日誌

日光明峰高校 日誌

学校再開

61日(月)、学校が再開されました。

1時間目は新任式が行われ、改めて新しい先生方をお迎えすることができました。

 

       〔新任式〕
またその後、3月2日に行われた卒業式に在校生でただ一人参加し送辞を読んた生徒会長が、スライドを使って、卒業生の最後の姿などについて、全校生徒に説明をしました。さらにこの生徒休業中の、新型コロナ感染症対策に関わる生徒会の取組の紹介、さらなる協力についての呼びかけも行いました。

 

     〔卒業式スライド〕      〔生徒会の取組紹介〕

続いて1年生に対しては、学校生活に対するガイダンスがありました。

  

      〔進路について」〕    〔特別活動について〕


 
    〔生徒会より活動紹介〕   〔部活動紹介〕  
新入生が一日も早く学校生活に慣れ、行事や部活動に積極的に参加してくれることを期待します。

0

生徒が手作りマスク100枚を寄贈しました

5/26(火)、生徒会の代表生徒が、年に2回、福祉施設訪問でお世話になる特別養護老人ホーム「きびたき荘」へ、手作りマスク100枚を寄贈しました。これらのマスクは休校期間中に、生徒会や有志の生徒の協力により、制作したものです。 マスクを個包装して、生徒のメッセージが入ったラベルを貼り付けてお渡ししました。少しでも高齢者の方々の、お役に立てていただければと思います。 


0

桜の開花、始まる

4月15日(水)の朝、校舎の前の桜の開花が始まりました。まだ数輪でしたが、この日光明峰高校も、いよいよ春の訪れを感じられるようになりました。
0

対面式・始業式

4月8日(水)「対面式」「始業式」が行われました。
 新入生と2・3年生が初めて顔を合わせて、新年度のスタートを切りました。9日から生徒休業ではありますが学校再開後、全校生で日光明峰高校を盛り上げていきましょう!
    
 新入生代表挨拶      生徒会代表挨拶       始業式       校長式辞

0

入学式

4/7(火)、令和2年度入学式が挙行されました。

県外からの生徒を含む56名が入学を許可されました。
      
                                                1組 呼名       2組 呼名
   
            入学生代表宣誓      1学年教員紹介

新入生の皆さん、保護者の皆様、ご入学おめでとうございます。
本日から高校生としての生活が始まります。
日光明峰高校での学校生活に慣れ、有意義な3年間を過ごしましょう。

0

新入生オリエンテーション

46(月)、新入生オリエンテーションを実施しました。新入生56名が参加しました。朝クラス発表を行い、これから1年間を共にするクラスメイトが顔を合わせました。その後、明日の入学式の練習を行い、制服の引き渡しを行いました。

0

日光東照宮見学

 127日(月)の56時間目に、1年生は日光東照宮見学を行いました。境内では堂者引きの方の案内で、見所や歴史について話を聞きながら見学することができました。とくに神厩舎の有名な「見ざる・言わざる・聞かざる」などの猿の彫刻の説明が印象的でした。これらの彫刻が人の一生を表現しているという話を聞くと、生徒達は自分の高校生活に重ねて考えている様子でした。また陽明門を見ながら彫刻の精巧さと、そこに込められた意味(とくに逆さ柱)について説明を聞くと、生徒達は感慨深い表情をしていました。

毎日多くの生徒が、通学路として日光東照宮の横を通り過ぎています。今回の見学で日光東照宮の歴史や奥深さを知り、「世界の日光」を改めて認識することができました。
     

0

帯広インターハイ 3日目情報 1月25日

今日は、スピードスケートの男女1500mに、両篠原選手が出場しました。最後となるこのレースに全力で臨み、素晴らしい結果を残しました。これをもちまして、本大会における、本校の選手たちの全ての競技が終わりました。こんなに立派なリンクやアリーナで、多くの歓声を受けながら全国の強豪と競い合った経験は、これからに向けた大きな財産に、きっとなることでしょう。皆様、選手への応援、ありがとうございました。


medium
0

フィギュアスケートの結果です。

渡邊元君が出場しました。spの予選が行われましたが、ほんの僅かな差で、本当にあと一歩のところで、決勝進出なりませんでした。演技はとてもよかったです。これだけの大舞台で、プレッシャーを感じながらも、立派に演じ切りました

0

新たなる氷上物語 北の大地に歴史を刻め  帯広インターハイ情報

インターハイ第1日 1月23日
競技が始まりました。スピードスケート女子500mに土門美羽さんが、男子5000mには篠原光佑君が出場し、ともに自己ベストを更新する、素晴らしい滑りをみせてくれました。アイスホッケーも、北海道栄高校を5対2で下しました。幸先のよいスタートです。明日の試合も頑張ってください。みんなで応援しましょう。                
0

進路ガイダンス

1/15(水)の5,6時間目に1学年は「進路ガイダンス」を行いました。本校に大学・短大・専門学校の先生方が来校し、「自動車」「栄養・調理・製菓」「動物」「ファッション」などに関係する16の講座が開講されました。生徒たちはそれぞれの分野や職業に関する話を聞きくとともに、自動車整備・お菓子作り・動物とのふれあいなどの体験をさせていただきました。

2年生への進級を控えたこの時期にこの講座を受けることができて、生徒達の進路意識を高めることができました。

    
     
0

スケート教室

1219日(木)、日光霧降スケートセンターでスケート教室を行いました。少し肌寒い陽気でしたが、生徒たちは寒さに負けないくらいの元気さで、それぞれ氷を楽しんでいるようでした。1年生の中には初心者の生徒もいましたが、上手な生徒が一緒に滑りながら教えている姿も印象的でした。

今回は昼休憩の前に、アイスホッケー部、スピードスケート部、フィギュアスケート部による模範演技を全校生徒に披露しました。クラスメイトの校内では見られない一面に、お驚きを隠せないの様子でした。

