2.3位と表彰台を独占しました。
種目 | 氏名 | 順位 | 学年 | |||
男子 | 110 | メートルハードル | 平本廉 | 6 | 位 | (3年) |
男子 | 走幅跳 | 村上潤 | 8 | 位 | (1年) | |
男子 | 4×100 | メートルリレー | 秋元廉 | 6 | 位 | (2年) |
男子 | 4×100 | メートルリレー | 直井星汰 | 6 | 位 | (2年) |
男子 | 4×100 | メートルリレー | 田代桂汰 | 6 | 位 | (3年) |
男子 | 4×100 | メートルリレー | 平本廉 | 6 | 位 | (3年) |
男子 | 1500 | メートル | 星野翔太 | 6 | 位 | (3年) |
男子 | 3000 | メートル | 栗原直也 | 3 | 位 | (1年) |
男子 | 3000 | メートル | 青木翔 | 7 | 位 | (1年) |
男子 | 5000 | メートル | 石川龍之介 | 1 | 位 | (3年) |
男子 | 5000 | メートル | 人見隆之 | 2 | 位 | (3年) |
男子 | 5000 | メートル | 大笹晃嵩 | 3 | 位 | (3年) |
男子 | 5000 | メートル | 伊藤昴 | 5 | 位 | (2年) |
男子 | 5000 | メートル | 阿久津佑介 | 8 | 位 | (2年) |
男子 | 10000 | メートル | 石川龍之介 | 2 | 位 | (3年) |
男子 | 10000 | メートル | 熊田翔太 | 3 | 位 | (3年) |
男子 | 10000 | メートル | 人見隆之 | 4 | 位 | (3年) |
男子 | 10000 | メートル | 伊藤昴 | 6 | 位 | (2年) |
男子 | 10000 | メートル | 小野恵崇 | 7 | 位 | (2年) |
男子 | 10000 | メートル | 阿久津佑介 | 8 | 位 | (2年) |
競技、応援と頑張りました!
これからも応援よろしくお願いします。
陸上部 県高校総体陸上競技大会 結果報告
男子 110mハードル 優勝 平本 廉 (3年)
男子 5000m 2位 小野 恵崇 (2年)
男子 5000m 3位 石川 龍之介 (3年)
男子 5000m 5位 人見 隆之 (3年)
男子 3000m障害 2位 畠山 大陸 (3年)
男子 3000m障害 3位 大笹 晃嵩 (3年)
男子 1500m 5位 阿久津 佑介 (2年)
男子 走幅跳 3位 直井 星汰 (2年)
男子 走幅跳 6位 磯 文也 (3年)
男子 4×100mリレー 6位 田代 桂汰 (3年)
男子 4×100mリレー 6位 平本 廉 (3年)
男子 4×100mリレー 6位 秋元 廉 (2年)
男子 4×100mリレー 6位 直井 星汰 (2年)
関東大会は6月16日(金)〜19日(月) 千葉県総合スポーツセンター陸上競技場で開催される関東大会陸上競技大会に参加してインターハイを目指します。
令和7年度高校生等奨学給付金について
「高校生等奨学給付金」の申請を受付中です。
高校生等奨学給付金は、授業料以外の教育費の負担を軽減するため、一定の要件(生活保護受給世帯・道府県民税所得割及び市町村民税所得割が非課税の世帯)を満たす世帯に対し支給する返還不要の給付金です。
本校事務室に申請書類一式を御用意しておりますので、申請を希望される場合は、保護者様または本校生徒に事務室にお越しいただき、申請書類をお受け取りください。
また、申請書の最終提出期限は、令和7年10月31日(金)までとなっておりますのでご注意ください。
詳細は、県ホームページからもご確認いただけます。
https://www.pref.tochigi.lg.jp/m01/education/gakkoukyouiku/koutou/kyuufukin_k.html
〈那須拓陽高等学校 事務室 TEL:0287-36-1225〉
受付時間:8時20分~16時50分
令和7年度会計年度任用職員の募集について
本校乃木農場における家畜管理作業(搾乳)の職員を募集します。
詳細は募集概要及び募集要項をご覧ください。
大山記念館の見学(現在、中断しています)
大山記念館の見学は、現在、都合により中断していますので御了承ください。なお、外観のみの見学は受け付けておりますので、希望する場合は一週間前までに本校事務室までご連絡ください(TEL 0287-36-1225)。
欠席等の連絡方法は原則Web上の欠席等連絡フォーム(24時間利用可)による連絡とします。
連絡フォームURLはこちら
インフルエンザ等に罹患したときは、出校停止になります。感染が疑われるときは、必ず検査を受けてください。出校する際は、登校申出書または証明書を提出してもらうことになります。
詳しくは、こちらをご覧ください。