学校の様子

2010年12月の記事一覧

今年も大絵馬を奉納。

美術部が地元の今宮神社に来年の干支を描いた大絵馬を奉納しました。
氏家高校時代に申年からはじまり8回目になります。
目標は12支すべてが揃う羊年です。
 
来年の干支は「卯」 高校生にも馴染みのあるウサギ。
デザインのキーワードは「カワイイ」です。
鏡餅に見立てたふっくらウサギが可愛く描けました。
今宮神社のシンボル「イチョウ」の葉、さくら清修高のサクラもしっかり入っています。
big

平成22年度短期海外研修報告2

medium12月22日(水)報告書が完成しました。
 
長らくお待たせいたしました。アメリカはカリフォルニア州テメキュラ市を中心に行われた短期海外研修の詳細をご報告いたします。
 
10/21(木)雨模様の午前10時保護者の方や本校校長はじめ関係者に見送られ、栃木を出発いたしました。約11時間の飛行も無事終え、生徒16名引率2名はロスアンゼルスの市内観光を楽しみました。ここは有名人の足形で有名な場所です。
medium
 
夕刻ロスアンゼルスから自動車で1時間ほどのテメキュラ市に移動し、California School of English(CSE)でホストファミりーと初めて対面し、その後各家庭にお世話になりました。
 
medium対面の直前、緊張の一瞬!
 

10/22(金)今回のホストファミリーの手配をはじめ一切のことをお世話くださったCalifornia Schoo of English(CSE)のスクールバスで、午前中テメキュラ市内の公共施設を見学しました。
 
medium
 
郵便局や市立図書館をこのバスに乗ってまわりました。
medium郵便配達車の運転手さんたち(最後列の方々)と。
 
下はテメキュラ市図書館の中。 
medium 
 
朗読のCDが大変充実しており、下の写真はその棚のほんの一部です。 
 
medium
館内は大変広く、しかも居心地のよい空間でした。ハロウィンがもうすぐということでこのディスプレイです。
 
medium
午後CSEで初めての授業がありました。右端の女性がコートニー先生です。この学校は英語を母国語としない人のための英語学校です。 
mediummedium
 
この日から11月3日(水)まで土日を除き、午前中はGreat Oak High School(GOHS グレートオーク高等学校)に通い(10月29日まで)、午後は2時30分から5時半まで毎日3時間英語学習をするという厳しい日程を全員笑顔でやりとげました。
mediumGOHSの中庭から見た風景です。 
広大な規模の競技場を複数持っています。 
medium
10月25日(月)から10月29日(金)まで 午前中はGreat Oak High Schoo(GOHS)にお世話になりました。GOHSは3000人以上の生徒が通っています。学問スポーツ両方に優れた生徒を輩出し、大変評判のよい学校です。月曜日は8時半に、他の曜日は7時半に授業が始まります。6時限授業です。朝が早い分、午後2時には放課になります。本校生は"shadow”student(いろいろお世話をしてくれる生徒さんです)と一緒に4時間目終了まで授業を受けさせていただきました。引率教員はたくさんの授業を見せていただきましたが、創意工夫が随所にあり、参加生徒を飽きさせない、すばらしい授業ばかりでした。日本では教室に生徒がいて先生が各教室を訪れます。しかし、ここでは先生はそれぞれ自分の教室(=自分の部屋)があり、生徒がその部屋を訪れます。
 
mediumハロウィン間近で先生もこんな装いです。
 
mediumスポーツ科学の授業では血圧を測る練習をしていました。
medium美術の授業。黒いマントの方がチャン先生。
medium生徒さんの作品です。
 
 
 
10月29日(金)GOHSでの授業もこの日が最後になりました。様々な生徒が、それぞれの力を十二分に発揮できるようにという学校の指導方針に導かれて非常に快活に授業に取り組んでいる学校でした。マンモス校であるにもかかわらず、親密な人間関係が築けるような温かさが校舎の内外に感じられました。
 
 
 
 
前述のような日程は生徒たちにとっても、お世話をしてくださったホストファミリーにとっても決して楽なものではありませんでした。さらに加えて土日は、それぞれの家庭で様々な企画をしていただきました。ディズニーランドに連れて行ってもらったり、ハローウィンの行事に参加したり、パーティーに招かれたりと、楽しく過ごさせていただいた者が多かったようです。 
mediumハロウィンの夕方、あるホストの家を訪れた子
medium
 
11月1日(月) 午前にSterling Senior Citizen Facility(スターリン老人ホーム)を訪問し、折り紙などで遊びました。「老人ホーム」という日本語から受ける印象と異なり、建物の中も外の庭も美しく、快適なホテルのような施設でした。
 
 
medium 皆さん大変にこやかに接してくださいました。
 翌日11月2日(火)は午前9時からKeegan Charter Schoolの子どもたちと折り紙で交流しました。
medium「折り紙」の力はすばらしい。あっという間に打ち解けてしまいます。
medium彼は「いぬ」を折りました。
このあと午前10時からはCSEの英語レッスンです。
medium
mediumコートニー先生の熱心なご指導で「英語力がUP」(したかな?)
 