午後も生徒たちは時間いっぱいまで満喫し、クラス・学年を超えて親睦を深めていました。

 

 
0

世界遺産サミット

11/22、世界遺産サミットに生徒会役員の生徒が参加しました。県内だけでなく、全国の世界遺産を有する約250名の自治体の方々が、日光道の駅ニコニコ本陣へ集まりました。

13時にサミットが開会され、14時頃、生徒達の発表となりました。役員15名がステージに並んで自己紹介をし、その後代表生徒3名により、「日光の世界遺産に関わる本校の取り組みについて」というタイトルで発表を行いました。世界遺産モニタリング活動や、本校独自の世界遺産日光に関わる活動について、来場者の方々に知ってもらうことができました。

今回の発表は生徒達にとって、本校の活動を振り返る良い機会となりました。また全国から多くの方々が集う場で堂々と発表できたことで、これからの活動に向けて大きな弾みを付けることができたようでした。
  

 

 

0

明峰祭報告


11月16日(土)に行われた学校祭「明峰祭」で、プロアイスホッケーチーム「アイスバックス」から本校出身の
古橋真来選手、乾純也選手、渡邉亮秀選手の3名にご来校いただき、トークショーを実施しました。多くのお客様に
参加していただくことができました。ご協力いただいた3選手、ならびに関係の皆様ありがとうございました。

0

バドミントン部大会報告

令和元年度第59回栃木県高等学校新人バドミントン選手権大会

結果
〇男子団体     第3位
〇男子ダブルス  
  安生、山口組  準優勝
  渡辺、星野組  ベスト32
  藤沼、蓼沼組  2回戦敗退
〇女子ダブルス
  加藤、八木沢組 ベスト32
〇男子シングルス
  安生悠透    ベスト16
  山口 礼    ベスト32
  渡辺空嵐    ベスト32
  藤沼 拓    ベスト32
〇女子シングルス
  加藤想来    2回戦敗退
  八木沢来美   初戦敗退

 男子団体としては、日光明峰高等学校として初めてのベスト4の成績を残すことができました。
 また、男子ダブルスで準優勝した安生、山口組は12月24日(火)~26日(木)、千葉県成田市で開催される関東選抜大会に出場します。
 6月の関東大会に続き、初出場になります。勢いよく爽やかに、そして、勝利にこだわって臨めるようにこれからも練習に励みます。
 日頃より応援してくださっている多くの皆様、ありがとうございました。これからも引き続き応援の程、宜しくお願いします。 

 
0

上都賀地区県立学校PTAソフトバレーボール大会2連覇達成!

 上都賀地区県立学校8校のPTAの代表が集い、ソフトバレーボールの熱戦がくり広げられました。本校チームは、予選リーグを1位通過し、決勝戦では鹿沼高校にセットカウント2-1で勝利し、見事2連覇を達成しました!ご協力くださいました皆様、ありがとうございました。そして本当におめでとうございます!来年の3連覇を目指してこれからも頑張りましょう!
 
抜群のチームワークです!
 
0

1学年日光学(憾満ヶ淵・開山堂・滝尾神社)

111日(金)の午後、1学年は「日光学」の授業で、学校から徒歩で秋の日光を散策しました。

まず訪れたのは「憾満ヶ淵」、かつての弘法大師にまつわる歴史を学びました。また数えるたびに数が変わるという「化け地蔵」を、生徒達は一生懸命数えていました。

そこから大谷川、日光東照宮の脇を通り抜け、日光を開山した勝道上人の墓がある「開山堂」へ向かいました。そこで香車の将棋の駒が並べられた「観音堂」、通称「香車堂」を拝観しました。

そこからさらに険しい石畳の道を突き進んで行くと、「滝尾神社」へ行きました。鳥居の、穴の開いた額に投げた石が通ると運気が良くなるという「運試しの鳥居」、なかなか難しかったようですが、1人成功しました。本堂やご神木へお参りをし、日光でも指折りのパワースポットで、生徒達も力をもらったようです。
 秋の日光を、生徒達はとても満喫したようでした。


0

2学年修学旅行 3日目

第3日目は、ユニバーサルスタジオジャパンでの終日班別行動を実施しました。晴天に恵まれ、絶好の散策日和でした。巨大ロゴの前で記念撮影をし、その後は夜の集合まで各班充実した時間を過ごすことができました。
10月31日はハロウィーンであり、多くの仮装者がおり、いつもとは違うユニバーサルスタジオジャパンの雰囲気を味わいました。

 

 

 
0

2学年修学旅行 4日目(最終日)

最終日は、大阪道頓堀エリアでの班別散策を実施しました。多くの班が大阪の食文化に触れ、楽しんでいました。昼食にはお好み焼きと焼きそばをいただきました。本場の味はおいしかったようで、生徒たちも大満足でした。


この4日間の修学旅行で生徒たちは、日頃の学校生活では得られない様々な学習や活動をしました。また、それらを通じて友人との親睦をこれまで以上に深めることができたと感じられます。自ら様々なことに気付き、考え、行動することを通して、自主性や協調性を高めることができました。


全日程を無事に終えることができました。サポートをしてくださった全ての方に感謝申し上げます。ありがとうございました。

 

 

 
0

2学年 修学旅行 2日目

第2日目の午前は、宮島に渡り、世界遺産である厳島神社参拝および島内散策を行いました。厳島神社の大鳥居は、全面改修「令和の大改修」が行われており、白い透過性のシートに覆われていました。70年に一度の大改修ということで、貴重な光景を目にすることができました。
午後は、大阪市内に移動し、なんばグランド花月での公演に参加しました。個性的な上方漫才を見学し、見聞を広めることができました。

big
0

1学年 足尾体験植樹

10月30日、1学年は足尾へ植樹のために行って参りました。「足尾に緑を育てる会」の方々の指導の下、足尾の山にコナラの苗木を植えました。山の斜面に20cmの深さまで土を掘ることが大変でしたが、それぞれ気持ちを込めつつ、無事に終えることができました。

