学校行事

日光明峰高校 日誌

2年生「日光の産業・文化」(日光甚五郎煎餅石田屋今市工場見学)

 9月22日(月)、甚五郎煎餅で有名な石田屋今市工場の見学をさせていただき、日光高校OBの工場長の方から、実際の現場を見ながら煎餅の製造工程についての説明をしていただきました。出来立ての温かい甚五郎煎餅と梅ザラメ煎餅の試食をさせていただくなど、後輩ともいえる生徒たちに、とても優しく温かく接してくださいました。お忙しいところご対応ありがとうございました。

0

R7 明峰祭 一般公開について

 

 1 日 時 10月4日(土)

       10:00~14:00

     ※10月3日(金)は校内公開になります

 

 2 場 所 本校校舎他

 

 3 内 容 各団体発表 クラス企画等

       ※キッチンカー出店予定

 

 4 その他 スリッパをご持参ください

0

防災訓練

 9月8日(月)、今年度2回目となる防災訓練を実施しました。当日は雷注意報が発令され、急遽予定を変更して体育館での実施となりましたが、栃木県危機管理防災局と日光市消防団と連携した大規模な訓練で、生徒は学年ごとに消火ホース投げ体験、煙道避難体験、VR防災体験、消防団員の装備説明・試着体験の4つを体験しました。スペシャルゲストとして、とちまるくんも来校し、楽しく防災意識を高めることができました。お忙しい中ご来校くださいました日光消防署長様、日光市消防団の皆様、県防災局の皆様、ありがとうございました。

0

防災訓練

 9月8日(月)、今年度2回目となる防災訓練を実施しました。当日は雷注意報が発令され、急遽予定を変更して体育館での実施となりましたが、栃木県危機管理防災局と日光市消防団と連携した大規模な訓練で、生徒は学年ごとに消火ホース投げ体験、煙道避難体験、VR防災体験、消防団員の装備説明・試着体験の4つを体験しました。スペシャルゲストとして、とちまるくんも来校し、楽しく防災意識を高めることができました。お忙しい中ご来校くださいました日光消防署長様、日光市消防団の皆様、県防災局の皆様、ありがとうございました。

0

一日体験学習

 8月21日(木)、中学3年生とその保護者、中学校の先生方を対象にした一日体験学習を実施し、100人をこえる皆様にご参加いただきました。学校概要説明の後、英語と数学の授業を体験していただき、その後生徒会役員による企画「MEIHO☆QIUZ」をお楽しみいただきました。最後に記入していただいたアンケートの結果でも、生徒会企画が大変好評でした。今回の体験が、皆様の進路選択の一助になれば幸いです。

0