この日の午後はテメキュラ市内の本格的なスタジオでLine Dancing Lessonを受けました。
 
medium  
 
 
 

進路講演会

12月7日(火)、1年生の「産業社会と人間」の授業で、「進路講演会」を実施しました。
保育士、社会福祉士、印刷デザイナー、地方公務員と、さまざまな職業のゲストティーチャー6名をお招きして、それぞれの職業や、職業生活についてのお話をうかがいました。
生徒からは「お話が具体的でわかりやすかった」「実際の仕事の内容がよくわかり、とても参考になった」などたいへん好評で、今後、自分の進路を考えていくうえで、貴重な経験となりました。

big

第3回芸術発表会が開催されました。

総合学科の本校ならではの多彩な授業を反映したユニークな発表会です。
部活動の生徒と芸術の授業選択者による音楽・美術・書道の発表会です。
 
?12月15日(水)音楽発表会
ブラスバンドやソロの器楽演奏。全員参加のコーラスなど賑やかに演奏が繰り広げられました。
耐震工事の関係で音楽室での開催になりましたが、みんながんばりました。 
 
big
 (フィナーレのきよしこの夜)
 
?12月17日(金)〜12月18日(土) JR氏家駅前のeプラザ弐番館で美術と書道の作品展が開催されました。美術部は高校美術展最優秀作品も展示し、会場でも注目されていました。
それぞれ部活動の他に、美術は応用美術、ビジュアルデザイン、映像メディア表現など。書道は臨書、篆刻刻字、ペン習字などの授業で作成した力作です。
今回は映像メディア表現の授業作品ではアニメーション作品を会場で映写し若々しい感受性を発散して関心を集めました。 
 
big
 会場風景
 
 
 
 
 

大学模擬授業を実施しました

  去る12月14日(火)に、2年生を対象に大学模擬授業を実施しました。県内の5大学・1専門学校より講師を招き、計10講座の中から生徒が希望するものを選んで授業を受けました。高校の授業とはまたひと味違った雰囲気に、緊張しつつも真剣に取り組んでいました。
 
<講師の先生方と授業風景を紹介します>
 
1.宇都宮大学教育学部陣内雄次先生
「社会変革の力としてのNPOとボランティア」
big
 
2.宇都宮大学農学部夏秋知英先生
「目で見てさわれて食べれるDNA」
big
3.国際医療福祉大学看護学科今井栄子先生
「感染管理・看護学」 
big
 
 4.国際医療福祉大学言語聴覚学科城間将江先生
「人に伝える・伝わる楽しみ」
big
 
5.作新学院大学学長太田周先生(右奥の先生)
「21世紀の課題−環境との共生−」
big
 
6.作新学院大学女子短期大学部花田千絵先生
「木片で作る動物」
big
 
7.帝京大学理工学部航空宇宙工学科平本隆先生
「軽くて丈夫な構造って?」(航空機の軽量構造)
big
 
8.文星芸術大学武藤岩雄先生・井上純先生
「ボール紙と色のついた紙を使って顔を作り、その立体を描く」
big
 
9.宇都宮ビジネス電子専門学校羽石良久先生
「一般コンピュータの仕事とゲーム業界への進路」
big
  
10.宇都宮アート&スポーツ専門学校向井直子先生・松本茂久先生
「怪我の予測と予防−ストレッチとバランストレーニング1,2,3−」
big
 

期末試験後も課外・自主学習に努力

今年も残すところ半月となり、クリスマス・正月を楽しみに思う時期ですが、課外や早朝学習などでがんばっている生徒の様子を紹介します。
medium
 1年課外 国語
 
medium
 2年早朝課外 数学 早い生徒は7時過ぎには登校し、自主学習の後、課外に取り組んでいます。
 
medium 
 3年自主学習 午後7時までは図書館等を解放し、受験を控えた3年生や1・2年生も自主学習に努めています。この写真は教室です。
 
medium 
 日没が4時半と日が短くなっていますが、3年生は最後の追い込みに努力しています。 

修学旅行4日目(現地より)

今日も昨日に引き続き、いい天気です。
長袖は暑く感じますが、今日学校に帰るので、生徒は全員冬服です。
これから都ホテルをチェックアウトして、「首里城」を見学します。
そして、飛行機で羽田空港へ。
学校到着予定が19時くらいの長い一日です。
 
修学旅行中の写真は後日アップしますので、楽しみにしていてください。

修学旅行、無事終了

本日、無事修学旅行が終了しました。
全員無事に着きました。
沖縄の暖かい気候から一転して、羽田空港に降り立つと、冬の気候でした。
保護者の皆様のご協力・ご理解ありがとうございました。
 
修学旅行の写真を一部アップします。
      
       羽田空港での出発式(1日目)           飛行機から見えた富士山(1日目)
mediummedium
 
    平和祈念公園:栃木の塔(1日目)             平和講話(1日目)         
mediummedium
 
ホテルリゾネックスのプライベートビーチ(1日目)        美ら海水族館(2日目) 
mediummedium
 
       琉球村(3日目)                                東南植物楽園(3日目)                                       
mediummedium
 
      国際通り:公設市場(3日目)            首里城守礼門(4日目)
medium medium
 

修学旅行3日目(現地から)


今日は昨日とうって変わって、太陽が照りつける好天でした。
2泊したホテルリゾネックスをチェックアウトして、南部へ。
 
最初は、景勝地、万座毛へ。太陽に反射して、海の色がとてもきれいでした。
その後、沖縄の歴史を体感できる「琉球村」へいきました。
琉球村では、沖縄の古い民家が展示してあり、のどかな風景を堪能できました。
 
昼食は「東南植物楽園」で。私(管理人)はここのランチバイキングは一番おいしかったです。
昼食後は園内の散策。コイがたくさんいる池や南国ならではの植物園の中を、生徒は
楽しそうに散策していました。
最後は、「国際通り」の自由散策!生徒にとって一番楽しみにしていた国際通り。
土産を買ったり、アイスを食べたり、いい思い出づくりができたと思います。
 
今日の宿は那覇市内にある「都ホテル」。夕食後は、エイサー鑑賞を学年全体で行いました。
鑑賞するだけではなく、生徒・先生も混じって踊るコーナー(?)もあり、最後は全員で
三線の伴奏でひとつの輪に。とても楽しいひとときをすごしていました。
 
明日はいよいよ最終日です。