その後、精銅所の煙害により、廃村になった旧松木村を訪れました。かつての凄惨な歴史についてお話をいただき、「日本のグランドキャニオン」とも称される荒々しくも壮観な景色に、とても複雑な感情を抱きました。

 午後は銅親水公園 足尾環境学習センターにて、映像による足尾銅山の歴史や環境問題について学びました。

本校の統合前の、旧足尾高校の地元である足尾銅山周辺での活動を通して、地域への理解を深め、奉仕の心、集団行動の大切さを学ぶことができました。

0

2学年修学旅行 1日目

10月29日(火)〜11月1日(金)の3泊4日間で広島・大阪方面にて修学旅行を実施しています。
第1日目の今日は広島にて平和学習を行いました。記念公園及び資料館を見学し、その後被爆経験者の方の講話を聞きました。
戦争の悲惨さ、原爆の怖さを感じるととともに、核時代を生きる私たちにとって、核との向き合い方を考える機会となりました。
ありがとうございました。

 

 

 
0

大学・短大・専門学校見学(1学年)

1029日(火)、1年生は大学・短大・専門学校見学へ行って参りました。午前中は作新学院大学・女子短期大学を訪問しました。地元プロスポーツチームとの連携や、きめ細やかなキャリア・就職支援を行っていることなど、特徴をわかりやすく説明していただきました。

また昼食は学食を利用させてもらい、ちょっと大学生気分を味わうことができました。午後は宇都宮ビジネス電子専門学校・宇都宮アート&スポーツ専門学校を訪れました。本校卒業生の話や模擬授業など、とてもわかりやすい説明を受けることができました。

生徒達にとって、自身の進路を考える良い機会となりました。

0

生徒会役員選挙 立会演説会

1016日(水)6限に生徒会役員選挙 立会演説会が行われました。

どの立候補者も、これからの学校の託したくなるような、堂々とした立派な演説を行いました。特に印象的だったのは、多くの立候補者が特例校となった日光明峰高校を生徒自身の力で盛り上げていきたいと訴えていたことです。
17日(木)投開票が行い、新たな生徒会会長・副会長が決定しました。

0

日光学(中禅寺湖・華厳の滝周辺散策)

1016日(水)、「日光学」の授業において、22が中禅寺湖・華厳の滝周辺にてフィールドワークを行いました。2年前に活火山に指定された男体山、標高の高い地域のミズナラなどの植生、冬でもめったに凍ることのない中禅寺湖など、歩きながら体で感じて学びを深めることができました。濃い霧のため、湖や滝などで期待していた景色は見ることはできませんでした。しかし外国人の観光客の方から話しかけられ写真を撮るという予想外の経験もでき、秋の日光を満喫することができました。
0

第一学年進路学習

9月18日(水)5,6時間目に進路学習(仕事・資格77+3種類グループワーク)を実施しました。
進路選択を考えるうえで基本となる職業や、資格の知識を得ることをねらいとした活動内容でした。生徒たちはグループの中で意欲的に話し合い、協力しながらワークを進める様子が伺え、これからの進路決定に向けて、仕事に関する知識を習得することができたのではないかと思います。

   
0

郷土芸術 小杉放菴記念日光美術館見学

9月24日(火)に郷土芸術の授業で小杉放菴記念日光美術館へ行ってきました。

日光出身の画家である小杉放菴の作品が年代別にわかりやすく展示されていました。

また、美術館の方からの解説で、より深く小杉放菴のことを学ぶことができました。

美術館の皆様ありがとうございました。

 
0

1学年総合的な探究の時間(ESN)

9月11日(水)2030SDGsワークショップ
(株)JTBからファシリーテーターをお招きして、’’SDGsの本質を考える’’ことを目的に講話、カードゲームの形式で受講しました。生徒は真剣に、また楽しく学ぶ姿が見られました。「17のゴールは全て関連していること」、「自分の目標だけでは目指すべき世界を作り上げることが難しいこと」、「交渉というコミュニケーションが大切であること」、「人ごとではなく自分ごととして考えていくこと」、など一人ひとりが活動を通して様々なことを考え、学ぶことができました。

      
0

1学年国際理解教育学習

9月4日(水)パキスタン出身日光市在住のレマアン アフシンさんをお招きして国際理解教育学習を実施しました。
パキスタン料理のシェア カーマ(Sheer Khurma)作りや質問タイムなど、アフシンさんとの交流を通して、パキスタンのことを知ることができました。生徒は初めての料理に興味津の様子で、積極的にアフシンさんに質問しながら調理を体験していました。今回の学びが、今後の総合的な探究の時間(ESN)のグループ探究のヒントに繋がればと思います。日光市観光部の担当の方には、事前準備、当日の通訳等、いろいろとお世話になりました。ありがとうございました。
  
 
0

バドミントン部大会報告

第44回高等学校学年別バドミントン大会
8月18日(日)~24日(土)
主な結果
2年男子ダブルス   安生、山口組  第3位
1年男子ダブルス   渡辺、星野組  第3位
           藤沼、蓼沼組  ベスト16
1年女子ダブルス   加藤、田川組  ベスト32
2年男子シングルス  安生 悠透     第3位
           山口  礼     ベスト8
1年男子シングルス  藤沼  拓     ベスト8
           渡辺 空嵐     ベスト16
           星野 達郎     ベスト32
1年女子シングルス  加藤 想来     ベスト32
           田川  瑳音    ベスト32

上記の成績を残すことができました。力を十分に発揮できた選手、気持ちで負けてしまった選手、緊張でパフォーマンスを発揮できなかった選手、それぞれでしたが、今回の経験を糧に、レベルアップを図り、11月の新人戦に向けて切磋琢磨していきます。
応援いただいた皆様、本当にありがとうございました。

     
 
