令和6年3月19日(火)5.6限目(LHR)
1年生の全生徒を対象に本年度第4回目となる進路ガイダンスを実施しました。
4回目となる今回は、多種多様な職業分野から20分野を取り上げ、それぞれの仕事に就くために今なすべきことや、これから心がけること、あるいは仕事の特徴ややり甲斐、必要な資質など多岐にわたって、各講師の先生方にお話しいただきました。
【調理・製菓関係】 【動物関係】
【自動車関係】 【エンタメ関係】
この他にも、情報処理関係・ゲーム関係・電気電子メカトロ関係・土木建築関係・デザインイラストアニメまんが関係
ビジネス関係・公務員関係・美容関係・メイクネイル関係・栄養関係・スポーツ関係・保育幼児教育関係・看護関係
福祉関係・植物関係
各講師の先生方、本日はご多忙の中、貴重なお話を頂戴しありがとうございました。
本日、2学年は進路ガイダンスを実施しました。履歴書の記入方法等、来年度の進路に必要な知識をたくさん
身につけることができました。今回学んだことを今後の進路実現に生かしていきましょう。
12月14日に、生徒会活動の一環で【赤い羽根共同募金】を実施しました。
赤い羽根共同募金は、さまざまな地域福祉の課題解決に使用されます。
たくさんの生徒、先生方に参加していただきました。
ご協力、ありがとうございました!
令和5年6月20日(火)6限(LHR)
内容:人生ゲームを通じて進路について考えるグループワーク
(株)ライセンスアカデミー様 グループワーク①
グループワーク② グループワーク③
人生には様々な選択があることに気付くと同時に、計画性を持って生活していく必要があると
感じられた学習となりました
第1回専門委員会実施
日時:令和5年4月14(金)15:10~各会場
【本校の専門委員会】
図書委員会・交通安全員会・環境美化委員会・保健委員会・選挙管理委員会・広報記録委員会・風紀委員会
【活動内容】
各委員会で活動内容の確認、役員の選出
活動の様子① 活動の様子②
活動の様子③ 活動の様子④
生徒も意欲的に参加し、活発な会となりました。今年度、新役員になられた方を中心に頑張ってください。
ご来場いただき ありがとうございました。