0

一日体験学習

8月22日、県内外からの中学生や保護者の皆様の参加のもと、本校の一日体験学習を開催しました。最初に、生徒と教員が協力して作成した学校紹介動画により、学校生活や行事・部活動について紹介しました(興味がある方は、このHP上でもご覧になることができます)。

次に体験授業を英語と数学で行いました。英語の授業では英語を駆使してオリジナルのレザークラフト制作をしました。また数学の授業ではコップとサイコロを使った実験を行い、確率について楽しく学ぶことができました。

その後、生徒会企画による「YOUは何しに明峰へ」では、中学生と本校生がグループを組み、座談会を行いました。本校生が自分の入学の動機や高校生活についてのなまの声を伝えました。中学生の参考にしていただければうれしく思います。また、中学生からも、高校進学にあたっての本音を聞かせていただきました。
さらに、近隣の裏見台の自治会の方々のご協力により、中学生・保護者の皆様に、かき氷を提供しました。おいしく召し上がっていただけたでしょうか?短い時間でしたが、私たちはみなさんと一緒に過ごせた時間がとても楽しかったです。皆様、ありがとうございました。








0

バドミントン部活動報告

8月4日(日)~6日(火)の三日間、真岡北陵高校、那須拓陽高校、県内有望中学生と本校にて、合同合宿を行いました。
社会人、大学生等多くのコーチ陣から手厚い指導を受け、どの選手もレベルアップを図れた有意義な内容でした。大勢の仲間と一緒に、厳しい練習にも耐え、技術だけでなく、体力、精神面ともに成長できたのではないかと思います。
サポートくださった皆様、ありがとうございました。
   
0

自然探究活動@奥日光

戦場ヶ原・中禅寺湖畔にて、2年生サイエンスコースの生徒が「自然探究活動」を行いました。午前中は外来植物「オオハンゴンソウ」の除去作戦に参加しました。作業場所である菖蒲が浜近くの草地は地面が固く、根ごと掘り出すのが大変でしたが、生徒は非常に熱心に取り組むことができました。午後は戦場ヶ原を散策する予定でしたが、悪天候に見舞われ、赤沼情報センター・竜頭の滝を拝観しました。この活動を通して、普段の教室内の授業では味わえない、奥日光の本物の自然に触れることができました。

0

7/26 ふれあい活動高校生のつどい

県内各高校の代表生徒が一同に会し交流を図る「ふれあい活動高校生のつどい」に、本校生徒会及び国際理解部の生徒8名が参加しました。午後のシンポジウムⅠ「高校生活」では「学校祭をよりよくするために」のテーマのもと、数百人の参加者を前にして本校生徒2名が、「地域の方々とともにつくる明峰祭」と題した発表を行いました。他校の取り組みについて発表を聴き、また話し合いの中で得た情報や経験を、2学期以降の活動に活かしていきます。
0

バドミントン部報告

7月20日(土)21日(日)、茨城県立取手第一高校、ウェルネス大学、県内中学生と合同で校内合宿を実施しました。
他チームの監督による質の高い練習、本校の部活にはない新しい空気を運んでいただき、とても有意義な二日間を送ることができました。
取手第一高校の鈴木先生、選手の皆さん、ウェルネス大学高嶋監督、学生の皆さんには、遠方にもかかわらず来ていただき、本当にありがとうございました。
関係の皆様もお弁当や差し入れ等、ご協力をくださり感謝申し上げます。
今回の経験を糧に、さらに練習に励んでいきます。
0

バドミントン部大会報告

全日本ジュニアバドミントン選手権大会県予選会
7月14日(日)15日(月)
結果
男子ダブルス  安生、山口  準優勝       
男子シングルス 安生     ベスト16
        星野     ベスト16
男子ダブルスで準優勝の成績を残すことができました。8月に行われる学年別大会では、各選手が力を更に発揮できるよう、さらにレベルアップを図るべく練習に励んでいきます。
応援ありがとうございました。        
0

美術部作品展示中です。

宇都宮オリオン通りで開催中の「フラッグアート in オリオン 2019」に

日光明峰高校 美術部 の作品がされています。7月中の展示になります。

是非、直接足を運んでご覧ください。展示終了後に画像をアップしたいと思います。
0

バドミントン部大会報告

バドミントン部大会報告

74回国体バドミントン競技栃木県選手選考会 74日(木)、5日(金)

○男子ダブルス  安生・山口 第4

         星野、渡辺 ベスト16

         藤沼、川添 2回戦敗退

○男子シングルス 安生 ベスト16

         藤沼 ベスト32

         山口 初戦敗退

         渡辺 ベスト32

○女子ダブルス  加藤・田川 初戦敗退

○女子シングルス 加藤  初戦敗退

         田川  初戦敗退

         八木沢 初戦敗退

 今回も多くの応援をいただきありがとうございました。「爽やかで勢いのあるプレー、溌溂としたプレー」を常に考え練習に励んでいきます。

0

バドミントン部大会報告

6月30日(日)、本校体育館にて地区中学生強化練習会が実施されました。日光地区の上位選手と本校選手、近隣高校選手等との実践形式の練習会でした。スポーツメーカーのGOSENさんにもご協力をいただき、お互いに有意義な練習会となりました。参加された皆さま、ありがとうございました。中学生の皆さんの活躍を応援しています!

0

バドミントン部大会報告

全国高等学校総合体育大会バドミントン競技会栃木県予選会

期日:6月9日(日)~18日(火)

結果:男子団体 ベスト8

 

 男子団体については、前回の関東大会県予選会に続き、ベスト8の成績を残すことができました。個人戦では上位の成績を残すことができませんでしたが、男子も女子も精一杯戦う姿が見られ、選手の今後の成長の糧となりそうです。

 応援いただいた多くの皆様、ありがとうございました。

0

読み聞かせボランティア

日光明峰高校の伝統あるボランティア活動、「絵本の読み聞かせ」が、今年度も開始しました。近くの安良沢小学校で、朝のおよそ20分間、絵本を読みます。5/27の初回は5人、6/10は7人の本校生徒が挑戦しました。普段は話を聞く側の生徒が、話をさせてもらうことは、大変良い経験になっています。今年は年間16回を予定しています。
0

バドミントン部大会報告

531日(金)~62日(日)ブレックスアリーナ宇都宮にて開催された「関東高等学校バドミントン大会」に男子団体が出場してきました。結果は2回戦敗退でしたが、初出場ながら山梨県立甲府工業高校との一回戦に勝利することができました。会場には本校の応援団を含め多くの方が、試合を見守っていただき、選手の実力を発揮する大きな後押しとなりました。応援くださった全ての方々に感謝申し上げます。日光明峰高校バドミントン部はこれからも頑張りますので、今後とも応援の程宜しくお願いいたします。


0

第37回 校内持続歩大会

525日、持続歩大会が決行されました。114名が28kmもの日光の上り下りの多い山道に挑みました。あるものは走り、あるものは歩き、それぞれ日光の自然を満喫しました。5月とは思えないほどの炎天下でしたが、保護者の方、地域の方の助けもあり、大きな事故もなく、112名が完歩し、無事に終えることができました。



0

バドミントン部大会報告

60回栃木県総合体育大会バドミントン競技会兼関東高等学校バドミントン選手権大会県予選会に男子団体戦で出場しました。結果は、第5位入賞で関東大会出場の切符を手にすることができました。531日、61,2日に宇都宮で開催される関東大会で1勝を挙げられるよう、これからも練習に励んでいきます。応援いただいた皆様、本当にありがとうございました!

0

第1学年遠足@益子

陶芸体験、工場見学、散策活動をしてきました。益子の観光資源について体験を通して知ることができました。また、1学年の仲間意識を高めるとともに、友情を深めることができました。

0

バドミントン部合宿

41日(月)、2日(火)に校内合宿を行いました。全国大会でも活躍された専門的な知識をもつコーチからの丁寧な指導を受け、充実した練習になりました。

0

離任式 新任式 対面式 始業式

本日4月8日(月)に離任式 着任式 対面式 始業式が行われました。

離任される先生方、とても名残惜しいのですが、異動先の学校から日光明峰高校を見守ってください。

新しく来られた先生方、これからよろしくお願いします。

そして、1・2・3年生がそろって、新しい生活がスタートします。

全校生で日光明峰高校を盛り上げていきましょう!

< 離任式 >校長先生から離任者紹介
  
〇髙橋先生(右上)    〇高久先生(左下)
 
  
〇石井先生(左上)   〇根本先生(右上)    〇福田先生(左下)

< 新任式 >
 
     〇渡辺先生                〇矢田貝先生

< 対面式 >


< 始業式 >
0

入学式

本日4月5日(金)に入学式が行われました。

 
〇入学生                 〇入学許可
 
〇1組呼名:豊田先生           〇2組呼名:渡邉先生
 
〇校長式辞                〇入学生代表宣誓

入学生の皆さん、保護者の皆様、入学おめでとうございます。

来週から本格的に高校生としての生活が始まります。

日光明峰高校での学校生活に慣れ、有意義な三年間を過ごしましょう。
0

校長離任式 新校長着任式

本日4月3日(水)に校長離任式、新校長離任式が行われました。

 
校長離任式
谷中校長先生、2年間大変お世話になりました。異動先の学校からも見守っていただければと思います。


新校長着任式
2年前離任された丸茂教頭先生(2017/04/05記事参照)が校長先生として戻って来られました。
今後ともよろしくお願いします。
0

読み聞かせボランティア

2月18日(月)に、安良沢小学校で今年度最後の「絵本の読み聞かせ」を行いました。
日光明峰高校では長年取り組んでいるボランティア活動です。
今回は1・2年生へは英語の仕掛け絵本など、3・4年生へは地下を掘っていたらアメリカに到達
する…という英語交じりの物語など、5・6年生へは大統領のスピーチをモデルにした話などを
聞いてもらいました。
本校生徒にとっても、「人前で話す」、「他人に何かを伝える」という貴重な経験になりました。

  
0

タブレット25台導入

タブレット端末が25台導入されました。
観光情報室や情報処理室以外の教室でも、授業でインターネット検索ができるようになります。
またパワーポイントも使用することができるため、調べ学習をしてプロジェクタで発表することもできます。
今後のICT機器を活用した活動にご期待ください。

0

高校生合同作品展 開催中です

本日1月24日(木)~28日(月)まで

上今市駅に隣接している杉並木公園ギャラリーで「高校生合同作品展」が開催されています。

本校では美術部・写真部が参加しています。

お時間ありましたら、是非ご覧ください。

<展示風景一部>
 
0

1学年 進路学習

1月23日(水)

1学年を対象に本校で進路別ガイダンスが開催されました。

多くの専門学校の方が来校し講座を行いました。

<ガイダンス写真一部>

 

 
0

明峰祭

11月16日(金)に明峰祭が行われました。

体育館での発表や各クラス・各部活動の校内発表等で大いに盛り上がることができました。

来場された小学生の皆さん、地域の皆さん、ありがとうございました。

< 明峰祭  一部写真 >
 

 

 

 
0

1年生 上級学校見学

10月23日(火)に進路学習として上級学校見学に行ってきました。

それぞれの希望にあわせ、文系・理系に分かれて見学を行いました。

・理系(群馬自動車大学校)
 
・理系(足利大学)
  
0

1年生 職業別体験学習

9月19日(水)に職業別体験学習を行いました。

校外から大学・短期大学・専門学校の方を招いて授業を行っていただきました。

〇システムエンジニアの仕事     〇CG・ゲーム関連の仕事
 

〇建築・土木の仕事         〇自動車関連の仕事
 

〇動物の仕事            〇看護・医療関係の仕事
 

〇調理・製菓・製パンの仕事     〇理容・美容・メイク・ネイルの仕事
 

〇保育・幼児教育の仕事       〇介護福祉・社会福祉の仕事
 
 
〇販売・サービス系の仕事)     〇公務員の仕事
 

〇語学・観光の仕事         〇ファッション関連の仕事
 

〇美術・デザイン・マンガ・アニメ関連の仕事  〇音楽・声優・音響関連の仕事
 

〇スポーツ関連の仕事

生徒達は自身の希望・興味のある講座で職業に対する理解を深めることができました。

今回来校された多くの大学・短期大学・専門学校の皆様ありがとうございました。
0

ツーデーウオークボランティア参加

9月1日(土)2日(日)に日光ツーデーウオークが開催されました。

日光明峰高校は展示ブース・クリーンウオーカー・給水のボランティアに参加しました。

イベント当日には多くの参加者の方が来場し、展示作品などの説明を聞いていただくことができました。

来場された皆様、ありがとうございました。

 
日光明峰呼応校展示ブース     来場者への展示説明

 
スタート時のスタンプ係

クリーンウオーカー
0

1日体験学習

本日8月24日(金)に1日体験学習が行われました。

 
在校生:学校紹介説明         演劇部:高校生活発表

校舎見学:校史資料室

 
体験授業:数学              体験授業:英語

半日という短い時間での学校紹介・体験授業でしたが、少しでも日光明峰高校のことを理解していただければありがたいと思います。

参加してくださいました中学生・保護者の皆様、ありがとうございました。
0

郷土芸術 小杉放菴記念日光美術館 見学

郷土芸術の授業で小杉放菴記念日光美術館へ見学に行きました。

「キリフリ谷の芸術祭」として6月24日まで企画展「放菴、ものがたりを描く」が開催されています。

学校から歩いて移動します。

 
学校から徒歩40分程度。 高校生は無料で展示を観ることができます。

特別に美術館の方に説明をしていただきました。

小杉放菴の作品が制作年代ごとに分けて展示してあり、作風の変化がとても分かりやすく展示されていました。

生徒達からは
「あまり興味がなかったけど、実際の作品を見てみると、画像ではわからない発見ができて興味がわきました。」
「またちがう日に小杉放菴美術館に行こうと思いました。」
「これを機会に他の美術館にも行ってみようかなと思った。」
などの感想が出ました。

日光出身の洋画家である小杉放菴の作品を間近で見られる良い機会になりました。

小杉放菴記念日光美術館の皆様、ありがとうございました。
0

写真部 校外活動

6月17日(日)に写真部の校外活動がありました。


天候が優れず、小雨の中での活動となりました。

  
現在開催されている「キリフリ谷の芸術祭」の見学を行いました。  ↑北山建穂 写真展

 
   村上直樹 野外彫刻     グラススタジオポンテ ふきガラス デモ

 
チロリン村 日光軌道線 常設展示

写真部らしい活動はできませんでしたが、自然・歴史・芸術を感じられる活動ができました。

また、晴れた日に校外活動を実施したいと思います。
0

創立記念式典

6月15日(金)は日光明峰高等学校の創立記念日です。校長からは開校にまつわる話や校名の由来等について、生徒会長からは生徒指標についての話がありました。最後に校歌を斉唱し、創立を祝いました。


 
    校長先生より           生徒会長より
0

文星芸術大学 体験授業 参加

6月12日(火)に文星芸術大学で開催された体験授業・学校見学会に

本校美術部・希望生徒が参加してきました。

参加した生徒は各自が希望したコースに別れ体験授業を受けました。

 
地域との共同制作作品の展示。    透明水彩実習。

 
PCを使った表現。         万年筆の仕組みを知る、竹ペン作り。

体験授業に参加した生徒達は、今後の進路に向け深く考えることができました。

文星芸術大学の皆様ありがとうございました。
0

人権教育講演会

本校で人権教育講演会が行われました。

講師はネットいじめ・いじめ・不登校・ひきこもり・少年犯罪問題の講演会・

研修会を数多く開催されている 安川 雅史 先生です。

 

SNSについての情報流出や不適切画像の取り扱い、

それに伴う影響・被害の事例を細かく教えていただきました。

生徒達は身近な問題を理解し、再度インターネットの扱いに気を引き締めることができました。

安川 雅史先生ありがとうございました。
0

制服着こなし講座

5月9日(水)に制服着こなし講座が行われました。

 
日光明峰高校の制服を作っている 株式会社トンボの宮田様が講師としていらっしゃいました。

 
制服とは何か?なぜ制服を着用するのか?着用の仕方で印象が変わる。
などの講話と、実際に正しい着用の仕方を教えていただきました。

今後は今までよりきれいに制服を着用して学校生活を送りたいと思います。

宮田様ありがとうございました。
0

写真部校外活動裏見の滝

4月20日に写真部の校外活動で裏見の滝に行ってきました。

日光明峰高校から徒歩40分ほどの滝です。

  
道中の坂。学校の近所に真っ直ぐな坂があり、美しいです。

  
滝への木道はきれいに整備されていました。

今後も校外活動を通して日光の自然を撮影していきます。
0

防災訓練

本日4月16日に防災訓練が行われました。


訓練後、日光消防署の方から講評をいただきました。


その後、水消火器の使用法を受けました。


各クラスの代表が消火訓練を行いました。
0

入学式

本日4月6日(金)は入学式です。

新入生が日光明峰高校の制服を着て入学式に臨みました。







新入生の皆さん、入学おめでとうございます。これで日光明峰高校の一員です。

早く日光明峰高校に慣れて、活躍してくれることを楽しみにしています。

まずは来週、元気な姿で登校してください。
0

日光彫生徒作品展

3月14日(木)~22日(木)の間に本校書道室で

日光彫生徒作品展が行われました。



開催中は生徒をはじめ、先生方や校外講師の先生、多くの方々に鑑賞していただけました。

  
0

美術部 生徒実技講習会「デッサン」

2月2日(金)・3日(土)の2日間、美術部がデッサン講習会に参加してきました。

会場は文星芸術大学のデッサン室でした。

県内美術部の希望者が芸術大学の先生に直接デッサンを教えていただくという内容でした。

本校生徒たちは、広いデッサン室で普段の美術室と違った光をとらえて描くことに苦戦しましたが、

普段では味わえない良い経験となりました。

文星芸術大学の先生方、ありがとうございました。

 
広いデッサン室に大勢の美術部員が集まりました。最後は全員で講評・鑑賞を行いました。


普段と違う光や空気感に緊張して描いていました。
0

日光東照宮見学(第1学年)

1月17日(水)午後、1年生は日光東照宮見学へ行ってきました。
東照宮は本校からは2kmほどの距離です。生徒の多くはこの世界遺産の前を通って登校していますが、訪れるのは初めてという生徒もいました。
この日は午後から小雨が降り始め、傘をさしての見学となりました。
しかしながら、雨の東照宮も風情があり、生徒たちもそれぞれ様々な想いを抱きながらお詣りすることができました。
参拝の際、生徒たちはどのようなことを、家康公にお願いしたのでしょうか?
   
 
 






厩舎(三猿の彫刻)

大迫力の五重塔

昨年修復が完了した陽明門
0

スケート教室

本日12月21日(木)はスケート教室です。

学校近くにある霧降スケートセンターで行われました。

 
〇スケートセンターで開始式     〇屋外リンク

 

天候も良く、寒さを感じさせないスケート教室になりました。
0

美術部 高校美術展参加

栃木県総合文化センターにおいて高校美術展が12月1日(金)~4日(月)の期間開催されました。
本校美術部も参加しており、昨日12月4日(月)は批評会が行われました。
また、「特別賞」をいただくことができました。


〇県内の美術部員約400名が集まりました。

〇本校美術部作品
  

 
                    〇特別賞受賞作品〇

このような大きな展示に参加し、他校の先生からの呼応表を受けるなど、

多くの刺激を受けて今後の活動に活かしていこうと思います。
0

明峰祭

11月17日(金)に明峰祭が開催されました。

今年度は本校体育館で開催されました。

内容は以下の通りです。
・全クラス参加での映像グランプリ
・生徒会発表
・異文化理解発表
・国際理解部発表
・文化部発表
 ・演劇部
 ・合唱部:地域の方々との合唱
 ・吹奏楽部
 ・書道部:作品展示
 ・写真部:作品展示、映像作品発表
 ・美術部:作品展示、映像作品発表
他、

 

 

 

 

 
0

3年生校外学習足尾

本日10月27日(金)に3年生は足尾方面に校外学習へ行ってきました。
・2年前の植樹場所見学
・足尾銅山観光見学
・足尾高校跡地見学

 
〇3年生は、2年前に自分たちが植樹をした木を見てきました。

 
〇2年前に設置した看板の周りでは木が育っていました。 〇後から1年生が植樹にやってきました。

 
〇松木村跡地を眺めて当時の話を聞きかせていただきました。


〇足尾高校跡地、校舎は取り壊され石碑のみとなってしまいました。
0

第1学年校外環境学習

1027日(金)、1年生は「校外環境学習」のため、日光市足尾地区に行きました。
足尾地区はかつて銅山が稼働していた時期の影響で、岩肌がむき出しの山が見られます。生徒たちはその山の斜面で、体験植樹を行いました。





秋晴れの空の下、生徒たちは山に再び緑が戻ることを願いながら、心をこめて苗木を植えていました。

その後、「足尾環境教育センター」を見学しました。シアター内で映像を通して、足尾の抱えている問題について、学習しました。

0

修学旅行最終日

10月27日(金)修学旅行最終日、7時30分に朝食を済ませ、USJへの名残りを惜しみつつ8時30分ホテルを出発しました。海遊館見学の後、新大阪からは新幹線で東京へ、東京からはバスで帰路に就きます。





0

修学旅行第3日

10月26日(木)、今日はユニバーサルスタジオジャパンです。午前7時30分全員集合写真を撮り、アーリーパークインで入場しました。午後8時までたっぷり班別研修をします。

0

修学旅行第2日

10月25日(水)修学旅行第2日は、阪神淡路大震災で甚大な被害を受けた神戸にある「人と防災未来センター」を訪れました。被災体験者の荒井勣(いさお)さんの講話や震災の追体験映像・展示資料などから、防災・減災について学びました。午後は大阪でのお好み焼き体験、道頓堀班別研修の後、午後7時ホテルに着きました。

  
  
0

修学旅行第1日

10月24日(火)午後6時、無事広島市内のホテルに到着しました。第1日は、広島平和記念公園や資料館の見学の後、当時廣島高等師範學校附属中学1年生だった新井俊一郎さんの講話をいただきました。原子爆弾投下直後の体験や平和への強い思いを1時間に渡り語ってくださいました。最後の「ヒロシマを知って未来を考えてください。」という言葉を、生徒たちはしっかりと受け止めていたようでした。ホテルのディナーもとても美味しかったです。明日は神戸での震災学習の後、大阪道頓堀へ向かいます。





0

第1学年校外進路学習

1024日(火)、1年生は「校外進路学習」のため、宇都宮の大学・短大・専門学校へ見学に行きました。

まずは「宇都宮ビジネス電子専門学校」及び「宇都宮アート&スポーツ専門学校」へ。生徒たちはそれぞれの進路に合わせて、体験授業を受けました。中でも「声優・俳優・放送・マスコミ系」の授業では、実際に目の前の映像に合わせて、声を吹き込み、オリジナルのアニメを作成しました。また「ブライダル・ホテル系」の授業では、テーブルのセッティング等について学びました。


午後は、「作新学院大学・作新学院大学女子短期大学」へ移動しました。明峰高OBでもあり、当大学で活躍されている先輩の貴重な話を聞くことができました。よりわかりやすく、熱のこもった話に、進路選択の大切さを改めて実感することができました。


0

体育祭

9月29日に体育祭が開催されました。

   
〇天気にも恵まれました。             〇選手宣誓


〇保護者の方々に豚汁を作っていただきました。

   
〇徒競走                      〇みんなでジャンプ

   
〇ラインレース                   〇綱引き
0

ツーデーウオークボランティア参加

先日9月2日(土)3日(日)の2日間、「日光ツーデーウオーク」にボランティアとして参加してきました。

また、今年も本部会場にて生徒や写真部の作品展示を実施しました。

  
〇クリーンウオーカー : 最後尾を歩いてゴミ拾いを行いました。


〇チェックポイント : 給水やスタンプ押しのボランティアを行いました。

  
〇会場で授業で制作した日光彫と写真部の日光・奥日光周辺の写真展を行いました。
ツーデーウオーク参加者の方が来場して、多くのコメントをいただくことができました。
ありがとうございました。

2日間と短い期間でしたが、参加者の皆さんや、地域の方々との交流をとおして様々なお話ができたり、

明峰高校の活動を知っていただくことができました。
0

ALT送別会、芸術鑑賞会

本日7月18日(火)に本校体育館で芸術鑑賞会が開催されました。

同時にALTの先生の送別会も行われました。

〇ALT送別会
 
校長先生挨拶                生徒代表挨拶

ALT挨拶

ALTの先生は4年間本校で教えてくださいました。長い間ありがとうございました。

〇芸術鑑賞会
 
校長先生からの紹介             ステージ後方から登場
 
生徒も参加する内容が多く取り入れられていました。
 
                           生徒会長挨拶

芸術鑑賞会では、「ファンカッション」によるコンサートが行われました。

身近な道具を使った演奏や、生徒と先生全員でのパーカッションなど、

体験的に鑑賞できるコンサートでとても盛り上がりました。

ファンカッションのみなさん、とても楽しい時間をありがとうございました。
0

美術部 フラッグアートin宇都宮参加

本校の美術部が

フラッグアートin宇都宮2017に参加しています。

何を描いたかは見てのお楽しみです。

7月末日まで宇都宮オリオン通りで展示されていますので、ぜひご覧ください。

 ↓ 展示作品の一部 ↓
0

球技大会

本日7月14日(金)に校内球技大会が行われました。

連日の雨の中、開催が心配されましたが、無事開催することができました。

生徒たちは日頃の練習の成果を試合に活かすことができました。

 
 
 
0

創立記念弁論大会

本日6月14日(水)に創立記念弁論大会が行われました。

また、弁論大会前に特別講師として上山様からの講演がありました。

上山様は本校卒業生で、どのように高校生活をしていたのか、在校生には何を思って学校生活を送って欲しいのかなど、今後の高校生活や進路実現に向けてのアドバイスを話していただきました。

弁論大会では各学年の代表の生徒が、それぞれの思いを立派に在校生の前で発表することができました。

講演してくださいました上山様ありがとうございました。

生徒の皆さんも立派な発表、お疲れ様でした。

 「自分に素直に生きる」 講師:上山 様
 

弁論大会
 「未来にかける思い」 1年 横山さん    「決意表明」 1年 今井さん
  

「作業療法士について」 2年 金澤 さん  「日光という選択」 2年 金田 さん
  

 「出逢い」 3年 吉原 さん          「To Live」 3年 渡邊 さん
  

 校長先生より講評
0

文星芸術大学 学校見学・体験授業 参加

6月13日(火)に文星芸術大学で体験授業が開催され、本校美術部が参加しました。

芸術大学ならではの設備は、普段高校では学びにくい題材を扱うことができます。

また、各分野で専門の先生方は、技術・知識を基礎基本から発展的なレベルまで優しく指導してくださいました。

参加した生徒たちは新しい道具・知識に触れることで、

今後の進路や作品に活かせる貴重な体験をすることができました。

文星芸術大学の皆様ありがとうございました。


〇全体説明会 : 学長からの挨拶。

 
〇日本画体験に参加しました。     〇膠(にかわ)の説明。

 
〇胡粉(ごふん)という貝からできた粉を練って絵の具を作ります。

 
〇胡粉の下地。               〇岩絵の具(鉱石を砕いたもの)で着彩します。
0

持続歩大会

本日6月2日(金)に持続歩大会が行われました。

持続歩大会では約28キロの道のりを完走・完歩します。

激しい雨との予報でしたが、朝方に雨があがり、とても良い天気になりました。

以下、持続歩風景

      
天気にも恵まれ素晴らしい行事になりました。  生徒一人一人が目標を持って走りきります。

      
ゴールは本校の校庭です。            

      
終了後、校庭に虹が現れました。

多少の雨や風がありましたが、ほとんどの生徒が完走・完歩することができました。

生徒の皆さん、週末はゆっくり休んで、また月曜日に元気に会いましょう。

持続歩大会実施におきまして、協力していただいた関係機関の皆様ありがとうございました。
0

3学年 流鏑馬見学

本日5月17日(水)に東照宮の表参道にて流鏑馬(やぶさめ)見学を行いました。

小雨の中本校から徒歩で移動しましたが、表参道に到着したときには雨も止み、

予定通り流鏑馬を見学することができました。

目の前を走り抜ける姿はとても迫力があり貴重な体験をすることができました。

   
大勢の見学者が集まりました。        当時の衣装を身につけ駆け抜けます。


見事射貫きました。
0

2年生遠足

4月28日(金)、2年生は東京方面へ遠足に出かけました。
まずは東京スカイツリーを見学しました。
  
  
  展望台からの眺め

    
  足がすくむ高さです。        清掃作業員の方
                    すごいところで仕事しています。  

    
  エレベーター内の装飾①       エレベーター内の装飾②

建物の各所にこだわりが感じられました。
スカイツリー見学を終えると,生徒たちは東京散策に出かけていきました。

   
  
     
  浅草駅屋上にて
  
それぞれ思い出に残る遠足になりました。
0